三郷町生き生きクラブ連合会
(三生連・さんせいれん)

会 則

会  則

三郷町生き生きクラブ連合会 会則 

総 則
第 1条(名 称)    本会は、三郷町生き生きクラブ連合会(略称・三生連)と称する。
第 2条(本部事務所)  本会の本部事務所は、三郷町社会福祉協議会内に置く。
第 3条(支 部)    本会に支部を置く。
第 4条(目 的)    会員相互の親睦を図る中、会員の文化的素養の涵養と健康の維持増進に努めると共に、友愛活動、奉仕活動の推進に努める。以て、三郷町の発展と繁栄に寄与することを本会の目的とする。
第 5条(事 業)    本会は前条の目的を達成するため、次の事業を行う。                                         1 会員の趣味や特技を生かした文化・体育活動、友愛活動、及び奉仕活動の展開。
                              2 町、県老連や郡生連、全老連などの行事への協力。
                                3 健康維持や福祉の向上を図るための研修会、講習会の開催や後援。
                                4 会報を発行し情報を共有する中、会員相互の絆を深める。 
                                5 各支部間や郡生連、他の市町村連合、及び県老連との連携を密にし、交流を図る。
                                6 その他、第3条の目的達成のために必要とする活動。
第 6条(会 員)    本会の各支部に所属する満60歳以上で、第24条に定める会費を納入した者で組織する。
            2 入会資格のある者が在住する地区に支部が無い場合は、近  隣の支部に所属を認めて貰うか、「新友会」に所属することができる。また、「新友会」とは別に、「三生連本部直属会員」制度を設ける。「三生連本部直属会員」は、三生連に毎年、年会費1,000円を納入する(郵送料等に充当)。「三生連本部直属会員」は、会員としての権利を有するが、支部としての扱いはされない。
                              3 傘下の支部が三生連を脱会した場合、当該支部が廃会せず引
                                き続き活動を続けるとき、その集団に属したままで「新友会」
                                に入ることはできない。また、「三生連本部直属会員になるこ
                                とも認められない。
役員・支部長・顧問
第 7条(役 員)    本会に、次の役員を置く。
会長 1名   副会長 5名以内(その内、1名以上は女性)  会計 1名
監事 2名   理事  10名以内  女性部長 1名
第  8条(支部長)    本会の各支部には、支部長を置く。
第  9条(役員・支部長の選任)  役員・支部長の選任は、次のとおりとする。                                         1 役員は、支部長会議において選任する。
                           2 支部長は、各支部において選任する。
第 10条(役員・支部長の任期)  役員・支部長の任期は次のとおりとする。                                          1 役員の任期は2年とし、再任を妨げない。欠員が生じた場合は、必要に応じて補充する。その任期は欠員となった役員の残任期間とする。
                           2 支部長の任期は、各支部で定める。
第11条(役員・支部長の職務)   役員・支部長の職務は、次のとおりとする。
                           1 会長は会を代表し、会の業務を統括する。           
                           2 副会長は会長を補佐し、会長がその職務を遂行できないときは、職務を代行する。役員会、支 長会議の議長、書記を務める。
                           3 会計は会の会計事務を担当する。
                           4 理事は、文化・体育活動、友愛活動、庶務などの業務に当たる。
                           5 監事は本会の会計を監査する。
                           6 女性部長は女性部を代表する。
                           7 支部長は、各支部の運営を司ると共に、支部長会議を構成する。
第 12条(顧 問)   本会に顧問を置く。顧問は、歴代の会長等の中から、会長が委任する。顧問は、会長の求めに応じて役員会、支部長会に出席し助言する。
総会・支部長会
第13条(総会)     総会は、定例総会と臨時総会とする。定例総会は、会長が年1回招集する。会長は、支部長会議構成員の3分の2の賛同をもって、臨時総会を招集できる。
第14条(総会での報告事項)総会では、次の事項を報告する。
           1 会則の改廃
                            2 役員の選任と解任
                    3 予算、決算、事業計画、並びに事業報告             
                            4 本会の解散
          5  その他、支部長会議において必要と認めた事項

第15条(支部長会)  本会に支部長会を置く。支部長会は最高議決機関であり、第6条及び第7条による役員と支部長をもって構成する。支部長会は、会長が招集する。
第16条 (支部長会の議長)  支部長会の議長は、副会長が当たる。
第17条 (支部長会の議決事項)  支部長会では、本会の運営に関して必要な事項を審議、承認、決議する。
第18条 (支部長会の決議)  支部長会の議事は、出席者の過半数をもって決する。可否同数のときは、議長決裁とする。
  会 議
第19条(役員会) 本会に役員会を置く。役員会は、会長、副会長、会計、理事、監事、女性部長を以て構成する。理事会は、必要に応じて会長が招集する。
第20条(役員会の協議事項)  役員会では、次の事項を協議する。               
         1  支部長会に提出する議案
                          2  規則・細則等の制定及び改廃
                          3  支部長会において委任された事項
                          4  本会の運営に関する臨時、緊急の事項
第21条(役員会の議長・書記)  役員会の議長、書記は、副会長が当たる。
第22条(日常業務の執行)  役員会は、会運営に係る日常業務を執行する。緊急事項については会長決裁で処理できるが、直近支部長会において報告するものとする。
第23条(三役会)  本会に三役会を置く。三役会は、会長、副会長、会計を以て構成する。三役会は、必要に応じて会長が招集し、本会の運営に関する事項を協議する。
 第 五 章 会 計
第24条(会費)    本会の運営費は、会費、助成金、補助金、及び寄付金を以て充当する。会費は年額700円とし、毎年4月に全納する。なお、臨時会費を徴収することができる。退会者の既納会費は返還しないものとする。
第25条(決 算)    会計年度は、4月1日から翌年3月31日までとする。決算は、年度末に監事の監査を受ける。支部長会議で承認を得た後、総会で報告する。
第26条(慶弔・見舞) 役員・支部長・顧問の慶弔、長期の傷病療養等には、次に定めるとおりの金品等を贈る。但し、何れも直近の役員会で報告することとする。                                          1  見舞金     入院1ヶ月以上の傷病に対して 5千円
                             2 死亡弔慰金   1万円
                             3 災害見舞金   1万円を限度に会長決裁で支給する。
                             4 その他必要に応じて、会長決裁により支給することができる。
第 六 章 表 彰
第27条(支部)   活動が著しく活発な支部のうち、役員会で全員の賛同を得た支部を総会で表彰する。
第28条(会員)   本会の役員を4期8年以上務めた者、その他、本会への貢献が著しい者のうち、役員会で全員の賛同を得た者を総会において表彰する。

 附  則       昭和48年  4月 1日  施行       
                               平成11年  4月9日   一部改定
                               平成26年  3月31日  一部改定      
                               平成31年 4月1日   全面改定
                               令和 2年 3月 9日 一部改定      
                               令和4年 4月1日    一部改定

CONTACT

会員へ
ご近所の未加入の方を誘っていただきたい。
「入会して一緒に活動しましょう」と。

未入会の皆様へ
興味がおありの方、お問い合わせを。 
近くの支部にお取り次ぎする。
支部に所属せず、本部直属も可能だ。
あなたのご加入をお待ちする。
災害時や緊急を要するときなど、頼りになるのはご近所の仲間である。 

ABOUT US

MOBILE SITE

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP