三郷町生き生きクラブ連合会
(三生連・さんせいれん)

聖徳太子が毘沙門天王を祀り、「信ずべき、貴ぶべき山」と命名したと伝わる霊峰『信貴山』。その中腹から麓に位置するのが奈良県生駒郡三郷町(人口22,479人・世帯数10,770 令和6年1月1日現在 最寄駅JR大和路線「王寺」「三郷」)だ。『三郷町生き生きクラブ連合会』は、この町で地域に貢献しながらスポーツや文化的活動などを通して自己実現を図り、より充実した第二の人生を楽しむ親睦団体である。60歳以上の男女で構成し、現在19支部、会員数793名(男353・女440)だ(令和5年4月1日現在)。

三生連は、従前の「老人クラブ」では無い。若い世代に頼ってばかりではなく、齢は重ねても常に「自分にも何かが出来る」「地域社会のために」の気持ちを忘れず、ひたすら前向きに生きる人々の集合体である。「生を求めて、以て仁を害すること無く、身を殺して、以て仁を為すこと有り」「己れ立たんと欲して人を立て、己れ達せんと欲して人を達す」(何れも「論語」から)など「利他の心」をモットーとする、まさに君子たる仁者が相集う「生き生きクラブ」である。

我が町 三郷町は、「水清らかにして静寂、緑豊かで、JR新幹線『新大阪』駅まで45分で行ける交通至便」の土地だ。全国の市町村では人口減が大きな課題だが、今のところ微減にとどまっている。「萬葉集」にもこの地に係わって数多くの歌が詠まれ、その歌碑が町内各所に建立されている。また遺跡や由緒ある神社等も点在し、古代のロマンが息づく町でもある。隣りの大阪・柏原市とに跨る「亀の瀬」「竜田古道」、そして「龍田大社信仰」の歴史的な繋がりが、日本の伝統・文化として語り継がれることを願って令和2年6月に「日本遺産」の認定を受けた。世界遺産『法隆寺』(斑鳩町)へは約3キロ、長屋王古墳(平群町)には約2キロの、至近の距離である。全国の古代史ファンにとって垂涎の地であると言えよう。


萬葉人の 往き交いし
龍田の道に 桜舞い
古代のロマン 溢れ満つ
我ら その名も 三生連


勢野に立野と 南畑
三つの郷が 集い寄り
未来に向かひ 花開く
我ら その名も 三生連


信貴の峰々 緑濃き
弛まぬ流れ 大和川
百寿間近に 意気高し
我ら その名も 三生連

(作詞・谷口利広)

NEWS&TOPICS

  • 2024.03.19 『会長から』に「大相撲観戦」をアップした。
  • 2024.03.19 『会長から』に「尊富士10連勝」をアップした。
  • 2024.03.19 『会長から』に「和た与」をアップした。
  • 2024.03.19 『会長から』に「名前」をアップした。
  • 2024.03.18 『会長から』に「取り組み編成」をアップした。
  • 2024.03.18 『会長から』に「添削」をアップした。
  • 2024.03.18 『会長から』に「ハクモクレン」をアップした。
  • 2024.03.18 『会長から』に「休刊日」をアップした。
  • 2024.03.17 『会長から』に「常盤山部屋」をアップした。
  • 2024.03.17 『会長から』に「不撓不屈」をアップした。
  • 2024.03.17 『会長から』に「臥薪嘗胆」をアップした。
  • 2024.03.16 『会長から』に「尊富士(たけるふじ)」をアップした。
  • 2024.03.16 『会長から』に「総会講演」をアップした。
  • 2024.03.15 『会長から』に「大の里」をアップした。
  • 2024.03.15 『会長から』に「三生連役員会」をアップした。
  • 2024.03.15 『会長から』に「庭門新調」をアップした。
  • 2024.03.15 『会長から』に「役員会」をアップした。
  • 2024.03.14 『会長から』に「王鵬」をアップした。
  • 2024.03.14 『会長から』に「庭門」をアップした。
  • 2024.03.13 『会長から』に「遠藤」をアップした。
  • 2024.03.13 『会長から』に「クロマツ」をアップした。
  • 2024.03.13 『会長から』に「総会案内」をアップした。
  • 2024.03.12 『会長から』に「高安・阿武咲・大の里」をアップした。
  • 2024.03.12 『会長の独り言』に「クラクション」をアップした。
  • 2024.03.11 『会長の独り言』に「阿炎に」をアップした。
  • 2024.03.11 『会長の独り言』に「阿炎戦」をアップした。
  • 2024.03.11 『会長から』を『会長の独り言』に変更。
  • 2024.03.11 『会長から』に「✖」をアップした。
  • 2024.03.10 『会長から』に「すき焼き」をアップした。
  • 2024.03.09 『会長から』に「卒業式」をアップした。
  • 2024.03.08 『会長から』に「グラウンドゴルフ大会」をアップした。
  • 2024.03.08 「会長のつぶやき」と「会長のつぶやき2」に不具合が生じ(原因不明)、削除した。昨日から新しく『会長から』を設けたので、こちらをご覧いただきたい。
  • 2024.03.07 『会長から』に「今後は」をアップした。
  • 2024.03.07 『会長のつぶやき2』に「素頓狂」をアップした。
  • 2024.03.06 『会長のつぶやき2』に「ランチ会」をアップした。
  • 2024.03.05 『会長のつぶやき2』に「中之島図書館論語塾」をアップした。
  • 2024.03.05 『会長のつぶやき2』に「一日雨か」をアップした。
  • 2024.03.04 『会長のつぶやき2』に「松井連合会長」をアップした。
  • 2024.03.03 『会長のつぶやき2』に「役員会」をアップした。
  • 2024.03.03 『会長のつぶやき2』に「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」をアップした。
  • 2024.03.03 『会長のつぶやき2』に「いよいよ」をアップした。
  • 2024.03.01 『会長のつぶやき2』に「記者会見」をアップした。
  • 2024.03.01 『会長のつぶやき2』に「東京マラソン」をアップした。
  • 2024.03.01 『会長のつぶやき2』に「来年度の総会」をアップした。
  • 2024.02.29 『会長のつぶやき2』に「皆勤者」をアップした。
  • 2024.02.29 『会長のつぶやき2』に「月末」をアップした。
  • 2024.02.28 『会長のつぶやき2』に「一味同心(いちみどうしん)」をアップした。
  • 2024.02.28 『会長のつぶやき2』に「サンスポ」をアップした。
  • 2024.02.27 『会長のつぶやき2』に「兎兵法(うさぎへいほう)」をアップした。
  • 2024.02.27 『会長のつぶやき2』に「一隻眼(いっせきがん)」をアップした。
  • 2024.02.27 『会長のつぶやき2』に「支部の役員会」をアップした。
  • 2024.02.27 『会長のつぶやき2』に「鈴木」をアップした。
  • 2024.02.26 『会長のつぶやき2』に「在邇求遠(ざいじきゅうえん)」をアップした。
  • 2024.02.26 『会長のつぶやき2』に「下馬評」をアップした。
  • 2024.02.26 『会長のつぶやき2』に「平林」をアップした。
  • 2024.02.25 『会長のつぶやき2』に「昔の仲間」をアップした。
  • 2024.02.25 『会長のつぶやき2』に「今朝も雨」をアップした。
  • 2024.02.24 『会長のつぶやき2』に「卓球女子」をアップした。
  • 2024.02.24 『会長のつぶやき2』i「満月」をアップした。
  • 2024.02.24 『会長のつぶやき2』に「会員数」をアップした。
  • 2024.02.24 『会長のつぶやき2』に「陽光」をアップした。
  • 2024.02.23 『会長のつぶやき2』に「総会日程」をアップした。
  • 2024.02.23 『会長のつぶやき2』はどのようにして入っていくのかの質問が多い。ホームページ左上の「Menu」をクリックする。そうすると、内容が羅列する。
  • 2024.02.23 『会長のつぶやき2』に「細き流れも大河となる」をアップした。
  • 2024.02.23 『会長のつぶやき2』に「学問に王道なし」をアップした。
  • 2024.02.23 『会長のつぶやき2』に「雨量の」をアップした。
  • 2024.02.23 『会長のつぶやき2』に「微かに雨が」をアップした。
  • 2024.02.22 『会長のつぶやき2』に「事務所で作業」をアップした。
  • 2024.02.21 『会長のつぶやき2』に「支部長会をアップした。」
  • 2024.02.21 『会長のつぶやき2』に「蕾少なし」をアップした。
  • 2024.02.21 『会長のつぶやき2』に「日中は雨」をアップした。
  • 2024.02.21 『会長のつぶやき2』に「最後のチャンス」をアップした。
  • 2024.02.20 『会長のつぶやき2』に「変な天気」をアップした。
  • 2024.02.20 『会長のつぶやき2』に「木の芽は」をアップした。
  • 2024.02.20 『会長のつぶやき2』に「情けは人の為ならず」をアップした。
  • 2024.02.19 『会長のつぶやき2』に「南楽園」をアップした。
  • 2024.02.17 『会長のつぶやき2』に「有難い」をアップした。
  • 2024.02.16 『会長のつぶやき2』に「魚心あれば水心」をアップした。
  • 2024.02.15 『会長のつぶやき2』に「誤った敬語」をアップした。
  • 2024.02.15 『会長のつぶやき2』に「後悔せず」をアップした。
  • 2024.02.14 『会長のつぶやき2』に「後輩たちに」をアップした。
  • 2024.02.14 『会長のつぶやき2』に「20度超えか」をアップした。
  • 2024.02.14 『会長のつぶやき2』に「着々と」をアップした。
  • 2024.02.13 『会長のつぶやき2』に「白内障日帰り手術」をアップした。
  • 2024.02.13 『会長のつぶやき2』に「用行舎蔵」をアップした。
  • 2024.02.13 『会長のつぶやき2』に「薬剤散布」をアップした。
  • 2024.02.13 『会長のつぶやき2』に「曲学阿世」をアップした。
  • 2024.02.12 『会長のつぶやき2』に「禍福糾纆」をアップした。
  • 2024.02.12 『会長のつぶやき2』に「足立美術館庭園」をアップした。
  • 2024.02.12 『会長のつぶやき』が容量を超えたので、1か月以上前から『会長のつぶやき2』に移行している。『MENU』から入っていただくようにお願いする。
  • 2024.02.12 『会長のつぶやき2』に「笠の雪」をアップした。
  • 2024.02.12 『会長のつぶやき2』に「町長選」をアップした。
  • 2024.02.11 『会長のつぶやき2』に「正解」をアップした。
  • 2024.02.11 『会長のつぶやき2』に「塞翁失馬」をアップした。
  • 2024.02.11 『会長のつぶやき2』に「万死一生」をアップした。
  • 2024.02.10 『会長のつぶやき2』に「全品完売」をアップした。
  • 2024.02.10 『会長のつぶやき2』に「赤福」をアップした。
  • 2024.02.10 『会長のつぶやき2』に「鈴木」をアップした。
  • 2024.02.09 『会長のつぶやき2』に「謝辞が」をアップした。
  • 2024.02.09 『会長のつぶやき』に「春の陽射し」をアップした。
  • 2024.02.08 『会長のつぶやき』の容量が満杯になったので、少し前から『会長の呟き2』につぶやきを入れている。『会長のつぶやき2』をご覧いただきたい。
  • 2024.02.08 『会長のつぶやき2』に「曇り空」をアップした。
  • 2024.02.08 『会長のつぶやき2』に「三寒四温」をアップした。
  • 2024.02.07 『会長のつぶやき2』に「朝風呂」をアップした。
  • 2024.02.06 『会長のつぶやき2』に「告示」をアップした。
  • 2024.02.05 『会長のつぶやき2』に「多雨」をアップした。
  • 2024.02.04 『会長のつぶやき2』に「卒寿」をアップした。
  • 2024.02.04 『会長のつぶやき2』に「春よもぎ餅」をアップした。
  • 2024.02.04 『会長のつぶやき2』に「日本一の朗唱」をアップした。
  • 2024.02.04 『会長のつぶやき2』に「何事も予防」をアップした。
  • 2024.02.04 『会長のつぶやき2』に「中之島図書館論語塾」をアップした。
  • 2024.02.04 『会長のつぶやき2』に「丸亀ハーフ」をアップした。
  • 2024.02.04 『かい』に「乱戦になるか」をアップした。
  • 2024.02.03 『会長のつぶやき2』に「節分」をアップした。
  • 2024.02.02 『会長のつぶやき2』に「先義後利」をアップした。
  • 2024.02.02 1月の本ホームページへのアクセス回数は、2,243回だった。
  • 2024.02.02 『会長のつぶやき2』に「知行合一」をアップした。
  • 2024.02.02 『会長のつぶやき2』に「ヤクザな」をアップした。
  • 2024.02.02 『会長のつぶやき2』に「指揮台」をアップした。
  • 2024.02.01 『会長のつぶやき2』に「学を好む」をアップした。
  • 2024.02.01 『会長のつぶやき2』に「皆勤賞」をアップした。
  • 2024.01.31 『会長のつぶやき2』に「鈴木健吾」をアップした。
  • 2024.01.31 『会長のつぶやき2』に「避けられる無投票」をアップした。
  • 2024.01.30 『会長のつぶやき2』に「積水成淵」をアップした。
  • 2024.01.30 『会長のつぶやき2』に「今朝も朝焼けが」をアップした。
  • 2024.01.30 『会長のつぶやき2』に「町長選」をアップした。
  • 2024.01.29 『会長のつぶやき2』に「朝焼けが」をアップした。
  • 2024.01.29 『会長のつぶやき2』に「初場所を振り返って」をアップした。
  • 2024.01.28 『会長のつぶやき2』に「圧巻 前田の…」をアップした。
  • 2024.01.28 『会長のつぶやき2』に「つばらつばら」をアップした。
  • 2024.01.28 『会長のつぶやき2』に「大阪国際女子マラソン」をアップした。
  • 2024.01.27 『会長のつぶやき2』に「郡生連社会見学」をアップした。
  • 2024.01.26 『会長のつぶやき2』に「覆車之戒」をアップした。
  • 2024.01.26 『会長のつぶやき2』に「覆車之戒」をアップした。
  • 2024.01.26 『会長のつぶやき2』に「学習と思索」をアップした。
  • 2024.01.26 『会長のつぶやき2』に「厳寒が緩む」をアップした。
  • 2024.01.25 『会長のつぶやき2』に「大寒」をアップした。
  • 2024.01.25 『会長のつぶやき2』に「人麻呂」をアップした。
  • 2024.01.24 『会長のつぶやき2』に「鶏口牛後」をアップした。
  • 2024.01.24 『会長のつぶやき2』に「「論語」の名言  英語では」をアップした。
  • 2024.01.24 『会長のつぶやき2』に「使う鍬は」をアップした。
  • 2024.01.24 『会長のつぶやき2』に「積雪せず」をアップした。
  • 2024.01.23 『会長のつぶやき2』に「積雪か」をアップした。
  • 2024.01.23 『会長のつぶやき2』に「マスクの着用」をアップした。
  • 2024.01.23 『会長のつぶやき2』に「「論語の名言」 英語では 4」をアップした。
  • 2024.01.22 『会長のつぶやき2』に「一山、ハーフで優勝」をアップした。
  • 2024.01.22 『会長のつぶやき2』に「転がる石には」をアップした。
  • 2024.01.22 『会長のつぶやき2』に「徳は孤ならず必ず隣あり」をアップした。
  • 2024.01.22 『会長のつぶやき2』に「不即不離」をアップした。
  • 2024.01.21 『会長のつぶやき2』に「長野が圧勝」をアップした。
  • 2024.01.21 『会長のつぶやき2』に「下駄も阿弥陀も」をアップした。
  • 2024.01.21 『会長のつぶやき2』に「論語の名言」をアップした。
  • 2024.01.21 『会長のつぶやき2』に「古都華」をアップした。
  • 2024.01.20 『会長のつぶやき2』に「奔逸絶塵」をアップした。
  • 2024.01.20 『会長のつぶやき2』に「『論語』の名言 英語では」をアップした。
  • 2024.01.20 『会長のつぶやき2』に「14年ぶりの」をアップした。
  • 2024.01.20 『会長のつぶやき2』に「全国男子駅伝」をアップした。
  • 2024.01.19 『会長のつぶやき2』に「楽は苦の種」をアップした。
  • 2024.01.19 『会長のつぶやき2』に「政治と金」をアップした。
  • 2024.01.19 『会長のつぶやき2』に「無投票は」をアップした。
  • 2024.01.19 『会長のつぶやき2』に「宮水学園」をアップした。
  • 2024.01.18 パソコンからの訪問で、新しく設定した『会長のつぶやき2』に入られない状態が続き、ご迷惑をおかけしている。スマホからお訪ねを。
  • 2024.01.18 『会長のつぶやき2』に「鈴木 唐津に」をアップした。
  • 2024.01.18 『会長のつぶやき2』に「町長選説明会」をアップした。
  • 2024.01.17 『会長のつぶやき2』に「貴景勝の休場」をアップした。
  • 2024.01.17 『会長のつぶやき2』に「見事な素読」をアップした。
  • 2024.01.17 『会長のつぶやき2』に「同期会」をアップした。
  • 2024.01.17 『会長のつぶやき2』に「論語に親しむ会」をアップした。
  • 2024.01.16 『会長のつぶやき2』に「御座候」をアップした。
  • 2024.01.16 『会長のつぶやき2』に「庭いじり」をアップした。
  • 2024.01.16 『会長のつぶやき2』に「会心の」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「西郷南洲」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「五輪聖火リレー」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「初場所」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「騏驥も一躍に」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「馬に乗るまでは」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「鴨の水掻き」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「無知の知」をアップした。
  • 2024.01.15 『会長のつぶやき2』に「全国女子駅伝」をアップした。
  • 2024.01.12 『会長のつぶやき2』に「採長捕短」をアップした。
  • 2024.01.12 『会長のつぶやき2』に「62歳 の 誕 生 日 に」をアップした。
  • 2024.01.12 『会長のつぶやき2』に「すべての責任は校長に」をアップした。
  • 2024.01.12 『会長のつぶやき2』に「「人間力」の涵養」をアップした。
  • 2024.01.12 『会長のつぶやき2』に「轗軻不遇」をアップした。
  • 2024.01.12 『会長のつぶやき2』に「虚気平心」をアップした。
  • 2024.01.11 『会長のつぶやき2』に「切問近思」をアップした。
  • 2024.01.11 パソコンでは、「会長のつぶやき2」を見る事が出来ない状態が続いている。原因不明。スマホでご覧を。
  • 2024.01.11 『会長のつぶやき』に「難解漢字」をアップした。
  • 2024.01.11 『会長のつぶやき2』に「肝胆相照」をアップした。
  • 2024.01.11 『会長のつぶやき2』に「切磋琢磨した」をアップした。
  • 2024.01.10 「会長のつぶやき」が容量満杯になり新しく「会長のつぶやき2」を増設したので、そちらもご覧あれ。
  • 2024.01.10 『会長のつぶやき2』に「総会の準備」をアップした。
  • 2024.01.10 『会長のつぶやき2』に「夜明けが少しずつ」をアップした。
  • 2024.01.09 『会長のつぶやき2』i「釜底抽薪」をアップした。
  • 2024.01.09 『会長のつぶやき2』i8「サクサクと」をアップした。
  • 2024.01.09 「会長のつぶやき2」をメニューに追加した。
  • 2024.01.09 『会長のつぶやき』に「事務所開き」をアップした。
  • 2024.01.08 『会長のつぶやき』に「支部会報の編集」をアップした。
  • 2024.01.08 『会長のつぶやき』に「落ち葉の残り」をアップした。
  • 2024.01.07 『会長のつぶやき』に「朝焼け」をアップした。
  • 2024.01.06 『会長のつぶやき』に「若いときの怠慢」をアップした。
  • 2024.01.05 『会長のつぶやき』に「刖趾適屨」をアップした。
  • 2024.01.05 『会長のつぶやき』に「心に響く名言」をアップした。
  • 2024.01.05 『会長のつぶやき』に「論語塾」をアップした。
  • 2024.01.04 『会長のつぶやき』に「安閑無事」をアップした。
  • 2024.01.04 『会長のつぶやき』に「無縄自縛」をアップした。
  • 2024.01.04 『会長のつぶやき』に「時時勤払拭」をアップした。
  • 2024.01.04 『会長のつぶやき』に「能登半島地震」をアップした。
  • 2024.01.04 官公庁などは、きょうが「仕事始め」だ。本連合会事務所の始動は、9日(火)からである。
  • 2024.01.03 『会長のつぶやき』に「無功徳」をアップした。
  • 2024.01.03 『会長のつぶやき』に「逆風張帆」をアップした。
  • 2024.01.03 『会長のつぶやき』に「中止」をアップした。
  • 2024.01.03 『会長のつぶやき』に「大外れ」をアップした。
  • 2024.01.02 『会長のつぶやき』に「知足」をアップした。
  • 2024.01.02 『会長のつぶやき』に「能登で地震2」をアップした。
  • 2024.01.02 『会長のつぶやき』に「能登で地震」をアップした。
  • 2024.01.01 『会長のつぶやき』に「愚直に」をアップした。
  • 2024.01.01 『会長のつぶやき』に「思い立ったが吉日」をアップした。
  • 2024.01.01 12月の、本ホームページへの皆様からのアクセス数は、2,393回だった。
  • 2024.01.01 『会長のつぶやき』に「ご来光は雲で」をアップした。
  • 2024.01.01 『会長のつぶやき』に「元日の和歌と俳句」をアップした。
  • 2024.01.01 『会長のつぶやき』に「謹賀新年」をアップした。
  • 2023.12.31 『会長のつぶやき』に「大晦日」をアップした。
  • 2023.12.31 『会長のつぶやき』に「大晦日の俳句」をアップした。
  • 2023.12.31 『会長のつぶやき』に「12月のラジオ体操会」をアップした。
  • 2023.12.31 『会長のつぶやき』に「除夜の鐘」をアップした。
  • 2023.12.30 『会長のつぶやき』に「富士山女子駅伝」をアップした。
  • 2023.12.30 『会長のつぶやき』に「箱根駅伝順位予想」をアップした。
  • 2023.12.30 『会長のつぶやき』に「結果自然成」をアップした。
  • 2023.12.29 『会長のつぶやき』に「身を屈して」をアップした。
  • 2023.12.29 『会長のつぶやき』に「八風吹不動」をアップした。
  • 2023.12.29 『会長のつぶやき』に「箱根駅伝に後輩2名が」をアップした。
  • 2023.12.29 『会長のつぶやき』に「墓参り」をアップした。
  • 2023.12.28 『会長のつぶやき』に「雪後始めて知る松柏の操、事難くして方に見る丈夫の心」をアップした。
  • 2023.12.28 『会長のつぶやき』に「華胥の夢」をアップした。
  • 2023.12.28 『会長のつぶやき』に「鵬程万里」をアップした。
  • 2023.12.28 『会長のつぶやき』に「陰徳陽報」をアップした。
  • 2023.12.28 『会長のつぶやき』に「認知症」をアップした。ぜひご覧いただきたい。
  • 2023.12.27 『会長のつぶやき』に「嚢中之錐」をアップした。
  • 2023.12.27 『会長のつぶやき』に「緊褌一番」をアップした。
  • 2023.12.27 『会長のつぶやき』に「不注意」をアップした。
  • 2023.12.27 『会長のつぶやき』に「いよいよあと5日」をアップした。
  • 2023.12.26 『会長のつぶやき』に「慎始敬終」をアップした。
  • 2023.12.26 『会長のつぶやき』「藪医者の手柄話」をアップした。
  • 2023.12.26 『会長のつぶやき』に「無私無偏」をアップした。
  • 2023.12.26 『会長のつぶやき』に「万里一空」をアップした。
  • 2023.12.26 三生連事務所の「仕事納め」は、28日12時である。
  • 2023.12.26 『会長のつぶやき』は「勤倹力行」をアップした。
  • 2023.12.25 『会長のつぶやき』に「会報」をアップした。
  • 2023.12.25 本日早朝から、会報「矍鑠」第26号(A4 14頁 発行・1/1)の印刷・折・綴じなどの作業を行う。終了は、16時くらいになる予定だ。
  • 2023.12.25 『会長のつぶやき』「名は実の賓」をアップした。
  • 2023.12.25 『会長のつぶやき』に「仏の心凡夫知らず」をアップした。
  • 2023.12.25 『会長のつぶやき』に「兢兢業業」をアップした。
  • 2023.12.25 『会長のつぶやき』に「尾生の信」をアップした。
  • 2023.12.25 「全国高校駅伝」男子の部は、佐久長聖高校(長野)が大会新記録で圧勝した。女子の部は神村学園(鹿児島)が、ゴール前の逆転で優勝した。
  • 2023.12.24 『反骨会長のつぶやき』に「敝蹤を棄つるが如し」をアップした。
  • 2023.12.24 『反骨会長のつぶやき』に「銘肌鏤骨」をアップした。
  • 2023.12.24 『反骨会長のつぶやき』に「不失正鵠」をアップした。
  • 2023.12.24 本日の「全国高校駅伝」、強豪校の中には海外からの(主にアフリカ勢)留学生を入れている学校が少なくない。驚くことに公立高校でも。男子の部優勝候補のひとつ佐久長聖高校(長野)は、そういった学校と一線を画し日本人ばかりだ。以前から応援してい理由はそこにある。
  • 2023.12.24 『反骨会長のつぶやき』に「楽しみ極まれば必ず哀しみ生ず」をアップした。
  • 2023.12.23 『反骨会長のつぶやき』に「家柄より芋茎」をアップした。
  • 2023.12.23 『反骨会長のつぶやき』に「大費いより小費い」をアップした。
  • 2023.12.23 明日は居後で、『全国高校駅伝』が開催される。高校生のレベルアップには、めざましいものがある。男女とも好記録が期待される。
  • 2023.12.23 『反骨会長のつぶやき』に「お前追従する者は必ず陰にて謗る」をアップした。
  • 2023.12.22 『反骨会長のつぶやき』に「縁なき衆生は度し難し」をアップした。
  • 2023.12.22 『反骨会長のつぶやき』に「旨い事は二度考えよ」をアップした。
  • 2023.12.22 『反骨会長のつぶやき』に「人の上見て我が身を思え」をアップした。
  • 2023.12.22 小学校・中学校は、今日は終業式だろうか。そうであれば、明日から冬休みである。子どもたちにとっては、クリスマス・お正月とうれしい日々が続く。
  • 2023.12.22 『反骨会長のつぶやき』に「褒めらるるより毀られるな」をアップした。
  • 2023.12.22 『反骨会長のつぶやき』に「天知る地知る我知る子知る」をアップした。
  • 2023.12.21 『反骨会長のつぶやき』に「爾の出ずるものは爾に反る」をアップした。
  • 2023.12.21 『反骨会長のつぶやき』に「屋漏に愧じず」をアップした。
  • 2023.12.21 『反骨会長のつぶやき』に「仰いで天に愧じず」をアップした。
  • 2023.12.21 『反骨会長のつぶやき』に「一葉落ちて天下の秋を知る」をアップした。
  • 2023.12.21 『反骨会長のつぶやき』に「望年会」をアップした。
  • 2023.12.20 『反骨会長のつぶやき』に「忘年昼食会」をアップした。
  • 2023.12.20 『反骨会長のつぶやき』に「心焉に在らざれば視れども見えず」をアップした。
  • 2023.12.20 『反骨会長のつぶやき』に「荒馬の轡は前から」をアップした。
  • 2023.12.20 『勝った自慢は負けての後悔』に「勝った自慢は負けての後悔」をアップした。
  • 2023.12.20 『反骨会長のつぶやき』に「禍福は糾える縄の如し」をアップした。
  • 2023.12.19 明日の「論語に親しむ会」第21回は、奈良県老人クラブ連合会の『出前講座』として開かれる。
  • 2023.12.19 本連合会の会報「矍鑠(かくしゃく)」第26号は、1月1日の発行だ。編集長は今、不眠不休で編集作業の詰めをされている。年内には、会員諸氏のお手元に届くことになっている。
  • 2023.12.19 『反骨会長のつぶやき』に「孔子も時に遇わず」をアップした。
  • 2023.12.19 『反骨会長のつぶやき』に「運を待つは死を待つに等し」をアップした。
  • 2023.12.19 『反骨会長のつぶやき』に「冬来たりなば」をアップした。
  • 2023.12.18 『反骨会長のつぶやき』に「優曇華の花」をアップした。
  • 2023.12.18 『反骨会長のつぶやき』に「一陽来復」をアップした。
  • 2023.12.18 『反骨会長のつぶやき』に「我より古を作す」をアップした。
  • 2023.12.18 『反骨会長のつぶやき』に「投所を見たら落所を見るな」をアップした。
  • 2023.12.18 『反骨会長のつぶやき』に「当て事は向こうから外れる」をアップした。
  • 2023.12.17 『反骨会長のつぶやき』に「三夕の歌」をアップした。
  • 2023.12.17 『反骨会長のつぶやき』に「桑蓬の志」をアップした。
  • 2023.12.17 ラジオ体操時も風が強く、体感的に寒く感じた。
  • 2023.12.17 『反骨会長のつぶやき』に「論語読みの論語知らず」をアップした。
  • 2023.12.17 今日は久しぶりによい天気になりそうだ。現在のところ、風は強い。(4時50分)
  • 2023.12.17 『反骨会長のつぶやき』に「良賈は深く蔵して虚しきが若し」をアップした。
  • 2023.12.16 『反骨会長のつぶやき』に「文は人なり」をアップした。
  • 2023.12.16 『反骨会長のつぶやき』に「松樹千年翠」をアップした。
  • 2023.12.16 止んでいた雨は再度降り出したのだが、うまく6時10分ごろに止み、ラジオ体操は戸外で出来た。
  • 2023.12.16 『反骨会長のつぶやき』に「月を指させば指を認む」をアップした。
  • 2023.12.16 『反骨会長のつぶやき』に「学問に王道なし」をアップした。
  • 2023.12.16 4時現在、雨は止んでいる。ラジオ体操終了(6時40分)までもって欲しいが。
  • 2023.12.15 『反骨会長のつぶやき』に「眼光紙背に徹す」をアップした。
  • 2023.12.15 『反骨会長のつぶやき』に「エコキュート」をアップした。
  • 2023.12.15 『反骨会長のつぶやき』に「白玉の」をアップした。
  • 2023.12.15 『反骨会長のつぶやき』に「杯酒解怨」をアップした。
  • 2023.12.15 いいタイミングで雨は止み、ラジオ体操は戸外で出来た。
  • 2023.12.15 『反骨会長のつぶやき』に「買櫝還珠」をアップした。
  • 2023.12.15 5時半現在、小雨が降り続いている。ラジオ体操は「自治会館内て」を余儀なくされそうだ。止んでほしいが。
  • 2023.12.14 『反骨会長のつぶやき』に「慇懃無礼」をアップした。
  • 2023.12.14 『反骨会長のつぶやき』に「無言の忠告」をアップした。
  • 2023.12.14 『反骨会長のつぶやき』に「随所作主 立処皆真」をアップした。
  • 2023.12.14 『反骨会長のつぶやき』に「涸轍腑魚」をアップした。
  • 2023.12.14 コロナ禍は、表面的には大分収まっているように見えるが、じわじわと相変わらず感染者は……。油断してはならない。手洗い、うがい、手指消毒などに努める必要がある。
  • 2023.12.13 『反骨会長のつぶやき』に「初心不改」をアップした。
  • 2023.12.13 『反骨会長のつぶやき』に「落葉樹の葉」をアップした。
  • 2023.12.13 『反骨会長のつぶやき』に「山紫水明」をアップした。
  • 2023.12.13 『反骨会長のつぶやき』に「朝風呂」をアップした。
  • 2023.12.12 『反骨会長のつぶやき』に「瑶林瓊樹」をアップした。
  • 2023.12.12 『反骨会長のつぶやき』に「東京物語」をアップした。
  • 2023.12.12 6時25分くらいには雨が止み、「ラジオ体操」は屋外でできた。
  • 2023.12.11 『反骨会長のつぶやき』に「日本記録更新」をアップした。
  • 2023.12.11 『反骨会長のつぶやき』に「米寿の祝宴」をアップした。
  • 2023.12.10 『反骨会長のつぶやき』に「本来無一物」をアップした。
  • 2023.12.10 『反骨会長のつぶやき』に「廓然大悟」をアップした。
  • 2023.12.09 『反骨会長のつぶやき』に「用行舎蔵」をアップした。
  • 2023.12.09 その後、さらに20名も……。
  • 2023.12.09 知人・友人・親類などに、本連合会のホームページを……とメールしたところ、この1時間で訪問且数が一気に25名増えた。
  • 2023.12.09 『反骨会長のつぶやき』に「千載一遇」をアップした。
  • 2023.12.09 本日、皇后陛下が「還暦」をお迎えになられた。心からお慶び申し上げる。
  • 2023.12.09 『反骨会長のつぶやき』に「下問に恥じない」をアップした。
  • 2023.12.08 『反骨会長のつぶやき』に「平常心是道」をアップした。
  • 2023.12.08 『反骨会長のつぶやき』に「念ずれば花開く」をアップした。
  • 2023.12.08 『反骨会長のつぶやき』に「一泊旅行」をアップした。
  • 2023.12.07 『反骨会長のつぶやき』に「余計なプライドは捨てて」をアップした。
  • 2023.12.07 『反骨会長のつぶやき』に「且緩々」をアップした。
  • 2023.12.07 『反骨会長のつぶやき』に「牝牡驪黄」をアップした。
  • 2023.12.07 今日から地元支部の一泊旅行へ。と言ってもごく近く、東大阪の「石切温泉」に。
  • 2023.12.06 昨日、西宮市役所地域学習推進課から谷口あて、「宮水学園」講座における「論語」に係る講演依頼があり(令和7年3月)、受諾した。
  • 2023.12.06 会報「矍鑠」の編集長である大浦副会長が、1/1号の編集作業に追われている。寄稿文の締め切りは10日、未提出の方はお急ぎを。
  • 2023.12.06 『反骨会長のつぶやき』に「冥冥之志」をアップした。
  • 2023.12.06 『反骨会長のつぶやき』に「随所作主 立処皆真」をアップした。
  • 2023.12.05 本日の本連合会の「ハイキング・社会見学」は、心配された雨にも祟られることなく、奈良奥山の紅葉を堪能し、松柏美術館の「上村敦之文化勲章受章記念展」の鑑賞を満喫できた。とても幸せな一日であった。
  • 2023.12.05 『反骨会長のつぶやき』に「明珠在掌」をアップした。
  • 2023.12.05 今日は微妙な天気だ。予報は曇りだが、降水確率は60㌫と高い。何とかもってほしい。
  • 2023.12.04 『反骨会長のつぶやき』に「閑坐聴松風」をアップした。
  • 2023.12.04 21時の予報では、「明日は終日曇り」に変った。何とか降らないでほしい。少なくとも山歩きしている時間帯は。
  • 2023.12.04 明日は午後からあいにくの雨模様の予報だ、すでにお一人から欠席連絡が入っている。数名の欠席者が出るかも知れない。
  • 2023.12.04 『反骨会長のつぶやき』に「不断節季」をアップした。
  • 2023.12.04 『反骨会長のつぶやき』に「伊勢神宮参拝」をアップした。
  • 2023.12.04 明日は、本連合会の「ハイキング・社会見学」だ。雨天にならないことを祈る。
  • 2023.12.03 『反骨会長のつぶやき』に「空空寂寂」をアップした。
  • 2023.12.02 『反骨会長のつぶやき』に「中之島図書館論語塾」をアップした。
  • 2023.12.02 『反骨会長のつぶやき』に「面壁九年」をアップした。
  • 2023.12.01 『反骨会長のつぶやき』に「失敗を恐れるな」をアップした。
  • 2023.12.01 『反骨会長のつぶやき』に「安車蒲輪」をアップした。
  • 2023.12.01 12/5のハイキングは、バスの中で「健脚コース」と「一般コース」の希望をとり、若草山山頂まで2班に分かれて行動する。「健脚―ス」は、緩い登り4.5㌔とほぼ平坦2.5㌔の計7㌔を歩く。「一般コース」は、「健脚コース」よりはごく少し勾配のある登り2.7キロを歩く。スタート地点が異なるので、途中でのコース変更は出来ない。体力や脚に自身の無い方は、「一般コース」が無難かも……。昼の弁当は、「柿の葉寿司」を予約済み。
  • 2023.12.01 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」の11月の皆勤者は少なく、5名だった。
  • 2023.12.01 『反骨会長のつぶやき』に「筋肉痛」をアップした。
  • 2023.11.30 『反骨会長のつぶやき』に「敵は己の中にあり」をアップした。
  • 2023.11.30 『反骨会長のつぶやき』に「カラオケ大会」をアップした。
  • 2023.11.30 『反骨会長のつぶやきに』に「困知勉行」をアップした。
  • 2023.11.29 昨日の「ハイキング下見」は、少しハードだった。あちこちに筋肉痛などが残っている。しかしそれらは、「生きている証拠」だ。時折り体に、筋肉痛などが残る刺激を与えることは、「健康の秘訣」だと思っている。ただ重篤な持病のある場合は、無理は禁物である。
  • 2023.11.29 『反骨会長のつぶやき』に「いよいよ」をアップした。
  • 2023.11.29 『反骨会長のつぶやき』に「死中求活」をアップした。
  • 2023.11.29 『反骨会長のつぶやき』に「衰えを実感」をアップした。
  • 2023.11.28 『反骨会長のつぶやき』に「曲肱之楽」をアップした。
  • 2023.11.28 4時前に外へ出ると、微かに雨が。止んでくれると思うが、今日は三生連「ハイキング」の下見である。
  • 2023.11.28 『反骨会長のつぶやき』に「万死一生」をアップした。
  • 2023.11.27 『反骨会長のつぶやき』に「よい花は後から」をアップした。
  • 2023.11.27 『反骨会長のつぶやき』に「万古千秋」をアップした。
  • 2023.11.27 『反骨会長のつぶやき』に「5日は雨か」をアップした。
  • 2023.11.26 『反骨会長のつぶやき』に「維摩一黙」をアップした。
  • 2023.11.26 『反骨会長のつぶやき』に「起きて働く果報者」をアップした。
  • 2023.11.26 『反骨会長のつぶやき』に「蟻の思いも天に届く」をアップした。
  • 2023.11.25 『反骨会長のつぶやき』に「安定などない」をアップした。
  • 2023.11.25 『反骨会長のつぶやき』に「窮途末路」をアップした。
  • 2023.11.24 『反骨会長のつぶやき』に「ハクモクレンの落葉」をアップした。
  • 2023.11.24 『反骨会長のつぶやき』に「従容不迫」をアップした。
  • 2023.11.23 『反骨会長のつぶやき』に「人生一路」をアップした。
  • 2023.11.23 『偏固会長のつぶやき』に「蹇蹇匪躬」をアップした。
  • 2023.11.23 『偏固会長のつぶやき』に「人生は自転車に……」をアップした。
  • 2023.11.23 『偏固会長のつぶやき』に「勤労感謝の日」をアップした。
  • 2023.11.22 『偏固会長のつぶやき』に「桃弧棘矢(とうこきょくし)」をアップした。
  • 2023.11.22 好天が続いている。しばらく続くようだ。12/28に三生連ハイキング(本番は12/5)の下見に行くが、雨は御免蒙りたいものだ。
  • 2023.11.22 『偏固会長のつぶやき』に「やり直せばよい」をアップした。
  • 2023.11.22 『偏固会長のつぶやき』に「韜光晦迹」をアップした。
  • 2023.11.21 『偏固会長のつぶやき』に「覧古考新」をアップした。
  • 2023.11.20 『偏固会長のつぶやき』に「このまま行けと」をアップした。
  • 2023.11.20 『偏固会長のつぶやき』に「椀飯振舞」をアップした。
  • 2023.11.20 『偏固会長のつぶやき』に「社会見学・ハイキング」をアップした。
  • 2023.11.19 『偏固会長のつぶやき』に「ドウダンツツジの紅葉」をアップした。
  • 2023.11.19 『偏固会長のつぶやき』に「初志貫徹」をアップした。
  • 2023.11.19 『偏固会長のつぶやき』に「唯一の道」をアップした。
  • 2023.11.18 『偏固会長のつぶやき』に「断崖絶壁の淵に」をアップした。
  • 2023.11.18 『偏固会長のつぶやき』に「有備無患」をアップした。
  • 2023.11.18 このところ雨が多い。水はけのすこぶるよい自治会館広場も、水溜りが出来ている。今朝の体操も館内で行った。
  • 2023.11.18 『偏固会長のつぶやき』に「浅瀬仇波」をアップした。
  • 2023.11.17 『偏固会長のつぶやき』に「報本反始」をアップした。
  • 2023.11.17 『偏固会長のつぶやき』に「町文化祭 実行委」をアップした。
  • 2023.11.17 会報『矍鑠』用の原稿をお願いしている方には、ご多用だと思うがよろしくお願いしたい。最終期限は12/10だが、編集者にとっては早いほど助かる。すでに「何人かの方から寄稿が……」と聞いている。
  • 2023.11.17 雨は、8時過ぎには止みそうだ(7時50分)。今朝のラジオ体操は、久しぶりに自治会館内で実施した。
  • 2023.11.16 『偏固会長のつぶやき』に「輔車脣歯」をアップした。
  • 2023.11.16 『会長のつぶやき』に「盛会裏に……」をアップした。
  • 2023.11.16 本日は『友愛のつどい』の最終日(3日目)だ。盛り上がることを祈っている。日中は、天気もまずまずのようだ。
  • 2023.11.15 『偏固会長のつぶやき』に「迦陵頻伽」をアップした。
  • 2023.11.15 『偏固会長のつぶやき』に「友愛のつどい2日目」をアップした。
  • 2023.11.15 『偏固会長のつぶやき』に「万能一心」をアップした。
  • 2023.11.15 17日に予定されていた県老連の「ウォークラリー」は、当日雨の確立が高いという事で、「中止にする」という発表があった。
  • 2023.11.15 本日は、「友愛のつどい」の2日目である。天気は思わしくない。どんよりと曇っている。
  • 2023.11.14 『偏固会長のつぶやき』に「仁徳天皇」をアップした。
  • 2023.11.14 『偏固会長のつぶやき』に「友愛のつどい1日目」をアップした。
  • 2023.11.14 『友愛のつどい』の初日、快晴だ。幸先よいスタートである。
  • 2023.11.13 『偏固会長のつぶやき』に「諤諤之臣」をアップした。」
  • 2023.11.13 本日、前日の準備をしたが、役員の協力でスムーズに進んだ。また、町社会福祉協議会の職員にもいつもながら大変お世話になった。特に事務局長補佐の献身的なご尽力には、ただただ頭が下がるばかりだ。
  • 2023.11.13 明日から本連合会の「友愛のつどい」が3日間にわたって開かれる。今日は午前中、会場設営などの前日準備を行う。
  • 2023.11.12 『偏固会長のつぶやき』に「マスメディアは事実をありのままに」をアップした。
  • 2023.11.12 昨日は日中も気温が低めだったが、夜になって冷え込んだ。所用で外出していたが、帰りはとても寒く感じた。それでも、例年よりは4度くらい高かったようだ。
  • 2023.11.11 『偏固会長のつぶやき』に「忍気呑声」をアップした。
  • 2023.11.11 風は微風だが、前の道路のハクモクレンの落ち葉掃きを3時間ごとに……。
  • 2023.11.11 『偏固会長のつぶやき』に「一葉知秋」をアップした。
  • 2023.11.11 休職されていた 三郷町 森町長が、13日(月)から復帰されると、10日、町ホームページに掲載された。14~16日開催の本連合会「ゆうあいのつどい」にも、来賓出席される予定だ。
  • 2023.11.11 『偏固会長のつぶやき』に「新党 梅田で街宣」をアップした。
  • 2023.11.10 『偏固会長のつぶやき』に「婉曲迂遠」をアップした。
  • 2023.11.10 『偏固会長のつぶやき』に「勝手なもので」をアップした。
  • 2023.11.10 『偏固会長のつぶやき』に「データのバックアップ」をアップした。
  • 2023.11.10 明後日、大相撲九州場所が始まる。横綱の照ノ富士は連続休場、綱取りの場所となる貴景勝は数日前の稽古で古傷の頸椎を傷め、状態が心配される。
  • 2023.11.10 『偏固会長のつぶやき』に「8か国対抗陸上」をアップした。
  • 2023.11.09 『偏固会長のつぶやき』に「高材疾足」をアップした。
  • 2023.11.09 『偏固会長のつぶやき』に「常識と良識」をアップした。
  • 2023.11.09 立冬の昨日は快晴だった。天気は下り坂、明日は雨のようだ。来週、14日(火)~16日(木)の三日間、本連合会の『友愛のつどい』を開くが、よい天気になることを祈っている。
  • 2023.11.09 『偏固会長のつぶやき』に「磨穿鉄硯」をアップした。
  • 2023.11.08 『偏固会長のつぶやき』に「匪石之心」をアップした。
  • 2023.11.08 昨日午前、本連合会の役員会を、その後支部長会を開催し、審議(協議)・連絡報告が為された。また、各支部に今年度の助成金が支給された。
  • 2023.11.07 『偏固会長のつぶやき』に「富貴浮雲」をアップした。
  • 2023.11.07 今日は、9時から本連合会の役員会が、11時から支部長会を開く。支部への助成金も支給する。12/5の社会見学・ハイキングの、申込期限でもある。
  • 2023.11.07 夜中、1時半ごろ、激しい風雨だった。4時前に外へ出たが、微かに小雨が……。ラジオ体操開始までには、すっかり止むだろう。
  • 2023.11.06 今日は、何処へ行っても阪神優勝の話題で一杯だ。
  • 2023.11.06 午後からポツリポツきそうだ。長く降っていないので乾いているので、まとまって降ってほしいという気持ちも強いが。
  • 2023.11.06 『偏固会長のつぶやき』に「駒澤大4連覇」をアップした。
  • 2023.11.05 今日は、「全日本大学駅伝」(熱田神宮~伊勢神宮)が開かれる。8時10分のスタートだ。テレビ中継あり。
  • 2023.11.05 『偏固会長のつぶやき』に「徳高望重」をアップした。
  • 2023.11.04 7日(火)に支部長会を開く。当日は、各支部に今年度の助成金を支給する。7日は、社会見学・ハイキングの申込みの期限となっている。
  • 2023.11.04 『偏固会長のつぶやき』に「桃李成蹊」をアップした。
  • 2023.11.03 『偏固会長のつぶやき』に「朽木糞土」をアップした。
  • 2023.11.03 『偏固会長のつぶやき』に「快晴」をアップした。
  • 2023.11.03 『偏固会長のつぶやき』に「晴れの特異日」をアップした。
  • 2023.11.02 『偏固会長のつぶやき』に「今年最後の薬剤散布」をアップした。
  • 2023.11.02 『偏固会長のつぶやき』に「オリーブオイル」をアップした。
  • 2023.11.02 『偏固会長のつぶやき』に「磊磊落落(らいらいらくらく)」をアップした。
  • 2023.11.02 『偏固会長のつぶやき』に「玉ツゲの剪定」をアップした。
  • 2023.11.02 11/30に「郡生連カラオケ大会」が斑鳩ホールに於いて開かれる。すでに出場者は決まっているが、本日、安堵町で担当者打ち合わせ会がもたれ、詳細を協議する。
  • 2023.11.01 『偏固会長のつぶやき』に「吠日の怪」をアップした。
  • 2023.11.01 東信貴ケ丘ラジオ体操会の、10月の皆勤者は8名だった。
  • 2023.11.01 10月の本連合会ホームページへのアクセス数は4,466回で、過去最高だった。
  • 2023.11.01 早朝のラジオ体操時、吐く息が白くなった。今秋初めてだ。6時の気温は、12度だったらしい。13~14度で白くなると言われる。体操時、そろそろ手袋が……。
  • 2023.11.01 『偏固会長のつぶやき』に「意気込む」をアップした。
  • 2023.10.31 『偏固会長のつぶやき』に「仁者楽山」をアップした。
  • 2023.10.31 27日に開催された奈良県老人クラブ連合会の「指導者研修会」において、今年度の各賞の表彰式があった。本連合会からは「南畑支部」が会員増強賞を、「東信貴ケ丘支部」が活動賞を 受賞した。
  • 2023.10.30 『偏固会長のつぶやき』に「尺短寸長(せきたんすんちょう)」をアップした。
  • 2023.10.30 『偏固会長のつぶやき』に「気配り 心配り」をアップした。
  • 2023.10.30 数日前からハクモクレンの落葉が目立つようになった。
  • 2023.10.29 『偏固会長のつぶやき』に「来年度は」をアップした。
  • 2023.10.29 全日本大学女子駅伝は、名城大学が7連覇を果たした。2位は大東文化大、3位は立命館大だった。
  • 2023.10.29 『偏固会長のつぶやき』に「蚊への献血」をアップした。
  • 2023.10.29 今日は仙台で、「全日本大学女子駅伝」が開催される。名城大が7連覇をめざすが、今回は大東文化大、日本体育大との混戦が必至だ。名城大は主力が故障で春先から低迷が続いたが、どこまで回復したか注目したい。とにかく、最終6区まで目の離せぬ戦いとなりそうだ。
  • 2023.10.28 『偏固会長のつぶやき』に「可惜身命」をアップした。
  • 2023.10.28 『偏固会長のつぶやき』に「山高水長」をアップした。
  • 2023.10.28 町の文化祭が始まった。出展数fピーク時の3分の1に減ったし、展示会場への来場者が激減した。残念だ。7明日の二日目に期待したいが……。
  • 2023.10.27 本日午後、「町文化祭」の出展作品の搬入・展示を行った。紆余曲折もあったが、何とかうまく納まった。
  • 2023.10.27 昨日、郡生連の各町連合会長会を開き、『宿泊研修』の反省や『カラオケ大会』など、今後の行事や運営などについて協議した。
  • 2023.10.27 『偏固会長のつぶやき』に「伯夷叔斉」をアップした。
  • 2023.10.27 本日午後、奈良県老人クラブ連合会の「指導者研修会」が県福祉総合センター(橿原市・畝傍御陵前)で開催され、本連合会から4名が出席する。前半部分で、南畑支部と東信貴ケ丘支部が表彰される。
  • 2023.10.27 28~29日、町の文化祭が開催される。本日午後、出展作品の搬入展示が行われる。
  • 2023.10.26 『偏固会長のつぶやき』に「無二無三」をアップした。
  • 2023.10.26 『偏固会長のつぶやき』に「私も負けずに」をアップした。
  • 2023.10.25 『偏固会長のつぶやき』に「四苦八苦」をアップした。
  • 2023.10.25 「郡生連指導者研修会」では他町の方々との交流を深めることが出来た。終始、楽しい愉快な研修旅行となった。
  • 2023.10.24 本日から1泊2日で「郡生連指導者研修会」。
  • 2023.10.24 『偏固会長のつぶやき』に「仏教の宗派」をアップした。
  • 2023.10.23 『偏固会長のつぶやき』に「そろそろ秋本番」をアップした。
  • 2023.10.23 『偏固会長のつぶやき』に「阿弥陀仏とは」をアップした。
  • 2023.10.22 『偏固会長のつぶやき』に「学びの秋・読書の秋」をアップした。
  • 2023.10.22 4町総勢42名で「生駒郡生き生きクラブ連合会」の宿泊研修(10/24~25)が開かれ、福井県へ赴く。他町役員などとの寝食を共にしての研修で交流を深める。
  • 2023.10.22 『偏固会長のつぶやき』に「仏は釈迦だけでは……」をアップした。
  • 2023.10.21 『偏固会長のつぶやき』に「貧者一灯」をアップした。
  • 2023.10.21 『偏固会長のつぶやき』に「弥陀(みだ)の本願とは」をアップした。
  • 2023.10.21 『偏固会長のつぶやき』に「小人閑居」をアップした。
  • 2023.10.20 『偏固会長のつぶやき』に「仏教にはただ一つのことが」をアップした。
  • 2023.10.20 『偏固会長のつぶやき』に「訥言敏行(とつげんびんこう)」をアップした。
  • 2023.10.20 『偏固会長のつぶやき』に「陰徳陽報」をアップした。
  • 2023.10.19 『偏固会長のつぶやき』に「お釈迦さまは45年間……」をアップした。
  • 2023.10.19 『偏固会長のつぶやき』に「積悪余殃」をアップした。
  • 2023.10.19 『偏固会長のつぶやき』に「天網恢恢(てんもうかいかい)」をアップした。
  • 2023.10.19 『偏固会長のつぶやき』に「残念会は励ます会に」をアップした。
  • 2023.10.18 『偏固会長のつぶやき』に「お天道様が見てる」をアップした。
  • 2023.10.18 『偏固会長のつぶやき』に「好事魔多し」をアップした。
  • 2023.10.18 『偏固会長のつぶやき』に「猫背」をアップした。
  • 2023.10.17 『偏固会長のつぶやき』に「冷気がさわやか」をアップした。
  • 2023.10.17 『偏固会長のつぶやき』に「仏教はインドから中国を……」をアップした。
  • 2023.10.17 一昨日はハギを、昨日はサルスベリを強剪定した。クロマツの葉は徐々に横に広がり見映えがよくなっている。
  • 2023.10.16 『偏固会長のつぶやき』に「仏教のお経の数は」をアップした。
  • 2023.10.16 『偏固会長のつぶやき』に「親鸞聖人の遺言」をアップした。
  • 2023.10.16 『偏固会長のつぶやき』に「健吾 あきらめるな」をアップした。
  • 2023.10.16 『偏固会長のつぶやき』に「仏教の基本」をアップした。
  • 2023.10.15 『偏固会長のつぶやき』に「キンモクセイが満開」をアップした。
  • 2023.10.15 『偏固会長のつぶやき』に「晩年」をアップした。
  • 2023.10.15 五輪マラソン代表選考レースは、終始雨の降る中、男女とも壮絶なドラマが繰り広げられた。結果はご存知のとおりだ。私の期待するどおりには進まなかったが、レース前からワクワクする気持ちを体験できただけでも幸せだ。鈴木健吾は、捲土重来、臥薪嘗胆して東京マラソンで再挑戦してくれるだろう。雪辱に期待する。
  • 2023.10.15 運命の朝だ。号砲は8時と8時10分に。
  • 2023.10.14 明日は、いよいよパリ五輪マラソン代表選考レース、男子のスタートは8:00、女子は8:10だ。テレビで実況中継あり。
  • 2023.10.14 『偏固親父のつぶやき』に「親鸞聖人 壮年期」をアップした。
  • 2023.10.14 本日、「箱根駅伝」の予選会が行われる。初めて、テレビで生中継される。スタートは、9時35分だ。
  • 2023.10.14 グラウンドコンディション不良で延期になっていた「郡生連グラウンドゴルフ大会」が、本日9時10分から開かれる。曇り空だが、午前中はもちそうだ。
  • 2023.10.13 『偏固親父のつぶやき』に「家人が……」をアップした。
  • 2023.10.13 本日19:15にコーナー名『会長のつぶやき』を、『偏固親父のつぶやき』に変えた。理由は想像にお任せする。
  • 2023.10.13 『会長のつぶやき』に「小さいけれど……」をアップした。
  • 2023.10.13 『会長のつぶやき』に「親鸞聖人 破天荒の……」をアップした。
  • 2023.10.13 「ラジオ体操近畿地区秋期講習会」が、11月19日(日)に奈良市内で開かれることになった。奈良県内での開催は、久しぶりの事だ。ぜひこの機会に受講され、正しい動きを学ばれては如何か。併せて、資格試験も実施される。関心のおありの方は、『全国ラジオ体操連盟』のホームページをご覧あれ。
  • 2023.10.13 『会長のつぶやき』に「鈴木、V本命か」をアップした。
  • 2023.10.12 『会長のつぶやき』に「比叡山で20年間の修行」をアップした。
  • 2023.10.12 『会長のつぶやき』に「芳香が」をアップした。
  • 2023.10.12 『会長のつぶやき』に「たどり来て、いまだ山麓」をアップした。
  • 2023.10.11 『会長のつぶやき』に「除草剤の散布と盆栽の手入れ」をアップした。
  • 2023.10.11 『会長のつぶやき』に「親鸞聖人の信念・信条」をアップした。
  • 2023.10.11 『会長のつぶやき』に「今年の紅葉は」をアップした。
  • 2023.10.10 『会長のつぶやき』に「親鸞聖人 親鸞聖人の教え」をアップした。
  • 2023.10.10 『会長のつぶやき』に「誤りを指摘」をアップした。
  • 2023.10.09 『会長のつぶやき』に「キープ チャレンジング マイセルフ」をアップした。
  • 2023.10.09 「出雲駅伝」は、駒澤大学の圧勝となった。昨年に続く2連覇である。
  • 2023.10.09 本日の「郡生連グラウンドゴルフ大会」は、グラウンドコンディション不良のため、14日(土)に延期になった。
  • 2023.10.09 今日は13時5分のスタートで、大学三大駅伝の一つ『出雲駅伝』(島根県)が行われる。また14日(土)には『箱根駅伝』の予選会が、15日(日)にはパリ五輪マラソン代表選考会が東京で開かれる。いよいよ駅伝・マラソンシーズンの幕開けである。
  • 2023.10.08 明日は、安堵町で「郡生連グラウンドゴルフ大会」が開かれる。天候が心配される。
  • 2023.10.08 早朝の「ラジオ体操会」、昨日までは半袖で参加したが、今日からは長袖で。
  • 2023.10.07 『会長のつぶやき』に「論語塾」をアップした。
  • 2023.10.06 本日午後、「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会が安堵町で開かれ、本連合会から7名が出席した。「郡生連カラオケ大会」の件などを協議した。
  • 2023.10.06 『会長のつぶやき』に「親鸞聖人」をアップした。
  • 2023.10.05 『会長のつぶやき』に「卒寿の祝宴」をアップした。
  • 2023.10.05 本連合会の片岡顧問が、本日満90歳をお迎えになられた。心からお祝いを申し上げる。本日午後、王寺のレストランにおいて役員・顧問で『卒寿の宴』を開く。
  • 2023.10.04 今日は10時から女性部の役員会が開かれる。「友愛のつどい」の細部を協議する。
  • 2023.10.03 『会長のつぶやき』に「贅沢の極み」をアップした。
  • 2023.10.03 早朝のラジオ体操のとき、半袖では寒くなった。今朝の半袖は、私だけだった。春先、誰もが長袖のときの半袖は、「清々しく」見えるが、ひやりとしてきたきた(冷えて来た)ときの半袖は、「貧乏たらっしく」見える。実際に貧乏だからお似合いか。明朝は、どうしようか。
  • 2023.10.02 『会長のつぶやき』に「大きなうねりになるか」をアップした。
  • 2023.10.01 何時ごろか定かでないが、夜中に短時間だが猛烈に雨が降った。
  • 2023.09.30 昨夜は中秋の美しい月を眺めることができ、幸せだった。有明の月もまた……。今日は夕刻から雨模様だ。今日で丸8年となった「ラジオ体操会」の、今月の皆勤者は6名だった。
  • 2023.09.29 朝、前庭にたっぷりと水やりを。明日は夕刻雨かも。本日の最高気温は31度、異常だ。
  • 2023.09.28 しばらく雨が降らず、庭が乾いている。サツキの刈り込み物の箇所以外、水をやっていないので、明日はたっぷりと水やりしようと思う。文化センター前のドウダンツツジも、少し葉焼けしている。自動潅水になっているのだがそれでも……。家庭の庭でも、ドウダンツツジの様子を観察すると適正管理がなされているかどうか、一目瞭然である。
  • 2023.09.28 12時前に30度を超えた。もうすぐ10月だというのに、この残暑は史上最高だろう。堪えきれず、エアコンを作動させた。
  • 2023.09.27 早朝は曇っていたのだが、9時にはカンカン照りとなった。11時には、29度超に。
  • 2023.09.27 11月7日(木)10時30分から支部長会を開く(町福祉保健センター)。その際、今年度の助成金を各支部に支給する。詳細連絡は、近々郵送で。
  • 2023.09.27 本連合会の「ゲートボール部」が、県代表として来月、全国大会に出場する。本日。町長を表敬訪問し『健闘の決意』を新たにする。
  • 2023.09.27 どんよりとした空だが、雨は降らないようだ。
  • 2023.09.26 予報に反して、真夏並みの日差しのきつさだ(12時30分)。30度を上回るのではないか。数日、このような天気が続くようだ。
  • 2023.09.26 昨日は最高気温が30度まで上がった。日差しもきつく感じた。今日はそこまで上がらないようだ。もうすぐ「ラジオ体操会」出かけるが、外は涼しい。そろそろ長袖がよいのかも……。
  • 2023.09.25 24日のベルリンマラソンの女子の部で、ティギスト・アセファ(エチオピア)が2時間11分53秒の驚異的な世界新記録で優勝した。従来の記録を2分以上も更新した。男子は、東京五輪優勝のエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、2時間2分42秒で2年連続5度目の優勝を果たした。なお、パリ五輪の日本代表最終選考レースは、10月15日に東京で開かれる。男子は8時スタート、女子は8時10分のスタートだ。注目したい。
  • 2023.09.24 『会長のつぶやき』に「大相撲秋場所」をアップした。
  • 2023.09.24 『会長のつぶやき』に「彼岸の墓参り」をアップした。
  • 2023.09.24 『会長のつぶやき』に「薬剤散布」をアップした。
  • 2023.09.23 三郷町の、今日の最高記憶予想は27度だ。
  • 2023.09.23 『会長のつぶやき』に「油断は……」をアップした。
  • 2023.09.22 『会長のつぶやき』に「クロマツの手入れ」をアップした。
  • 2023.09.21 拙庭でも一昨日から、萩が咲き始めた。サルスベリの花も、まだゆうに2週間はもちそうだ。
  • 2023.09.21 『会長のつぶやき』に「口が滑る」をアップした。
  • 2023.09.20 朝方5時半ごろから強めの雨が降ったが、3~4分で止んだ。30分でも降れば、恵みの雨となるのに……。
  • 2023.09.19 奈良県内での100歳以上の人数は1,463人であり、最高齢は112歳の女性だ。男性の最高齢は107歳。
  • 2023.09.18 「敬老の日」だ。100歳以上の方が9万2千人超だと。めでたいことだ。この中で、身の回りのことがほぼ一人で出来ている人は何人だろうか。健康寿命100歳の人数を知りたい。
  • 2023.09.17 先日の、私の支部の「長寿を祝う会」では、久しぶりに受付に募金箱を置いた。結果、55,500円が集まった(参加者19名)。有徳で志の高い会員ばかりだ。有り難いことである。
  • 2023.09.17 不具合が生じており、『会長のつぶやき』に同じものが入力されている状況が改善できない状態にある。
  • 2023.09.17 『会長のつぶやき』に「愚策を……」をアップした。
  • 2023.09.16 今日は33度まで上がった。明日も同様のようだ。
  • 2023.09.16 巨人の岡本(五條市出身)が、昨夜40号を放った。奈良県人としては、うれしい限りだ。残り試合が少なくなったが、あと3本は打ってほしい。
  • 2023.09.16 昨日の県老連「会員増強検討委員会(2回目)」での協議は、進展が無かった。課題が課題だけに、なかなか難しい。今後3回、4回と続く。
  • 2023.09.15 本日午前、支部の「長寿を祝う会」が開かれた。大きい声で唱歌などを唄い大いに盛り上がった。笑顔、笑顔だった。参加者は19名(申し込み21名)で、そのうち90歳以上は6名だった(最高齢は98歳)。
  • 2023.09.15 本日は午後から、県老連の「会員増強検討委員会」の2回目がある。午前中、支部の「長寿を祝う会」があり、慌ただしい一日となる。
  • 2023.09.15 今日は早朝から蒸し暑い。支部の「長寿を祝う会」の会場設営をラジオ体操の後に行なったが、大量の汗をかいた。他者の為にかく汗は、より心地よいものとなる。
  • 2023.09.14 昨夜は久しぶりに、就寝時、エアコンの世話になった。本日の最高気温は、30度超の予報だ。今日も激しい夕立があるのかもしれない。
  • 2023.09.13 阪神タイガースとオリックスバッファーズの、ペナントレース制覇が秒読み状態となってきた。道頓堀川への、飛び込み騒動などが今回も起こるのだろうか。付和雷同的な、馬鹿な行動は慎んでほしい。
  • 2023.09.12 『会長のつぶやき』に「クロマツの芽かき」をアップした。
  • 2023.09.12 朝夕涼しくなり、夜間就寝時、エアコンが必要なくなった。しかしながら、明日くらいから日中の残暑はぶり返すようだ。引き続き、熱中症には気をつけたい。
  • 2023.09.11 秋の長雨なのだろう、断続的だがこのところ毎日のように雨が降る。鉢物や盆栽などへの水やりは、助かっている。
  • 2023.09.11 『会長のつぶやき』に「声に出して読む」をアップした。
  • 2023.09.10 朝夕涼しくなり日中の残暑も和らいでいるが、油断はできない。予報によれば、13日くらいからぶり返すと聞く。本格的に涼しくなるのは、20日過ぎからだろう。
  • 2023.09.09 『会長のつぶやき』に「町主催の敬老会」をアップした。
  • 2023.09.09 『会長のつぶやき』に「岡本の活躍」をアップした。
  • 2023.09.08 明日はスポーツセンターで、町主催の「敬老会」が10時から開催される。対象は70歳以上だ。奮って参加しよう。案内のハガキを忘れないようにしたい。
  • 2023.09.08 7時現在、今にも雨が降りそうな雲行きだ。3日続きで雨になるのか。まとまって降ってほしい気持ちもあるが。8時前から弱い雨が降り始めた。
  • 2023.09.07 昨日の三郷町における最高気温は、30度を下回ったようだ。夜間も涼しく、久しぶりにエアコンの世話にならなかった。
  • 2023.09.06 『会長のつぶやき』に「秋涼にはまだまだ」をアップした。
  • 2023.09.05 『会長のつぶやき』に「女性部役員会開会の挨拶」
  • 2023.09.05 本日午前、三生連女性部の役員会が開かれる。「友愛のつどい」について協議される。
  • 2023.09.05 『会長のつぶやき』に「夜の雨」をアップした。
  • 2023.09.04 『会長のつぶやき』に「講義回数620回」をアップした。
  • 2023.09.03 昨日は若干しのぎやすかったが、今日は35度を記録した。
  • 2023.09.02 3~4日前から、サルスベリの2番花が咲き始めた。初めの花を8月初旬に剪ると、そこから小枝が伸びて2度目の花芽をつける。今後、2番花が次々と咲き、今月末まで楽しませてくれる。文字どおり、百日紅(ひゃくじっこう・サルスベリ)となるのだ。
  • 2023.09.02 『会長のつぶやき』に「うれしい誤算」をアップした。
  • 2023.09.01 8月のホームページへのアクセス数は、1,878回だった。
  • 2023.09.01 本日は快晴、残暑厳しい一日となりそうだ。
  • 2023.08.31 9月末で8年となる『ラジオ体操会』の、8月の皆勤者は9名だった。6時半からのラジオ放送に合わせての実施なので、「皆勤賞」を獲得するのは簡単ではない。
  • 2023.08.30 予報どおり午後から雲量が増え雨が降りそうな雲行きとなった。盆栽への午後の水やりを躊躇したが、「雨が降っても……」と水をやった(15時)。雨は降るのか、結果や如何に。
  • 2023.08.30 最高気温が30度超の日を「夏日」と言うようだ。まだまだしばらくは「夏日」が続きそうだ。その数は、どこも史上最高になると思われる。うれしくない記録だ。
  • 2023.08.29 『会長のつぶやき』に「今年度の『友愛のつどい』」をアップした。
  • 2023.08.29 最高気温は連日、34~35度を記録しているが、朝夕大分しのぎやすくなって来た。8月も、残すところ3日である。
  • 2023.08.28 「世界陸上」は、今朝閉幕した。まだまだ世界の強豪との差は小さくないが、日本選手はよく健闘した。来年のパリ五輪では、さらに一層の飛躍を望む。インドやフィリピンなどアジア勢の活躍が光った。
  • 2023.08.27 「世界陸上」女子5000、田中希美は8位入賞。世界の強豪がほぼ全員揃った中での8位、大健闘だ。男子マラソンは、本日14時(日本時間)のスタートだ。
  • 2023.08.26 「世界陸上」女子やり泣けで、北口選手が金メダルを獲得。天晴れである。本日は14時から(日本時間)女子マラソンが行われる。ぜひメダルを。
  • 2023.08.26 本日は早朝から快晴だ。午後からは雲が多くなるようだが。ここに来て、突然の雨や夕立ちなどが増えて来た。日中の残暑はきびしいが、季節の移り変わりは着実に。
  • 2023.08.25 会報25号の引き取りを終えていない支部は、「三室」・「勢野第一」・「緑ケ丘」・「みさと」の4支部だ。月曜日にはお引き取りを……。
  • 2023.08.25 『会長のつぶやき』に「残暑お見舞い」をアップした。
  • 2023.08.24 本日、全役員・顧問で会報発行の作業を行った。経験豊富な方が多いのて速やかに運び、短時間で終えることができた。感謝に堪えない。本日中に引き取りに来ていただいた支部も少なくない。未だの支部は、明日午前中にお引き取りを。
  • 2023.08.23 会報「矍鑠」第25号の印刷・折り・綴じなどの作業は、明日24日に全役員・顧問の協力で行う。支部長は明日16時から17時、25日9時30分から12時の間に引き取りに来ていただきたい。
  • 2023.08.22 『会長のつぶやき』に「歎異抄 第三章」をアップした。
  • 2023.08.22 早朝は、涼しさを感じるようになってきた。
  • 2023.08.22 『世界陸上』における各国選手の活躍に刺激を受け、自身もあらゆる分野で飽く事無く可能性を求めて、さらに努力しなければと思う。
  • 2023.08.21 昨日の最高気温、京都市や大阪市でf37度を上回った。奈良市でも36度超。三郷町の昨日の詳細は把握できていないが、実感は36度超だった。本日の三郷町の予想最高気温も36度超となっている。猛暑は続く。
  • 2023.08.20 昨日開幕した『世界陸上』、男子20キロ競歩では日本人選手の金メダルが確実視されたが、競歩のここ30年を振り返っても「ここまでは」というくらいの惨敗だった。捲土重来、来年のパリ五輪では今回の雪辱を果たしてほしい。圧巻は、女子1万㍍(今朝4時のスタート)の廣中選手だ。エチオピア・ケニア、米欧の強豪に伍して戦い、7位入賞を果たした。ラストスパートも見事だった。昨秋くらいから精彩を欠き、今年6月の日本選手権では21位と散々の成績だった。よくここまで復活を果たしたと思う。拍手する。今日以降も、日本選手の活躍に期待する。
  • 2023.08.19 『会長のつぶやき』に「今年8回目の」をアップした。
  • 2023.08.18 南畑支部(南畑生き生きクラブ)の活動が活発だとのことで、県知事から表彰されることになった。表彰式は、9月8日に開かれる。また、会員が大きく増えたことで、11月に県老連から表彰される。受賞決定を大いに喜びたい。
  • 2023.08.17 起床時、家の中では感じなかったが、ラジオ体操のため外に出ると湿度がかなり高く感じ、少し動くと汗をかいた。
  • 2023.08.16 『会長のつぶやき』に「やはりEVは」をアップした。
  • 2023.08.16 いまだに「敬老会」の案内のハガキが届かない。発送が遅れているようだ。9/9(土)に開催されることは間違いない。私には、「来賓出席依頼」の文書が届いた。
  • 2023.08.16 現在16時だが、快晴だ。明日は、時間帯によっては雨が少し降るようだ。朝夕は、少し涼しくなってくるのかも……。
  • 2023.08.16 今朝は、「台風一過の日本晴れ」ではなくどんよりとした天気で湿度も高かった。昼前から大分晴れ、気温も33度くらいまで上がってきた。鳥取では、かなり被害があったようだ。
  • 2023.08.15 『会長のつぶやき』に「16時には……」をアップした。
  • 2023.08.14 『会長のつぶやき』に「玉ツゲの剪定」をアップした。
  • 2023.08.13 町の「敬老会」が9月9日(土)に開かれると、町のホームページに掲載されている。だが、8/1付の「広報」にも掲載されてなかった。対象者へのハガキ連絡も、いまだに無い。明日には届くだろう。
  • 2023.08.13 『会長のつぶやき』に「墓参り」をアップした。
  • 2023.08.12 コロナ禍で中止を余儀なくされていた本連合会の『友愛のつどい』だが、再開できることになった。現在、女性部執行部で日程調整している。近々の女性部役員会で決定される運びとなる。
  • 2023.08.11 『会長のつぶやき』に「自由について」をアップした。
  • 2023.08.10 『会長のつぶやき』に「会員増強」をアップした。
  • 2023.08.09 本日、奈良県老人クラブ連合会の「会員増強検討委員会」が開かれ、生駒郡からは廣津氏(斑鳩町老人クラブ連合会会長)と谷口が出席した。本日の協議では、会員減少に歯止めのかからない現状把握と阻害要因について共通理解を深めることに努めた。
  • 2023.08.08 本連合会事務所のプリンターは、A3にも対応しているので何かと助かっている。支部の会報の作成にも使わせて貰っている。もちろん、規定の使用料はきちんと払っている。当然である。役員だからと言って、ズルは許されない。このように、本連合会では、きちんとした支出規定を設け、それに則って必要経費を支出している。
  • 2023.08.07 本連合会の会報『矍鑠(かくしゃく)』第25号は、8/25の発行だ。現在、大浦編集長(副会長)が編集に奮闘中だ。出来上がりを楽しみにしていただきたい。
  • 2023.08.07 台風は朝鮮半島の方角に向っている。近畿に恵みの雨をもたらすのだろうか。予報では、9時ごろから雨とあるが。どんより曇った中で、現在、虹がかかっている(5時)。
  • 2023.08.06 迷走している台風の針路が心配である。中国やロシアでも、大量の雨による被害が出ているようだ。
  • 2023.08.05 『会長のつぶやき』に「大阪・関西万博」をアップした。
  • 2023.08.04 『会長のつぶやき』に「講義回数620回」をアップした。
  • 2023.08.03 8/14~8/15、三生連事務所は盆休みで休業。8/16の「論語に親しむ会」は、通常どおり実施する。
  • 2023.08.03 町文化祭の出展申し込み、もし提出忘れがある場合、本日11時45分頃までに三生連事務所に提出を。以後は、受け付けない。
  • 2023.08.01 7月の本ホームページへのアクセス数は、1848回だった。
  • 2023.08.01 今朝は今のところ(5時)雲が多い。昨日の予報ではさらに気温が高くなるとの予報だったが、少し低めの予報に変った。それでも34度くらいだが。
  • 2023.07.31 『東信貴ケ丘ラジオ体操会』の7月の皆勤者は、7名(女性は4名、全員80歳以上)だった。酷暑が続き体調を維持しにくい中での皆勤は、見事である。
  • 2023.07.30 『会長のつぶやき』に「引越しの挨拶」をアップした。
  • 2023.07.29 ラジオ体操から帰宅して室温を見ると(6時55分)、もう30度に達していた。窓は、すべて開けていたのだが。昼前には、エアコンを作動させないと33度を超えるのではないか。猛暑となりそうだ。
  • 2023.07.28 昨日は枚方で最高気温39.8度を記録するなど、猛暑日は全国で今年最多の251地点に上った。9観測地点で、39度以上を記録した。猛暑は今後も続く。
  • 2023.07.27 本連合会のカラオケ愛好会『さけび』の例会が、先日から再開している。
  • 2023.07.27 今年の『正倉院展』の日程等が発表になった(10/28~11/23)。 昨年同様、事前予約が必要となった。ものぐさな私などは、「邪魔くさいな」と思ってしまう。
  • 2023.07.27 昨日の郡生連会長会議の協議題は、8/9の県老連の委員会に向け「会員増強」について協議した。残念だが、時代の流れに抗う斬新なアイデアなど出て来なかった。
  • 2023.07.26 『会長のつぶやき』に「奈良時代以前から……」をアップした。
  • 2023.07.26 町文化祭の出展申し込みが期限(三生連)は、7/28(金)12時だ。支部長経由で申し込むようになっている。未だの支部はお急ぎを・
  • 2023.07.26 福祉保健センター内での飲食が可能になった。コロナ禍が大幅に拡大しないかぎり、秋の「友愛のつどい」の開催はできるだろう。
  • 2023.07.26 本日午後、本連合会事務所で「生駒郡生き生きクラブ連合会会長会議」が開かれる。
  • 2023.07.26 昨日よりも最高気温は高くなるようだ。
  • 2023.07.25 『会長のつぶやき』に「前庭にも」をアップした。
  • 2023.07.24 会報「矍鑠」25号の発行は、8/25ごろだ。現在、原稿を募集中だ。奮ってご寄稿賜りたい。
  • 2023.07.23 昨日も書いたが、小学校低学年くらいまでの子どもはカルタに興味を持つことを強く認識した。学校や家庭でも、カルタや「素読」を通して学習意欲を向上させ、学習効果を高めることは有意義だろう。来年度の『ふれあいフェスタ』では、今回得たものを生かせればよいと考える。
  • 2023.07.22 『さんごうふれあいフェスタ』での、三生連が実施した「昔の遊び」では、弓矢・お手玉・俳句カルタ・四字熟語カルタなどが好評だった。子どもたちの嬉々とした笑顔が印象的だった。
  • 2023.07.22 本日の町の「ふれあいフェスティバル」には三生連としては「昔の遊び」で参加するが、役員9名が携わる。
  • 2023.07.21 梅雨明けとほほ同時にセミが鳴き始めるのが常だったが、このところそうでなくなっていた。今年は、セミが一昨日くらいから元気に泣き始めた。
  • 2023.07.21 『女性部から』に「女性部長の退任について」をアップした。
  • 2023.07.21 明日は、町主催の『ふれあいフェスタ』が開かれる。子どもたちと青年、壮年、高齢者のふれあいを通して、きずなを深めようという催した。本連合会も『昔の遊び』をテーマに参加する。
  • 2023.07.21 『会長のつぶやき』に「梅雨は明けたが」をアップした。
  • 2023.07.20 気象庁は本日、近畿地方で梅雨明けしたとみられると発表した。平年より1日遅く、昨年より3日遅い。、
  • 2023.07.20 昨夜は、22時過ぎから強い雷雨だったようだ。「ようだ」と言うのは、いつも21時半には寝るからだ。昨夜も熟睡していて、まったく気が付かなかった。結構長く降ったのだろう樹木の葉には水滴が残っていた。
  • 2023.07.19 15時ごろから雨の予報だが、5時半現在の空を見ていると、昨日に比べ少し雲が多いとは言え、「本当にふるのかな」といった状況だ。本日は、「論語に親しむ会」の第112回目が開かれる。
  • 2023.07.18 今日も夏日となる所が続出しそうだ。一方、秋田県方面では、また大雨が降るという予報が出ている。浸水被害を被り片づけにかかっていた矢先、また大雨にたたられると「神様は居られないのか」の心境になるだろう。まことに気の毒である。
  • 2023.07.17 今日は、今夏の最高気温を記録した所が多かった。明日も暑くなる予報だ。
  • 2023.07.17 『会長のつぶやき』に「7回忌法要」をアップした。
  • 2023.07.16 今日は晴れているが、「梅雨明け」はまだ先になりそうだ。
  • 2023.07.15 拙庭では、5日前からサルスベリが咲き始めた。これから9月中旬まで楽しませてくれる。
  • 2023.07.15 『会長のつぶやき』に「郡生連」をアップした。
  • 2023.07.15 昨日の「郡生連役員会」で、今年度の「宿泊研修」は北陸方面(10/24~25)に決まった。今年度も4町でバス1台、出席者が役員に限られてしまうのが残念だ。なお、恒例の「カラオケ大会」は、11/30(斑鳩ホール)の開催だ。
  • 2023.07.14 所用で、四国の故郷に車で帰省していた(2泊)。高齢者の、一人での高速道路の長時間運転は危険だ。今回で最後にしようと……。本日は、13時30分から安堵町で「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会が開かれる。宿泊研修などが主な協議事項だ。県老連や郡生連への分担金の納入もされる。
  • 2023.07.11 『会長のつぶやき』に「散布後の雨」をアップした。
  • 2023.07.10 『会長のつぶやき』に「6回目の」をアップした。
  • 2023.07.10 『会長のつぶやき』に「燦燦100号」をアップした。
  • 2023.07.09 庭木や盆栽に薬剤散布をしたいが、梅雨どきはタイミングが難しい。展着剤が入っているので5~6時間降雨がなければ……と聞くが、出来れば1日半くらいは降らないでほしい。
  • 2023.07.09 甥の長男が本日、夏の甲子園神奈川予選に正選手として出場する。全力を尽くしてほしい。
  • 2023.07.09 雨だ。14時頃まで降ったり止んだりか。新聞を取りに出て雨だと、何となく滅入る(4時20分)。
  • 2023.07.08 『会長のつぶやき』に「献花」をアップした。
  • 2023.07.08 ジャイアンツの岡本選手は奈良県出身だ(智弁高卒)。陰ながら応援している。昨夜、ホームラン20号を放った。ホームランダービーを独走中であり、6年連続だ。打率・打点も上位につけており、今年はぜひとも三冠王となってほしい。彼の活躍に目が離せない。
  • 2023.07.08 湿度が高くムシムシするので、ラジオ体操会から戻ってすぐにエアコンを入れた。午前中から作動するのは、今夏初めてだ。午後から雨模様で、明日の昼ごろまでぐずつくようだ。梅雨明けは、もう少し先になりそうだ。
  • 2023.07.07 『会長のつぶやき』に「支部の会報」をアップした。
  • 2023.07.07 今日も暑くなりそうだ。
  • 2023.07.07 『会長のつぶやき』に「町内で火事」をアップした。
  • 2023.07.06 本日は一転、清々しい天気だ。
  • 2023.07.05 「三生連の論語に親しむ会」の終了後、有志で「ランチ会」をもった。とても楽しいひとときを過ごせた。一度きりの人生、多くの楽しいひとときを持ちたいものだ。
  • 2023.07.05 夕刻から「生駒郡生き生きクラブ連合会」の会長会が開かれた。14日の役員会に向けて、さまざまな案件について有意義な意見交換ができた。
  • 2023.07.05 どんよりとして蒸し暑く、いやな天気だ。昼前から雨か。
  • 2023.07.04 三郷町での最高気温は、35度を超えなかったようだ。
  • 2023.07.04 明日の『三生連 論語に親しむ会 111回』は、県老連の『出前講座』として実施する。
  • 2023.07.04 今日は各地で35度を超える予報が出ている。熱中症に、特に注意を要する。
  • 2023.07.03 夜中に少し降ったようだが、青空が広がっている。暑くなりそうだ。
  • 2023.07.02 『会長のつぶやき』に「自治会館のサツキ剪定」をアップした。
  • 2023.06.30 「大椿寿」がまだ幾つか事務所に残っている。引き取り未だの支部は至急……。
  • 2023.06.30 9時ごろから雨か、ラジオ体操は何とか外でできそうだ(5時)。
  • 2023.06.29 県老連会報「大椿寿」をまだ受け取りに来られていない支部は、出来るだけ早く事務所へお越しを……。
  • 2023.06.28 本日の「郡生連の社会見学」は、外を歩いているときはほとんど雨に遇わなかった。傘をまったく使っていない。楽しい一日を過ごす事ができた(20:00)。
  • 2023.06.28 支部長は事務所に来所いただき、県老連の会報『大椿寿』の引き取りをできるだけ早く……。
  • 2023.06.28 「郡生連の社会見学」、天気が心配されたが雨は無さそうだ。}
  • 2023.06.27 東信貴ケ丘支部の会報『燦燦』(さんさん・毎月10日発行)100号記念特集号は、A4 16頁になりそうだ。
  • 2023.06.27 明日28日は、「郡生連の社会見学」だ。長浜方面に向かう。コロナの後遺症で、参加人数がバス1台各町10名に限られている。早く20~30名で開催できるようになるとよい。明日の天候が心配だ。
  • 2023.06.26 『会長のつぶやき』に「会員としての自覚」をアップした。
  • 2023.06.25 函館ハーフ女子は、一山 麻緒(資生堂)が1時間10分13秒で優勝した。(12時50分)
  • 2023.06.25 函館ハーフマラソン、鈴木健吾は7位(1時間02分46秒・日本人5位)でした。優勝は定方 駿(マツダ)で、記録は1時間01分37秒でした。(11時45分)
  • 2023.06.25 本日は「函館マラソン」が開かれる。ハーフマラソンの部に鈴木健吾(マラソンの日本記録保持者)と一山の夫婦も出場する。鈴木にとっては久々のレース出場である。9時のスタートだ。好記録で走り、10月15日のパリ五輪最終選考会に向けて弾みをつけて欲しい。ちなみに、鈴木は高校の後輩である。
  • 2023.06.25 昨日は、サツキへの「御礼肥え」を主目的に、庭全体に液肥を噴霧器で撒布した。芽切りした黒松盆栽や「葉刈り」したケヤキ盆栽などにも。
  • 2023.06.24 『会長のつぶやき』に「御礼肥え」をアップした。
  • 2023.06.23 『会長のつぶやき』に「温故知新(おんこちしん)」をアップした。
  • 2023.06.22 『会長のつぶやき』に「向上心をいつまでも……」をアップした。
  • 2023.06.21 今日は、本連合会の「論語に親しむ会」が開かれる。8年目に入っており、110回となる。
  • 2023.06.21 雲は多いが晴れている。雨は無いようだ(5時)。アジサイもナンテンの花も終わりかけている。今年の夏は大雨が心配されると。
  • 2023.06.20 『会長のつぶやき』に「サツキの花後剪定は終了」をアップした。
  • 2023.06.20 昨日に続き、黒松盆栽の芽切りを2時間半。あと1鉢だ。作業を終える頃、曇ってきた。明日は雨だろうか。
  • 2023.06.19 本連合会への入会の問い合わせがあった。「先ずは支部への入会を」と申し上げ、支部の連絡先をお知らせした。新規入会に至れば、とてもうれしいニュースとなる。
  • 2023.06.19 『会長のつぶやき』に「クロマツ盆栽の芽切り」をアップした。
  • 2023.06.18 『会長のつぶやき』に「サツキの剪定」をアップした。
  • 2023.06.17 『会長のつぶやき』に「ラジオの音量」をアップした。
  • 2023.06.17 『会長のつぶやき』に「落語会」をアップした。
  • 2023.06.16 『会長のつぶやき』に「新しい刈り込みハサミ」をアップした。
  • 2023.06.16 久しぶりの青空だ。数日いい天気が続きそうである。
  • 2023.06.15 どんよりと曇っており、小雨が降ったりやんだりだろう。矢田寺のアジサイ鑑賞には、もってこいの日和だ。
  • 2023.06.14 昨日、支部長あてに「会報『矍鑠』への寄稿依頼」を郵送した。ご協力をお願いする。
  • 2023.06.14 『会長のつぶやき』に「事務所」をアップした。
  • 2023.06.13 馬見丘陵公園の3万本の花ショウブが見ごろにになって来たと……。
  • 2023.06.13 『会長のつぶやき』に「庭いじりに際限無し」をアップした。
  • 2023.06.12 本ホームページの管理者が所属する支部の会報(毎月発行)が、来月で100号となる。記念して一昨日、全会員に寄稿をお願いした。早速、女性会員から昨夕玉稿が届いた。一昨日に依頼して、昨日届いたのだ。その会員は、今月93歳になられる。大した方だ。見習わなければならない。ちなみに、会報名は『燦燦』(さんさん)である。
  • 2023.06.12 『会長のつぶやき』に「屋内での体操」をアップした。
  • 2023.06.11 『会長のつぶやき』に「聖徳太子のどこが凄いのか 田中英道」をアップした。
  • 2023.06.10 今日、日中は雨は無いようだが夜から降り出し、13日(火)頃まで降ったり止んだりの予報だ。三室支部(三室寿会)では、15日(木)にハイキングで矢田寺へ向かうと……。予報では晴れになりそうだが、アジサイ鑑賞には小雨が最高だろう。
  • 2023.06.09 本日は、今上天皇陛下のご成婚30周年である。心からお祝い申し上げる。
  • 2023.06.09 このところ毎日のように各地の、アジサイの名所の中継が行われている。そぼ降る雨の中で、一段と映える。
  • 2023.06.08 20時過ぎから、夜通し強い雨がふるようだ。先日の豪雨でどこも地盤が緩んでいるので、土砂崩れなどに十分注意を払う必要がある。
  • 2023.06.08 郡生連のゲートボール大会の開会式に出席し、その後しばらく恵まれた条件の中での熱き戦いを観戦した。
  • 2023.06.08 本日の天気は午後から下り坂だが、午前中は晴れのようだ。郡生連のゲートボール大会は午前中に実施される。大屋根の下だが、よい天気に越したことはない。(4時)
  • 2023.06.07 明日は郡生連のゲートボール大会が、三郷町のゲートボール場で開かれる。なお、三郷町のチームは先日の県大会で優勝し、全国大会出場が決まっている。
  • 2023.06.06 10時頃から雨のようだが、明日は晴れ。明後日からしはらくは雨模様だ。庭木への、薬剤散布のタイミングが難しい。
  • 2023.06.05 3日間いい天気が続き、サツキの剪定などの庭作業がはかどった。明日は午後から雨のようだ。梅雨の合間を縫って庭木への薬剤散布もしたいが、タイミングがなかなか難しい。
  • 2023.06.04 『会長のつぶやき』に「剪定がはかどる」をアップした。
  • 2023.06.04 昨日は大雨一過、清々しい天気となったが、今日も晴れ渡っている。庭作業がはかどりそうだ。(5時30分)
  • 2023.06.03 奈良県内でも道路冠水など、大雨による被害が相次いだ。鉄道も運休など、混乱が続いている。(5:30)
  • 2023.06.02 『会長のつぶやき』に「雨で脚もとが」をアップした。
  • 2023.06.01 『会長のつぶやき』に「温泉と観劇 2」をアップした。
  • 2023.06.01 『会長のつぶやき』に「温泉と観劇」をアップした。
  • 2023.05.31 『会長のつぶやき』に「今朝の体操」をアップした。
  • 2023.05.31 雨の日が続いている。早い梅雨入りとなり、サツキの剪定のタイミングが難しい。アジサイが、どこでも見ごろとなってきた。
  • 2023.05.30 『会長のつぶやき』に「ゴミ出し」をアップした。
  • 2023.05.29 『会長のつぶやき』に「三郷著の人口 微増」をアップした。
  • 2023.05.29 『会長のつぶやき』に「予報は難しい……」をアップした。
  • 2023.05.28 『会長のつぶやき』に「天気予報は常に……」をアップした。
  • 2023.05.27 『会長のつぶやき』に「中身のあるものに」をアップした。
  • 2023.05.25 『会長のつぶやき』に「『これでよし』は無し」をアップした。
  • 2023.05.24 26日(金)に県総合福祉センター(橿原市)において、奈良県老人クラブ連合会の評議員会が午前中に、午後からは市町村連合会の正副会長会議が開かれる。県内連合会の全会長・副会長が一堂に会するのは、年一回だけである。
  • 2023.05.23 『会長のつぶやき』に「ハクモクレンの実」をアップした。
  • 2023.05.22 県老連の「60周年記念誌」をまだ引き取りに来られていない支部は、三生連事務所までお越しいただきたい。
  • 2023.05.21 『会長のつぶやき』に「サツキの手入れ」をアップした。
  • 2023.05.20 『会長のつぶやき』に「県老連の60周年記念誌」をアップした。
  • 2023.05.19 『会長のつぶやき』に「サツキの花が見ごろに」をアップした。
  • 2023.05.19 本日、三生連女性部の第一回役員会議が開かれた。新しい執行部役員が承認され、活動計画案、予算案等が原案どおり可決された。なお、各支部からの「友愛協力金」も提出された。
  • 2023.05.17 本日の「論語に親しむ会」第108回は、県老連の『出前講座』「論語に学ぶ」として実施された。
  • 2023.05.17 今日は最高気温が30度を超える夏日となった。動かなくとも何となく汗ばんだ。
  • 2023.05.16 何処のお庭でも、また公園などでもサツキの花が見ごろになってきた。町コミュニティーセンター前のサツキも美しい。拙庭でもそろそろ見ごろの時期だ。次の土・日あたりがピークか。しばらく楽しめそうだ。
  • 2023.05.15 18日(木)は、同好会や教室等への助成金の支給日だ。忘れず事務所へ……。女性部への助成金支給は、女性部役員会で新執行部が承認される19日(謹)以後となる。
  • 2023.05.15 『会長のつぶやき』に「あってはならない『招かれざる客』」をアップした。
  • 2023.05.15 『会長のつぶやき』に「新聞休刊日」をアップした。
  • 2023.05.14 『会長のつぶやき』に「ラジオ体操会へ三生連から」をアップした。
  • 2023.05.13 明朝のラジオ体操は自治会館内での実施になりそうだ。
  • 2023.05.13 今のところ、どんよりとした天気だ(9時)。12時過ぎから雨のようだが、明朝、ラジオ体操の始まるまでには止みそうだ。止んでほしい。
  • 2023.05.12 いい天気が続いているが、明日の午後からは雨のようだ。
  • 2023.05.12 『会長の呟き』に「先月末に拙著を」をアップした。
  • 2023.05.11 昨日のハイキングは、参加者には好天の下、半日を楽しんでいただけた。運営面では、失念していて集合時間に大幅に遅れた方が居り、他の機関にまでご心配をおかけしてしまった。小さくない課題を残した。前日の確認など、次回は改善を図らねばならない。
  • 2023.05.10 見渡す限り雲の無い快晴、絶好のハイキング日和だ。3名の欠席連絡があり、24名の参加予定である。バラが青空に映えるだろう(7時30分)。
  • 2023.05.09 今日は昨日のようにいやな風も無く、清々しい気持ちのよい天候だった。この陽気につられて、サツキもドンドン開いてきた。明日は、本連合会の「春のハイキング」である。明日も快晴となりそうだ。
  • 2023.05.08 『会長のつぶやき』に「コロナ5類移行」をアップした。
  • 2023.05.07 『会長のつぶやき』に「今朝のラジオ体操会」をアップした。
  • 2023.05.06 『会長のつぶやき』に「活動の場を拡げよう」をアップした。
  • 2023.05.05 いい天気が続いているが、明日は午後から雨のようだ。所用で大阪市内に出かけるが、何とも不運である。
  • 2023.05.05 午後2時過ぎ、能登地域を震源とする震度6強の強い地震が発生した。被害に遭われた皆様には、心から御見舞い申し上げる。
  • 2023.05.04 『会長のつぶやき』に「みどりの日にミドリ摘み」をアップした。
  • 2023.05.04 「みどりの日」にふさわしい、いい天気になりそうだ(5時20分)。 庭いじりが存分に楽しめる。
  • 2023.05.03 三生連の「健康ウォーキング」(毎週水曜9時から)に参加した。今日は、町保健センター前から斑鳩町の三室山への往復だった。5.5㌔を会話を楽しみながら2時間35分で歩いた(三室山頂上から黄砂の無い澄んだ眺望を約20分楽しんだ)。最高の天気だったので、とてもよかった。
  • 2023.05.02 『会長のつぶやき』に「静寂そのもの」をアップした。
  • 2023.05.01 『会長のつぶやき』に「動機善なりや 私心なかりしか」をアップした。
  • 2023.04.30 三生連の事務所は、7日(日)まで休業だ。
  • 2023.04.30 東信貴ケ丘自治会館広場のサツキの花も、一輪開いて来た。
  • 2023.04.30 ラジオ体操会の今月の皆勤者は、9名だった。精勤者(欠席3日以内)は3名。
  • 2023.04.29 『会長のつぶやき』に「45年の時を経て……」をアップした。
  • 2023.04.28 『会長のつぶやき』に「ホンダは大丈夫か」をアップした。
  • 2023.04.27 『会長のつぶやき』に「本の制作費」をアップした。
  • 2023.04.27 雨上がりの快晴、光り輝く清々しい朝だ。
  • 2023.04.26 『会長のつぶやき』に「人生、余裕をもって……」をアップした。
  • 2023.04.26 連休中は町福祉保健センターの休業に伴って、三生連事務所も29~30日、5/3~7日は閉所とする。
  • 2023.04.25 ハイキングの申込締切日だったが、申込者は27名(男20・女7)となった。
  • 2023.04.25 本日、拙著新刊「不撓不屈に」(銀河書籍・A5版300頁)を上梓した。
  • 2023.04.25 「春のハイキング」の申込は、本日が締め切りだ。以下、直属会員へのお知らせ、『ハイキング実施日5/10 行先 馬見丘陵公園 集合 8時30分 近鉄新王寺駅 交通費 三生連負担 参加希望は電話連絡<73-8766 萬治>を』。
  • 2023.04.25 ミスが重なり、直属会員への会報24号の発送が遅れている。ご迷惑をおかけしている事、お詫び申し上げる。
  • 2023.04.24 真実を報道しない日本のマスメディアのせいで、「世界においては電気自動車への流れが強い」と思われているが、欧米でもトヨタの発信する「全方位戦略」の理解が進んでいる。言い換えれば、カーボンニュートラルの考え方は変わらないが、ハイブリッド車なども並行して引き続き使用されるということだ。さまざまな課題が克服されていない電気自動車を、早まって購入しないことである。
  • 2023.04.24 来月(5月)18日に、同好会・教室等への今年度の助成金の交付を行う。詳細は、各世話人へ郵送した。
  • 2023.04.23 本日は統一地方選の投票日だ。三郷町は町議会議員選である。期日前投票を済ませている人も少なくないだろう。全国的に低い投票率が課題となっているが、高齢者も権利と義務を果たさなければならないことは当然である。
  • 2023.04.22 一昨日から、拙庭の早咲きのサツキが咲き始めた。昨年より5日ほど早い。キリシマツツジは、ほぼ終わりだ。クルメツツジとヒラドツツジは満開を維持している。
  • 2023.04.22 令和4年度から「本部直属会員制度」が始まったが、これを利用しての会員は現在8名だ。
  • 2023.04.22 ハイキングの申し込み締め切りは4/25、お急ぎを
  • 2023.04.21 『会長のつぶやき』に「郡生連各町連合会の会員数の現状」をアップした。
  • 2023.04.21 本日の郡生連役員会で、郡生連の昨年度事業報告・決算報告、今年度の事業計画・予算が承認された。
  • 2023.04.21 早咲きのサツキが咲いてきた。本日は、安堵町福祉保健センターで郡生連の役員会が開かれる。三生連からは6名が出席する。
  • 2023.04.20 夏の日差しで、光り輝く清々しい1日であった。
  • 2023.04.20 早朝は靄がかかっていた。今日は最高気温が27度くらいまで上がるようだ。初夏の様相であり、半袖で庭いじりができる。室生寺のシャクナゲが満開だと。
  • 2023.04.19 本連合会の会計担当が代わったが、引継ぎもスムーズに成された。会計業務は煩雑だが前任者は4年間務められた。慰労申し上げる。新会計担当も几帳面この上ないので、大船に乗った気持ちで安心している。有り難いことだ。
  • 2023.04.19 5月17日の「論語に親しむ会」は、県老連の『出前講座』に決定した。
  • 2023.04.19 年度当初、県老連へのさまざまな報告文書がある。昨日、報告完了した。
  • 2023.04.19 21日に「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会が、今年度当番町の安堵町で開かれる。
  • 2023.04.19 春のハイキングへの申し込みが届き始めている。締め切りは25日だ。
  • 2023.04.19 会報24号の事務所からの引き取りは順調で、本日12時現在、残り1支部となった。支部長の速やかな対応に感謝。
  • 2023.04.18 『会長のつぶやき』に「美しい緑」をアップした。
  • 2023.04.17 『会長のつぶやき』に「他者のために」をアップした。
  • 2023.04.17 会報「矍鑠」(かくしゃく)第24号が、全役員・顧問出来上がった。トップで引き取りに来られたのは「山上」支部で、次いで「緑ケ丘」支部だった。未だの支部は、明日の引き取りをお願いする。
  • 2023.04.17 本連合会の会報「矍鑠」は、すべて役員・顧問による手作りだ。会員には、お手元に届いたならお読みいただきたい。
  • 2023.04.16 明日(17日)、会報「矍鑠」24号の印刷・折・綴じ作業を役員・顧問で行う。支部長にはお手数だが、明日は16時から17時、明日以降は9時30分から12時に事務所まで引き取りに来ていただきたい。
  • 2023.04.16 昨日の本ホームページへのアクセス数は、145回だった。今年、最高だった。
  • 2023.04.16 『会長のつぶやき』に「白い花」をアップした。
  • 2023.04.15 『会長のつぶやき』に「80歳を超えても」をアップした。
  • 2023.04.15 近々、「奈良県老人クラブ連合会設立60周年記念誌」が完成し、届く。各支部に1冊三生連から謹呈する。届いたなら連絡するので、事務所まで引き取りに来ていただきたい。
  • 2023.04.15 今日は一日雨のようだ。強い雨ではないので、満開のキリシマツツジやクルメツツジに影響はないだろう。恵みの雨と言える。
  • 2023.04.14 女性部役員は2期4年間務められた西村会長が退任され、他の役員も一新された。西村前部長はじめ前執行部役員には、ご慰労申し上げる。引継ぎもきちんとなされ、橋本・藤井・国久の新部長・副部長も意欲的なので女性部は安泰である。
  • 2023.04.13 本日12時半ごろ、「支部長・役員等一覧」と「支部別会員数一覧」の修正版を支部長あてに郵送した。
  • 2023.04.13 年度初めは事務的な用事が次から次と……。ある意味、喜ばなければならない。今朝は久しぶりに、今日やるべき事を箇条書きにした。てきぱきこなす中で、喜びをさらに深めたい。
  • 2023.04.13 快晴だが黄砂で霞んでいる。早朝は肌寒くラジオ体操の折、手が冷たかった。最高気温は、21度くらいまで上がると……。
  • 2023.04.12 全国的に『黄砂』が酷かったようだが、雨天だったため気にならなかった。明日も注意が必要だとの予報が出ている。
  • 2023.04.12 10日に支部長あて送付した「支部長・役員等一覧」と「支部別会員数一覧」に誤りがあり、明日、訂正版を送る。先のものと差し替えていただきたい。
  • 2023.04.11 『会長の呟き』に「『皇紀』を忘れるべきではない」をアップした。
  • 2023.04.11 テレビ報道に拠れば、弘前城(青森県)でソメイヨシノが満開だと。40~50年前には4月末に開花し、5月の3~5日後に満開になるのが通例だった。日本全国で言える事だが、開花が早まっている。、
  • 2023.04.10 同好会、教室等への助成金交付は、5月中旬の予定だ。
  • 2023.04.10 本日、支部長あてにハイキングの要項、支部別会員数一覧表、支部長・役員等一覧表、電話連絡網等を郵送した。ハイキングの申し込み締め切りは、4/25。
  • 2023.04.09 三生連会員の、4/1現在の平均年齢は81.2歳である。
  • 2023.04.09 昨日は天気に、そして「天気予報」に裏切られた。本日は快晴である。
  • 2023.04.08 早朝は快晴だったが、8時前から曇りそして小雨、その後晴れ再度曇って短時間の小雨と落ち着かない天気だった。最高気温も15度止まりと少し肌寒く感じた。
  • 2023.04.08 雨上がりで緑がより際立つ、清々しい一日となりそうだ。
  • 2023.04.07 4/1現在の会員数は、793名(男・353、女・440)。昨年比44名の減だが、2支部の廃会(32名)が含まれている。平均年齢は、81.5歳。
  • 2023.04.07 今日は夕方まで雨のようだが、春の雨は暗い雰囲気を伴わないのでよい。ハクモクレンとモミジの新葉がとても美しい。私の少ない語彙ではうまく表現できないのが残念だ。
  • 2023.04.07 キリシマツツジ、クルメツツジの花が開いて来た。東信貴ケ丘自治会館広場のフジも開いた。
  • 2023.04.06 今は止んでいるが(4時)、久しぶりに昨夜は雨が。植物には恵みの雨だ。
  • 2023.04.05 昨日は支部長会終了後、王寺町の中華レストランで顧問・役員による『歓送迎会』を開いた。退任される方が所用で欠席されたため、急遽『歓迎会』となった。12名の参加だったが、新任のお二人も打ちとけ大いに盛り上がった。
  • 2023.04.05 4/1現在の会員数は、昨日の支部長会に欠席支部があったため推定値となるが、795名だ。2支部が廃会(32名)となりそれと自然減を考え合わせると、大きく減少せず踏み止まったとも言える。しかし、減少は事実でありとても残念だ。、
  • 2023.04.04 『会長のつぶやき』に「支部長会 すべて原案どおり可決」をアップした。
  • 2023.04.03 『会長のつぶやき』に「3回目の庭木等への薬剤散布」をアップした。
  • 2023.04.03 『会長のつぶやき』に「拙庭のベスト3」をアップした。
  • 2023.04.02 『会長のつぶやき』に、「役員人事」をアップした。
  • 2023.04.02 本日、勉強会で大阪狭山市を訪ねた。終了後、狭山池で花見を催したが落花盛んだった。風があり、弁当の上に花びらが……。
  • 2023.04.01 所用で大阪市役所の近くを通ったが、キリシマツツジが美しく咲いていた。もう峠を越した花もあったのには驚いた。奈良より10日程早い。
  • 2023.04.01 『会長のつぶやき』に「新しい年度」をアップした。
  • 2023.03.31 三生連の会員の方でもホームページをご覧になっていない方が居られるのは残念だ。スマホでもご覧になれることがお分かりでないのかも……。そのような方には、直に検索方法を教えてあげて頂きたい。明日から新しい年度の始まりである。
  • 2023.03.31 4/4に役員会と支部長会があり、その準備に追われている。1~2と土日で、福祉保健センターが休みで事務所が使用できないので余計だ。各支部でも、「支部報告」の作成で同様だろう。
  • 2023.03.30 早朝は相変わらず低温だが快晴、久しぶりに最高気温は20度に達するという予報だ。ソメイヨシノは、どこも満開である。、
  • 2023.03.29 昨日は、生駒郡生き生きクラブ連合会の4会長会議が開かれ、来年度の「社会見学」などについて協議した。4町とも連合会長は留任だ。4月からは安堵町の連合会長が、郡生連の連合会長となる。
  • 2023.03.29 今年度もあと三日、年度末は何かと片づけなければいけないことが山積。気忙しい。
  • 2023.03.29 昨朝、今朝と低温、ラジオ体操時に手袋を着用、一度片づけたものを出して来た。
  • 2023.03.28 本日は三生連の会計監査の予定だったが、諸般の事情で明日に延びた。監事の方にはご迷惑をおかけした。
  • 2023.03.27 本日は、久しぶりにいい天気になるだろう。4:45。
  • 2023.03.27 大相撲春場所は、霧葉山の逆転初優勝で幕を閉じた。逆転を許したとは言え、大栄翔の潔い相撲、終わってからの態度に拍手する。常盤山部屋の打ち上げパーティーに出席した。貴景勝の不参加は寂しさを禁じ得なかったが、若手も育っており部屋全体のムードがよい。常盤山親方(元貴三杉)とおかみさんの人柄だろう。
  • 2023.03.26 春の長雨が断続的に続いている。そのような中、ドウダンツツジの花が開き始め、モミジの葉芽も動き始めた。盆栽のモミジは葉が開き、芽摘みの真っ最中である。ケヤキ盆栽も開き始めた。盆梅の実も、日に日に大きくなり可愛いい。お墓の花も雨で長持ちするだろう。本格的な春は、どんどん加速している。大相撲は、本日が千秋楽。
  • 2023.03.25 4月4日に三生連の支部長会(最高議決機関)を開くが、今その準備にたけなわ……。会報「矍鑠」第24号の原稿締め切りが迫ってきた。まだの方は、お急ぎを。
  • 2023.03.25 大相撲春場所は、大栄翔の2回目の優勝で決着しそうだが……。
  • 2023.03.25 4時過ぎに朝刊を取りに行くと雨が、何となく憂鬱な気分に……。ラジオ体操までに止むのか。
  • 2023.03.24 大相撲春場所の優勝争いは、さらに混迷を深めている。千秋楽の優勝決定戦は必至か。私の推す「若元春」にも、チャンスは大いにある。目が離せない。
  • 2023.03.23 大相撲の優勝争いは、混沌としてきた。個人的には、昨日「遠藤」が勝っていたなら優勝の……。そう思うと残念だ。「高安」の優勝も、もう可能性が無い。、
  • 2023.03.23 プロ野球wBCでの米国を破っての優勝は、明るいニュースだった。天晴れ、侍ニッポン。
  • 2023.03.22 本日10時から斑鳩町の「プラザ斑鳩」において、郡生連の今年度最後の役員会が開かれる。副会長3名と私、三郷町社協の局長補佐の4名で出席する。
  • 2023.03.22 『会長のつぶやき』に「ハクモクレンの花がら」をアップした。
  • 2023.03.21 『会長のつぶやき』に「春分の日」をアップした。
  • 2023.03.20 午後、斑鳩町竜田川沿いのソメイヨシノの状況を観察して来た。ちらほら咲き始めていた。満開は30日頃か。三郷町保健センター横のソメイヨシノは、かなり遅い。
  • 2023.03.20 『会長のつぶやき』に「大阪市内で開花」をアップした。
  • 2023.03.19 『会長のつぶやき』に「貴景勝の休場」をアップした。
  • 2023.03.18 『会長のつぶやきに』に「三生連の会長職は」をアップした。
  • 2023.03.18 『会長のつぶやき』に「貴景勝 3敗」をアップした。
  • 2023.03.18 昨日(17日)、三生連の支部長会議が開かれた。高山支部と親友会の解散が判明した。何れも、高齢化などにより役員の後継者が居ないというのが理由である。大変残念だが、致し方無い。なお、本部直属会員が6名増えた。
  • 2023.03.17 『会長のつぶやき』に「貴景勝の綱取りに思う」をアップした。
  • 2023.03.17 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 追加」をアップした。
  • 2023.03.16 明日17日10時30分から町福祉保健センターにおいて、「支部長会」を開く。なお、会員の方はご存知のとおり、「支部長会」は三生連の最高議決機関である。
  • 2023.03.16 『会長のつぶやき』に「若元春に高い評価」をアップした。
  • 2023.03.16 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 41」をアップした。
  • 2023.03.15 大相撲春場所、綱取りのかかる貴景勝は昨日の相撲で足首か膝を傷めた模様。大事に至らなければよいのだが、心配である。万が一、休場になれば横綱大関が不在の場所となり、日本相撲協会にとって大きな痛手だ。
  • 2023.03.15 『会長の呟き』に「西郷南洲翁遺訓 40」をアップした。
  • 2023.03.14 『会長のつぶやき』に「大相撲春場所『湘南の海』」をアップした。
  • 2023.03.14 今朝は3度と冷え込んでいる(4:30現在)。
  • 2023.03.14 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 39」をアップした。
  • 2023.03.13 本日は日中の最高気温が11度、夕刻には一桁台となった。昨日までが高温だったのでとても寒く感じた。明日の朝は、1度に冷え込むとの予報だ。体調管理が難しい。要注意である。
  • 2023.03.13 連載中の西郷南洲翁遺訓が、『反骨無欲の人』として出版された。『会長のつぶやき』にアップした。
  • 2023.03.13 3時頃からだろうか、かなり強い風雨だった。4時40分頃には雷も鳴った。
  • 2023.03.12 このところの陽気で、拙宅のハクモクレンは8分咲きとなった。お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りを。今朝は、ラジオ体操帰りに仲間が……。、
  • 2023.03.12 昨日の最高気温は23度に、初夏の陽気である。
  • 2023.03.12 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 37」をアップした。
  • 2023.03.11 本日も最高気温予想は20度を超え22度になると、快晴となるようなので余計に暑く感じるだろう。
  • 2023.03.11 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 36」をアップした。
  • 2023.03.10 最高気温21度、樹木の芽が大きく動き始めた。今年2回目の庭木への薬剤散布を実施した。今回もよいタイミングでできた。
  • 2023.03.10 本日は、中央公園グラウンドにおいて、三生連の「グラウンドゴルフ大会」が開催される。
  • 2023.03.10 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 35」をアップした。
  • 2023.03.09 昨日は風が少しあり、庭木への薬剤散布は取り止めた。今日は、今のところ風はほとんど感じられないが……。
  • 2023.03.09 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 34」をアップした。
  • 2023.03.08 『会長のつぶやき』に「近々、出版」をアップした。
  • 2023.03.08 今日は、最高気温が20度に達するようだ。久しぶりに半袖で陽光を浴びたいと思う。そして、午後から今年2回目の庭木などへの「薬剤散布」を行おうかと……。
  • 2023.03.08 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 33」をアップした。
  • 2023.03.07 日中はポカポカ陽気だ。明日からしばらく最高気温が20度超になるとの予報。拙庭のハクモクレンの開花は12日と予想していたが、早まりそうだ。
  • 2023.03.07 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 32」をアップした。
  • 2023.03.06 本日は、最高気温は15度を超えそうだ。
  • 2023.03.06 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 31」をアップした。
  • 2023.03.05 本日は、東京マラソンが行われる。男女とも、好記録が期待される。
  • 2023.03.05 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 30」をアップした。
  • 2023.03.04 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁(隆盛)遺訓 29」をアップした。
  • 2023.03.03 本日は「ひなまつり」、数日前から拙宅玄関下駄箱の上と茶の間にミニのひな人形を飾っている。本日の夕食は、ちらし寿司を食した。
  • 2023.03.03 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 28」をアップした。
  • 2023.03.02 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 27をアップした。
  • 2023.03.01 本日は、「三生連 論語に親しむ会」の、会員の多くの皆様に本ホームページへの訪問を賜った。この輪が拡がっていけば幸いである。本日の20時45分現在のアセス数は、130回である。
  • 2023.03.01 27日の女性部役員会では、来年度の部長などの人事についても協議し、スムーズに進んでいるようだ。
  • 2023.03.01 先月の本ホームページへのアクセス数は、2284回だった。
  • 2023.03.01 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓 26」をアップした。
  • 2023.02.28 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」の今月の皆勤者は、4名だった。ここ最近では最も少なかった。精勤は5名(欠席3日以内)。なお、開始以来7年5ヵ月となったが、1日の休み無しである。
  • 2023.02.28 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓25」をアップした。
  • 2023.02.27 昨日の大阪マラソン、トヨタの西山和弥の初マラソン日本記録樹立はひじょうに明るいニュース。東洋大の頃から将来は必ずオリンピック選手にと期待して来たが、ここ4年鳴かず飛ばずだった。今後が期待される。
  • 2023.02.27 本日大相撲の番付発表があり、朝乃山の再入幕はならなかった。
  • 2023.02.27 ハクモクレンの花芽は順調に育っている。3月12日頃の開花か。明日の最高気温は16度超に。
  • 2023.02.27 今朝も氷が張った。2月末に2日連続で氷が張るというのは、珍しいことだ。日中は昨日よりも暖かくなるようだ。
  • 2023.02.27 本日午前、女性部の役員会が開かれる。
  • 2023.02.27 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓24」をアップした。
  • 2023.02.26 久しぶりに氷が張った。寒い朝だった。
  • 2023.02.26 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓23」をアップした。
  • 2023.02.25 明日の大阪マラソン、昨日の記者会見で服部勇馬選手のすっきりした表情、自信に満ちた落ち着いた受け答え。かなり期待できそうだ。2時間6分台は出してほしい。いけるだろう。
  • 2023.02.25 薬剤散布、終了。風は微風、しばらく雨は降らないようだし、よいタイミングで作業は完了。
  • 2023.02.25 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓22」をアップした。
  • 2023.02.24 今日は夕方まで雨の予報だが、今のところ(4時30分)降っていない。ラジオ体操が終わるまで降らないでほしいが、自治館内で行うことになるのかも……。
  • 2023.02.24 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓22」をアップした。
  • 2023.02.23 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓21」をアップした。なお、『20』はも2/21早朝にアップした。
  • 2023.02.21 本日の最高気温は6度の予報であり、寒い一日になりそうだ。
  • 2023.02.21 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺訓19」をアップした。
  • 2023.02.20 『会長のつぶやき』に「西郷南洲遺訓18」をアップした。
  • 2023.02.19 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿17」をアップした。
  • 2023.02.18 東京マラソン(3/6)に出場予定だった日本記録保持者の鈴木健吾選手(富士通)は、故障のため欠場することになった。残念だ。
  • 2023.02.18 5時の気温は5度もある。夕方から雨の予報だ。
  • 2023.02.18 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿 16」をアップした。
  • 2023.02.17 結局、最高気温は11度まで上がり、ポカポカ陽気となった。明日は、15度だそうだ。
  • 2023.02.17 早朝は寒かったが、これから10度くらいまで上がる予報だ。昨日よりは、随分暖かく感じるだろう。
  • 2023.02.17 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑮」をアップした。
  • 2023.02.16 一昨日、昨日に引き続き、寒い1日だった。明日の日中は、少し緩むようだ。
  • 2023.02.16 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑭」をアップした。
  • 2023.02.15 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑬」をアップした。
  • 2023.02.15 冷え込んでいる。5時の気温、-1度。今日は、最高気温も4度くらいまでしか上がらない予報だ。
  • 2023.02.14 土日、暖かい日が続いたので、今日の寒さは堪えた。明日は、今日よりも寒い予報だ。
  • 2023.02.13 本日から「生駒郡生き生きクラブ連合会」の指導者研修会だが、一昨日・昨日の好天から一転、あいにくの天候となってしまった。
  • 2023.02.13 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑪」をアップした。
  • 2023.02.12 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑩」をアップした。
  • 2023.02.11 『会長のつぶやき』に「祝祭日に国旗を掲揚しよう」をアップした。
  • 2023.02.11 「建国記念の日」だ。家に、国旗を掲揚しよう。
  • 2023.02.11 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑨」をアップした。
  • 2023.02.10 ラジオ体操会会場への往路、暗い中の氷雨だった。風もあり余計にに冷たく、鬱陶しく思った。
  • 2023.02.10 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺稿⑧」をアップした。
  • 2023.02.09 『会長のつぶやき』に「『論語』は中国社会に存在しない」をアップした。
  • 2023.02.08 本日は本連合会の「社会見学」で、法隆寺を24名で訪ねた。思ったほど気温が上がらず寒かったが、専任ガイドの懇切丁寧な説明もあり「法隆寺」について学びを深めることが出来、有意義な時を過ごした。参加された方は、大満足されたのではと思っている。、
  • 2023.02.08 『会長のつぶやき』に「西郷南洲翁遺文⑥」をアップした。
  • 2023.02.07 明日の「社会見学」(法隆寺・中宮寺)、現在どんよりと曇っており天気が心配だが、どうやら雨は避けられそうだ。なお、見学後の昼食は、皆で揃って『和食さと法隆寺店』を利用する。
  • 2023.02.07 『会長のつぶやき』に「南洲翁遺訓⑤」をアップした。
  • 2023.02.06 2/13~14の郡生連指導者宿泊研修の出発時間は、保健センター前7:30である。遅刻者が出ると他町の方に大きな迷惑をかけることになるので、時間厳守をお願いする。なお、ワクチン接種証明書(3回目)と本人確認のための証明書等の持参を……。
  • 2023.02.06 2/8(水)の社会見学、バス出発は「保健センター前」8:20、「夢や」前8:25とする。時間厳守でお願いする。
  • 2023.02.06 『会長のつぶやき』に「中国の偵察気球を撃墜」をアップした。
  • 2023.02.06 『会長のつぶやき』に「南洲翁遺訓④」をアップした。
  • 2023.02.05 『会長のつぶやき』に「南洲翁遺訓➂」をアップした。
  • 2023.02.04 「立春」の朝も気温が低く、体操を行う広場の土は凍っていた。夜明けは、確実に早くなった。
  • 2023.02.04 『会長のつぶやき』に「南洲翁遺訓➁」をアップした。
  • 2023.02.03 『会長のつぶやき』に「西郷南洲遺訓➀」をアップした。
  • 2023.02.03 本日は「節分」、明日は「立春」である。
  • 2023.02.02 2/13~14の「郡生連宿泊指導者研修会」の参加者に欠員が出て対応に苦慮していたが、うまく治まった。
  • 2023.02.01 プロ野球の各球団が本日キャンプインし、新聞でもテレビでもその報道が熱を帯びて来る。多くのルーキーの中から、何人の選手が1軍で活躍するようになるのだろうか。楽しみである。
  • 2023.01.31 『会長のつぶやき』に「春はすぐそこに」をアップした。
  • 2023.01.30 大阪国際女子マラソン、上位のタイムはあまり伸びなかった。ただ10月に開催される『パリ五輪』の最終選考会への切符は、新たに4名が獲得した。
  • 2023.01.29 『会長のつぶやき』に「大阪国際女子マラソン」をアップした。
  • 2023.01.28 明日は、大阪市内で「大阪国際女子マラソン」が開催される。あまり気温が低いと体が動かず、記録に影響する。12時15分のスタートだ。
  • 2023.01.27 『会長のつぶやき』に「トヨタの社長交代……」をアップした。
  • 2023.01.27 『会長のつぶやき』に「東京マラソン……」をアップした。
  • 2023.01.26 最低気温も最高気温も昨日より2~3度高かったのだが、寒く感じた一日であった。通勤の方は、駅までの往き帰りさぞかし辛かっただろう。気温がマイナスになると、手が冷たく耳も寒さで痛い。思わず、「お疲れさま」と労いたくなる。まっすぐ帰って、体を休めていただきたい。
  • 2023.01.25 『会長のつぶやき』に「落合1場所で十両」をアップした。
  • 2023.01.25 三郷町の気温は、-3度で推移している。危惧した水道管・散水栓、電気温水器の凍結は避けられた。積雪は庭で1㌢、道路の積雪は今のところ無い。(4時30分)朝刊は遅配。
  • 2023.01.24 『会長のつぶやき』に「実語教➀」をアップした。
  • 2023.01.24 『会長のつぶやき』に「明朝は積雪か」をアップした。
  • 2023.01.24 今冬、最強の寒波が訪れている。今夜から明日にかけて広い範囲で降雪に。奈良では、最低気温マイナス4度が予想されている。要注意だ。
  • 2023.01.23 早朝、雪の予報だが、積るほどではないのだろう。
  • 2023.01.22 全豪オープン4回戦、西岡はハチャノフに完敗し、ベスト8はならず。「全国都道府県男子駅伝」は、長野県チームが大会新記録で優勝した。
  • 2023.01.22 『会長のつぶやき』に「貴景勝 3度目の優勝」をアップした。
  • 2023.01.22 『会長のつぶやき』に「全豪オープンテニス」をアップした。
  • 2023.01.22 本日は広島で、「全国都道府県男子駅伝」が開かれる。12時30分のスタートだ。奈良県は、中学生・高校生はまずまずなのだが、企業で駅伝に力を入れているところが無く一般の区間が弱いため、上位は期待できない。ただ実力は出し切ってほしい。
  • 2023.01.21 『会長のつぶやき』に「千秋楽 先輩後輩 相星決戦」をアップした。
  • 2023.01.21 『会長のつぶやき』に「気迫溢れる相撲を」をアップした。
  • 2023.01.20 『会長のつぶやき』に「友人宅で……」をアップした。
  • 2023.01.19 2月8日の「社会見学」への申込者は、25名となった。当日のガイドは2名である。
  • 2023.01.19 『会長のつぶやき』に「論語学習の輪が」をアップした。
  • 2023.01.18 『会長のつぶやき』に「論語全篇を録音」をアップした。
  • 2023.01.18 『会長のつぶやき』に「本日 600回」をアップした。
  • 2023.01.18 『会長のつぶやき』に「中国の人口減」をアップした。
  • 2023.01.18 『会長のつぶやき』に「日本の縄文文明は……」をアップした。
  • 2023.01.17 大相撲初場所は、9日目を終わって大関貴景勝が1敗で単独トップに立った。連日、気迫の籠った相撲を取り続けている。6敗となっている正代の、来場所での大関復帰は望みを絶たれた。
  • 2023.01.16 締め切りが本日だった2月8日の「社会見学」には、22名の申し込みがあった。
  • 2023.01.16 『会長のつぶやき』に「戦いを放棄して……」をアップした。
  • 2023.01.15 『会長のつぶやき』に「春に備え着実に」をアップした。
  • 2023.01.15 『会長のつぶやき』に「地球温暖化のウそに騙されるな」をアップした。
  • 2023.01.14 『会長のつぶやき』に「印象操作」をアップした。
  • 2023.01.13 『会長のつぶやき』に「頼もしい西村経産相に拍手」をアップした。
  • 2023.01.13 『会長のつぶやき』に「大相撲初場所⑤」をアップした。
  • 2023.01.13 「社会見学」(2月8日)の参加申し込み締め切りは、16日正午だ。まだの支部はお急ぎを。すでに参加の有無をお知らせ頂いている支部は、次のとおりだ。山上、勢野第四、坂根、明治、夕陽ケ丘、東信貴ケ丘
  • 2023.01.13 『会長のつぶやき』に「大相撲初場所④」をアップした。
  • 2023.01.12 『会長のつぶやき』に「米中対立は……」をアップした。
  • 2023.01.11 『会長のつぶやき』に「大相撲初場所➂」をアップした。
  • 2023.01.11 『会長のつぶやき』に「日本の伝統・文化を……」をアップした。
  • 2023.01.10 『会長のつぶやき』に「大相撲初場所➁」をアップした。
  • 2023.01.10 『会長のつぶやき』に「より良き結果を……」をアップした。
  • 2023.01.09 『会長のつぶやき』に「大相撲初場所」をアップした。
  • 2023.01.08 『会長のつぶやき』に「年頭に当り」をアップした。
  • 2023.01.08 年末から良い天気が続いていたが、昨日は少しだけだが雨も降った。所用で大阪に出たが、傘は差さずに済んだ。今日から12日(木)ごろまで晴天が続くようだ。遅い賀状、昨日最後のものも出し終えた。
  • 2023.01.07 『会長のつぶやき』に「地球温暖化の大嘘」をアップした。
  • 2023.01.06 『会長のつぶやき』に「中国のコロナ感染状況」をアップした。
  • 2023.01.05 『会長のつぶやき』に「日本の歴史のどこが凄いのか」をアップした。
  • 2023.01.04 『会長のつぶやき』に「明るい一年に」をアップした
  • 2023.01.04 『会長のつぶやき』に「駅伝・マラソンは人生の縮図」をアップした
  • 2023.01.03 『会長のつぶやき』に「七福神のルーツ」をアップした
  • 2023.01.03 駅伝も終わったし、これから「年賀状書き」だ。
  • 2023.01.03 箱根駅伝の復路も駒澤大が優勝し、総合優勝となった。出雲駅伝(10月)・全日本大学駅伝(11月)も優勝しており、3冠を達成した。私の高校の2人の後輩 法政大の宮岡と東洋大の梅崎も、それぞれ7区と9区を走った。宮岡区間8位、梅崎は4位と、大活躍をした。特に梅崎はエース区間での圧巻の走り、大いに刺激を受けた。
  • 2023.01.02 箱根駅伝の往路は、駒澤大の優勝となった。駒澤は復路にも3人の有力選手を配置しており、トップでゴールしそうだ。駒沢大の2区を走っった田澤選手はいつもの精彩を欠いていたが、12月初めにコロナに感染したと……。それでも区間3位でまとめた底力に脱帽だ。私の高校の後輩(東洋大の梅崎)は当日のメンバー変更で走れず、残念だった。
  • 2023.01.02 『会長のつぶやき』に「新聞は事実をありのままに」をアップした。
  • 2023.01.02 本日は箱根駅伝の復路(8時スタート)、ひじょうに楽しみである。しかし、世の中の恐らく8割以上の人は、「同じような画面をよく見続けるものだ」と思っていることを承知しなければならない。他の事でも同様である。いろいろな見方があることを認識したい。しかし、そうは言っても楽しみである。年賀状書きがさらに遅れそうだ。
  • 2023.01.01 本日の「全日本実業団駅伝」は、ホンダが2連覇を果たした。富士通からエントリーされていた私の高校の後輩 鈴木健吾は、残念ながら当日変更で走れなかった。明日、明後日は「箱根駅伝」だ。こちらにも東洋大学から後輩がエントリーされている。また、法政大学の補欠にも……。二人とも出場できると嬉しいのだが。競技経験のある方はお分かりだが、どのような種目であっても大きな大会に選手として出場する事は簡単ではないのだ。
  • 2023.01.01 今年も例年どおり、「ラジオ体操」終了後、大和川に架かる「わかくさ橋」からご来光に手を合わせた。その後、氏神である「春日神社」に参拝し、世界の安寧を願った。
  • 2023.01.01 『会長のつぶやき』に「謹賀新年」をアップした。
  • 2022.12.31 大晦日となったが、今日もいい天気だ。6日頃まで晴天が続くようだ。初日の出も期待できる。地域の「ラジオ体操会」は月末の表彰式だったが、12月の皆勤者は10名で久しぶりの二桁となった。気温が下がったし後半は世の明けやらぬ中での、そして気忙しい中での体操となったが、皆勤者10名を輩出した事は見事だ。参加者皆で喜ぶとともに、「来年も引き続き……」を誓った。明日からのスタンプ帳も、すでに配布されている。
  • 2022.12.30 富士山大学女子駅伝は、名城大学が5連覇を果たした。
  • 2022.12.30 令和4年もあと2日となった。買い物などのためだろうか、昨日から近辺の交通量がぐっと増えた。帰省ラッシュも今日がピークになるのか。
  • 2022.12.30 本日、全日本大学女子駅伝(富士山駅伝)が、10時スタートで開かれる。
  • 2022.12.29 『会長のつぶやき』に「観光立国の落とし穴」をアップした。
  • 2022.12.28 官公庁は、本日が仕事納めである。予報では、三が日は穏やかな天気に恵まれそうだ。
  • 2022.12.27 本日、正午現在、会報23号の引き取りをされていない支部は、「三室」「馬場」「勢野第五」「新友会」の5支部である。明日(28日)の午前中までにお引き取り願いたい。
  • 2022.12.27 『会長の呟き』に「源頼朝の偉業」をアップした。
  • 2022.12.27 昨日、役員顧問総出で、会報「矍鑠」23号(1/1発行)の印刷・折・綴じの作業を行った。A4 16頁(広告無し)である。支部長は、明日の12時までに引き取りに来ていただきたい。福祉保健センターは、29~1/3まで閉館だ。
  • 2022.12.26 『会長の呟き』に「教科書の巧妙な印象操作」をアップした。
  • 2022.12.25 『会長の呟き』に「中国のコロナ禍は想像を絶する」をアップした。
  • 2022.12.25 全国高校駅伝は、倉敷高校(岡山)が大会新記録で3度目の優勝を飾った。女子は長野東高校(長野)の優勝となった。
  • 2022.12.24 明日は、全国高校駅伝が都大路を舞台に開かれる。雪や強風など悪コンディションが予想さるが、選手諸君には負けずに走り抜いてほしい。
  • 2022.12.24 三郷町での夜中の積雪は無かった(4時)。台風並みの強風で、ラジオ体操は、自治会館の建物を風よけにして行った(7時)。
  • 2022.12.23 今朝の積雪は薄っすらだった。今日は、大阪でも雪が舞ったようだ。明朝の三郷町は3センチくらい積もるのではないかと、車の運転には要注意だ。あくまでも素人の予測だが。
  • 2022.12.23 町内で初冠雪。
  • 2022.12.22 『会長の呟き』に「社会のレールからはずれた人間……」をアップした。
  • 2022.12.22 本日は冬至だ。『会長のつぶやき』に「国の借金で日本はつぶれない理由」をアップした。
  • 2022.12.21 『会長のつぶやき』に「あきらめずに可能性を求めて」をアップした。
  • 2022.12.21 本日の「三生連 論語に親しむ会」は、県老連の「出前講座」として開かれる。三生連の会員であれば、どなたでも参加できる。10時から福祉保健センターで。
  • 2022.12.21 『会長のつぶやき』に「自然宗教である神道、その精神性」をアップした。
  • 2022.12.20 『会長のつぶやき』に「冷え込みは徐々に厳しく」をアップした。
  • 2022.12.19 『会長のつぶやき』に「出雲大社と相撲、……」をアップした。
  • 2022.12.18 『会長のつぶやき』に「出雲の神話」をアップした。
  • 2022.12.18 『会長のつぶやき』に「自分の国は自らが」をアップした。
  • 2022.12.17 『会長のつぶやき』に「さわやかな青年」をアップした。
  • 2022.12.16 我が家の庭木の落葉、すべて終了。
  • 2022.12.16 『会長のつぶやき』に「人生の達人 2」をアップした。
  • 2022.12.15 『会長のつぶやき』に「中国のハニートラップに……」をアップした。
  • 2022.12.14 三生連の「社会見学」(2/8開催)の案内を、本日各支部長あてに郵送した。
  • 2022.12.13 『会長のつぶやき』に「人生の達人」をアップした。
  • 2022.12.13 会報「矍鑠」第23号は、1/1の発行である。現在、大浦編集長(三生連副会長)のもと、編集状況は順調のようだ。今回は16頁になると聞く。年内に会員宅に届く予定だ。お楽しみに……。
  • 2022.12.13 『会長のつぶやき』に「冷たい雨」をアップした。
  • 2022.12.12 『会長のつぶやき』に「江藤淳の遺言に今、耳を傾けよ『人が死ぬ如く国も滅ぶ』富岡幸一郎」をアップした。
  • 2022.12.12 『会長のつぶやき』に「三島由紀夫の演説文」をアップした。
  • 2022.12.11 『会長のつぶやき』に「マッカーサーの米国議会での証言録」をアップした。
  • 2022.12.10 『会長のつぶやき』「聖徳太子が築いた日本の骨格」をアップした
  • 2022.12.09 『会長のつぶやき』に「愛用の万年筆」をアップした
  • 2022.12.08 『会長のつぶやき』に「今年の『県ビューティフルシニア賞』に青木氏が」をアップした。
  • 2022.12.07 本連合会の「論語に親しむ会」の例会は、本日101回目が開かれる。前回で『論語』全章が終わり、本日からは初章「学而第一」から再スタートする。今回から2名の新しい仲間が加わる。興味がおありの方は、福祉保健センター大会議室へお越しを。「仮名論語」をテキストとするので、初心者でも取り組みやすい。10時からの開始だ。
  • 2022.12.07 会報「矍鑠」23号は、1月1日の発行だ。年内28日までには支部に届けなければならない。現在、大浦編集長は大忙しである。10日が原稿の締め切り日だ。投稿予定の方はお急ぎを。
  • 2022.12.06 『会長のつぶやき』に「アメリカ南北戦争」をアップした。
  • 2022.12.06 『会長のつぶやき』に「中国におもねる」をアップした。
  • 2022.12.05 コロナ禍のためここ3年取り止めとなっていた『生駒郡生き生きクラブ連合会』の宿泊指導者研修会が、2月13~14日に開かれる。こちらは、本部役員が対象である。県内の他の市や郡の連合会から、よく「生駒郡は結束が堅固である」と言われるが、その源のひとつが「宿泊指導者研修会」である。久しぶりの開催となるが、実り多いものにしなければならない。
  • 2022.12.05 今年度の「社会見学」(日帰り)は、2月8日(水)に実施する。実施要項、申込書は、中旬に支部長あて郵送。
  • 2022.12.04 『会長のつぶやき』に「暗い中のラジオ体操」をアップした。
  • 2022.12.03 「福岡国際マラソン」が、明日開かれる。12時10分のスタートだ。
  • 2022.12.03 早朝5度まで冷え込んで、ラジオ体操の時、冷気が気持ちよかった。天気は快晴、モミジの落葉が盛ん。
  • 2022.12.02 『会長のつぶやき』に「天皇に『敬語』を……」をアップした。
  • 2022.12.02 『会長のつぶやき』に「台湾民進党の敗北」をアップした。
  • 2022.12.01 『会長のつぶやき』に「コインチェック事件の危険な真相」をアップした。
  • 2022.11.30 本日の「郡生連カラオケ大会」は、盛会裏に終了した。コロナ禍の中、手間のかかる行事となったが、担当である『斑鳩町老人クラブ連合会』の絶大なる尽力によるところが、ひじょうに大きかった。昨年度の「ウオークラリー」も同様だったが、とにかく見事な運営であった。
  • 2022.11.30 本日は、斑鳩ホールで『生駒郡生き生きクラブ連合会カラオケ大会』が開かれる。4町の連合会から90名が出場する。
  • 2022.11.30 『会長のつぶやき』に「2通あったハル・ノート」をアップした。
  • 2022.11.30 『会長のつぶやき』に「敬語と聖なるもの」をアップした。
  • 2022.11.29 本日は8:45から三郷町のゲートボール場に於いて、「生駒郡生き生きクラブ連合会ゲートボール大会」が開かれる。屋根付きの競技場なので雨天でも問題ない。
  • 2022.11.29 『会長のつぶやき』に「石原慎太郎の謝辞」をアップした。
  • 2022.11.28 『会長のつぶやき』に「中国共産党崩壊近しか」をアップした。
  • 2022.11.27 大相撲九州場所は、多くの方が予想しなかった『阿炎』の初優勝で幕を閉じた。史上初、3場所連続での平幕優勝だ。
  • 2022.11.27 『会長のつぶやき』に、「高安、初優勝に向けて前進」をアップした。
  • 2022.11.26 『会長のつぶやき』に「『日本の未来は明るい』という理由」をアップした。
  • 2022.11.25 『会長のつぶやき』に「中国河南省の工場での暴動」をアップした。
  • 2022.11.25 『会長のつぶやき』「大きな自然と調和する……」をアップした。
  • 2022.11.24 大相撲九州場所は12日目を終え、優勝争いはますます混沌としてきた。私の贔屓力士にも優勝のチャンスが巡って来た。まだ優勝したことの無い高安にも賜杯を持たせたいとも思うが。優勝の行方は如何に。
  • 2022.11.24 『会長のつぶやき』に「ミサイルが変えた世界の常識」をアップした。
  • 2022.11.24 サッカー ワールドカップ 日本初戦 ドイツに逆転勝ち。歴史的、大金星。
  • 2022.11.23 「勤労感謝の日」だったが、鬱陶しい雨の1日となった。
  • 2022.11.23 『会長のつぶやき』に「第一次世界大戦後の米国」をアップした。
  • 2022.11.22 『会長のつぶやき』に「松岡洋右について」をアップした。
  • 2022.11.21 早朝、雨がしとしと降っていたが、5時過ぎには止んだ。ラジオ体操は、外でできそうだ(5時30分)
  • 2022.11.21 昨日は、大阪狭山市での論語の勉強会「南河内照隅会」の「設立15周年記念行事」に出席した。会には、13年前から参加している。昨日は講演会と懇親会の二本立てだったが、会員外からの出席も多く新たな出会いがあり、愉快で有意義な催しとなった。世界的オカリナ奏者 さくらいりょうこ 氏の演奏もあり、心地よい音色に酔いしれた。
  • 2022.11.20 久しぶりの雨。乾いており庭木などには慈雨だが、電車で出かける用事がありついていないなと思っていた。だが、8時前から止みこのまま降らないようだ。喜んでいる。
  • 2022.11.19 『会長のつぶやき』に「欠礼ハガキ」をアップした。
  • 2022.11.18 本日は県老連主催の「ウォークラリー」が馬見丘陵公園で開かれる。三生連からもエントリーしていたが、体調不良者が出て残念ながら欠場となった。
  • 2022.11.18 『会長のつぶやき』に「李登輝を支えた日本文化……をアップした」
  • 2022.11.17 昨日の「論語に親しむ会100回記念昼食会」は、美味しい料理に舌鼓を打ちながら楽しいひとときを過ごした。17名の参加者全員に笑顔が溢れ、大満足の様子であった。
  • 2022.11.17 『会長のつぶやき』に「移民問題を考える」をアップした
  • 2022.11.16 本連合会の「論語に親しむ会」は平成28年6月開講だが、本日の例会で第100回となる。今日は例会終了後、100回を記念して河合町に或るレストランで「記念昼食会」をもつ。
  • 2022.11.16 『会長のつぶやき』に「教育に熱心な日本人」をアップした。
  • 2022.11.15 『会長のつぶやき』に「回復の見込み」をアップした。
  • 2022.11.14 『会長のつふやき』に「新聞の休刊日」をアップした。
  • 2022.11.13 (会長のつぶやき)に「中国は本当に台湾を侵略できるのか?」をアップした。
  • 2022.11.12 『会長のつぶやき』に「国際金融資本」をアップした。
  • 2022.11.11 本日は、本連合会のハイキングだ。平群町の史跡・神社巡りをする。快晴である。
  • 2022.11.10 「友愛のつどい」の取り止めに伴い、80歳以上の全会員に「粗品」を進呈するが、その品物の第一陣が本日福祉保健センターに届いた。運び入れには、町社会福祉協議会の事務局長や職員の手も煩わせた。有り難いことだ。感謝申し上げる。
  • 2022.11.09 『会長のつぶやき』に「旅行において大事なこと」をアップした。
  • 2022.11.08 18時ごろから月食が起こった。月の全てが影に入り込む「皆既食」は19時16分から20時42分までだった。今回は月食の最中に、月が天王星を隠す「天王星食」も起こった。皆既食中に惑星食が起こるのは非常に珍しく、日本ではなんと442年ぶりの事であった。よく晴れていて、神秘的な天体ショーを堪能した。
  • 2022.11.08 『会長のつふやき』に「子どもたちに遺す最大の遺産」をアップした。
  • 2022.11.08 郡生連の「第5回カラオケ大会」は11/30に開かれ、4町から90名が出演する。現在、担当の斑鳩町老連が中心となって準備が進む。
  • 2022.11.07 大迫 傑は、カムバック後初マラソンとなったニューヨークマラソン(11/7)で5位入賞を果たした。記録は2時間11分31秒、鎧坂は6位(2時間12分12秒)。気温湿度ともに高く、途中雨も降りコンディションの良くない中、まずまずと言えよう。なお、優勝はアフリカ勢で、記録は8分台だった。
  • 2022.11.06 本日、第54回全日本大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)が実施され、駒澤大学が大会新記録で圧勝した。3連覇となった。なお、駒澤は10月に開かれた大学3大駅伝のひとつ「出雲大学駅伝」も制している。
  • 2022.11.06 『会長のつぶやき』に「日本精神は武士道精神と大和魂」をアップした。
  • 2022.11.05 明日は、第54回全日本大学駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)が8時5分のスタートで行われる。管理者の高校の後輩(東洋大)も走る予定だ。健闘を祈っている。ちなみに、管理者は第3回大会に出場した。50年以上も前の事になる。光陰矢の如しである。
  • 2022.11.05 今月11日に、三生連のハイキングを実施する(平群町内の史跡等巡り)。明日6日、直前の下見を幹事(副会長、理事)3名で行う。
  • 2022.11.04 今月30日に斑鳩ホールで「郡生連カラオケ大会」が開かれる。以前からお願いしているとおり、当日、全役員役員・顧問にご協力をお願いする(別途近々、役割分担表配布)。現地、8時30分の集合だ。時間厳守でお願いしたい。
  • 2022.11.04 『会長のつぶやき』に「電力不足と火力発電の意外な関係」をアップした。
  • 2022.11.03 『会長のつぶやき』に「『老年』の素晴らしさについて」をアップした。
  • 2022.11.02 『会長のつぶやき』に「米国は日本を守るのか」をアップした。
  • 2022.11.01 本日10時に郡生連各町の会長等約15名が「斑鳩フラザ」に集まり、『カラオケ大会』の詳細細部について打ち合わせをした。コロナ禍のため、開催には平常時の2~3倍の手間を要する。
  • 2022.11.01 本連合会のホームページへの10月のアクセス数は、3,235回だった。過去最高である。
  • 2022.11.01 『会長のつぶやき』に「日本を貶める」をアップした。
  • 2022.10.31 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」の、今月の皆勤者は6名だった。精勤も6名。
  • 2022.10.31 『会長のつぶやき』に「朋 遠方より……」をアップした。
  • 2022.10.31 プロ野球日本シリーズは、オリックスが劣勢に立たされながら4連勝して優勝を決め、昨年の雪辱を果たした。救援投手陣の活躍が目を引いた。
  • 2022.10.30 全日本大学女子駅伝は、名城大学が6連覇を果たした。
  • 2022.10.30 本日、仙台市において、「全日本大学女子駅伝」が行われる。12時10分のスタート、テレビ中継あり。
  • 2022.10.30 郡生連の「カラオケ大会」は、11月30日に斑鳩ホールを会場として、90名の出場で開かれる。1日に「斑鳩プラザ」で詳細打ち合わせ会議がある。
  • 2022.10.29 帰省から帰宅。『会長のつぶやき』に「県老連60周年記念誌用の集合写真」をアップした。
  • 2022.10.27 所用で帰省のため、更新は2~3日ストップする。
  • 2022.10.26 昨日の衆議院本会議における、野田元総理の故安倍元首相に対する追悼演説を聴いたが、感動を覚えた。『国葬』の際の菅前首相の『弔辞』と並び、名演説として永く語り継がれるだろう。『会長のつぶやき』に全文を掲載した。
  • 2022.10.26 本日10時から「斑鳩プラザ」に於いて、「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会が開かれる。 、
  • 2022.10.26 『会長のつぶやき』に「まさかではなく、もしかしてと」をアップした。
  • 2022.10.25 本日は9時から役員会、11時から支部長会が開かれる。各支部に今年度の助成金も支給される。
  • 2022.10.24 『会長のつぶやき』に「国民の一人ひとりが……」をアップした。
  • 2022.10.23 『会長のつぶやき』に「ゴルフ 蝉川選手に拍手」をアップした。(16:30)
  • 2022.10.23 『会長のつぶやき』に「李克強 引退」をアップした。(23日4時)
  • 2022.10.22 『会長のつぶやき』に「明日(23日) 中共幹部のかおぶれが」をアップした。
  • 2022.10.21 しばらくいい天気が続くようだ。昨日は、庭全体に水やりをした。キンモクセイが満開だ。大阪はもう終わりだろうか。
  • 2022.10.20 『会長のつぶやき』に「小野田氏と靖国神社」をアップした。
  • 2022.10.20 『会長のつぶやき』に「北朝鮮はなぜ……」をアップした。
  • 2022.10.19 『会長のつぶやき』に「中国共産党の崩壊は」をアップした。
  • 2022.10.19 『会長のつぶやき』に「靖国神社考 ……」をアップした。
  • 2022.10.19 『会長のつぶやき』に「日本国史の……」をアップした。
  • 2022.10.19 『会長のつぶやき』に「親から頂いた……」をアップした。
  • 2022.10.18 『会長のつぶやき』に「靖国神社」をアップした。
  • 2022.10.18 『会長のつぶやき』に「剛毅朴訥仁に近し」をアップした。
  • 2022.10.17 『会長のつぶやき』に「悠然とした……」をアップした。
  • 2022.10.17 『会長のつぶやき』に「切磋琢磨する関係」をアップした。
  • 2022.10.16 『会長のつぶやき』に「やさしさと温かみをもとに毅然とした指導」をアップした。
  • 2022.10.16 今日から中国共産党第20回大会が北京で開かれる。今朝の読売新聞朝刊などでも「習近平異例の3期目」の見出しが躍っている。澁谷 司氏(拓殖大元教授)の見方は違う。習近平はお飾りの「国家主席」に、李克強が「総書記」として実権を握ると。首相には汪洋が。7名の中央委員の内、6名が李克強の息のかかった者で占めるとの予想である。実際、どのようになるのか。
  • 2022.10.16 『会長のつぶやき』に「前向きに受け止める生き方」をアップした。
  • 2022.10.15 今日は箱根駅伝の予選会だった。各大学10名がハーフマラソンを一斉に走り、合計タイムの上位19校が予選通過である。なお、前回大会の9位までは予選会は免除される。先日行われた「出雲駅伝」と来月開催の「全日本大学駅伝」、正月の「箱根駅伝」が、大学三大駅伝と呼ばれる。
  • 2022.10.15 本日は見事な秋晴れで気持ちがよい。ラジオ体操後、4時間かけてマキとサルスベリなどの剪定を、シランの葉も刈り取った。終了後、盆栽への水やりとともに、庭全体にも水やりをしたが、爽快だった。とにかく良い天気で、風もなく作業ははかどった。庭の一部で苔を育てているが、今が一番美しい。これで、年内の剪定作業はほぼ終了。あとは落葉後、モミジなどの整姿のみである。
  • 2022.10.15 『会長のつぶやき』に「人を達す……」をアップした。
  • 2022.10.14 キンモクセイが、やっと咲き始めた。本日、拙庭の玉ツゲ、今年4回目の剪定をした。今年最後である。
  • 2022.10.14 『会長のつぶやき』に「徳は孤ならず」をアップした。
  • 2022.10.14 『会長のつぶやき』に「崩壊・破滅への道を」をアップした。
  • 2022.10.14 『会長のつぶやき』に「有言実行」をアップした。
  • 2022.10.13 11/11に3生連主催のハイキングを実施、現在参加者募集中。支部長を通して、10/25までにお申し込みいただきたい。
  • 2022.10.13 『会長のつぶやき』に「不言実行」をアップした。
  • 2022.10.12 『会長のつぶやき』に「地位にふさわしい実力を……」をアップした。
  • 2022.10.11 『会長のつぶやき』に「ミスを生かす」をアップした。
  • 2022.10.11 中国に係わってだが、ほとんどの中国ウォッチャーや有識者は習 近平の3期目続投を疑って止まない。だが、澁谷 司氏(拓殖大元教授)はそれを阻止しようとする勢力とのせめぎあいが現在も続いており、予断を許さないとの見方を崩していない。新たに幾つかの理由(兆候)を挙げているが、どれもなるほどと言わざるを得ない。そのひとつは、「開放・改革」の文字がさまざまな場面で見られることだと。いよいよ16日から20回党大会が開幕する。注視する。
  • 2022.10.10 このところ雨の日が多かったが、明日は秋晴れになりそうだ。キンモクセイも開花してくるのではと思っている。「スポーツの日」だったが、朝のラジオ体操と支部の会報の配布で少し歩いた程度で、運動らしい運動をしない日となってしまった。
  • 2022.10.10 『出雲駅伝』は、私の予想どおり駒澤大が優勝した。東洋大の私の後輩(2年)は、メンバー変更で走ることが出来なかった。11月の『全日本大学駅伝』での活躍に期待したい。
  • 2022.10.10 『会長のつぶやき』に「1億2000万人の国際化……」をアップした。
  • 2022.10.10 『会長のつぶやき』に「天命を全うする」をアップした。
  • 2022.10.09 『会長のつぶやき』に「私の使命」をアップした。
  • 2022.10.09 『会長のつぶやき』に「学び続ければ人生は……」をアップした。
  • 2022.10.09 『会長のつぶやき』に「仕事に情熱を」をアップした。
  • 2022.10.07 『会長のつぶやき』に「中国共産党崩壊のためには……」をアップした。
  • 2022.10.07 『会長のつぶやき』に「命をしらざれば」をアップした。
  • 2022.10.06 『会長のつぶやき』に「習近平の3期目は無い?」をアップした。
  • 2022.10.06 いよいよ9日に3大大学駅伝の一つ、「出雲駅伝」が行われる。駅伝シーズンの始まりである。楽しみだ。管理者の高校の後輩(東洋大)も出場予定だ。
  • 2022.10.06 『会長のつぶやき』に「働く意義」をアップした。
  • 2022.10.05 『会長のつぶやき』に「天が与えた宿命」をアップした。
  • 2022.10.05 本ホームページの管理者が支部長を務める支部では、10/3~10/4 「いまなら」キャンペーンを利用して一泊旅行を楽しんだ。県から一人に対して5,000円の補助と3.000円の買物クーポン券、そして支部から約3,500円の補助があり、実質4,000円(夕食時の飲物、食後のカラオケ、送迎交通費含)で済んだ。有り難い話である。
  • 2022.10.05 昨日の「女性部役員会」で、「友愛のつどい」は今年度もコロナ禍の為会場確保ができず、まことに残念だが取り止めとすることが決まった。
  • 2022.10.05 『会長のつぶやき』に「悟りの境地に一歩でも」をアップした。
  • 2022.10.04 『会長のつぶやき』に「天命を知る」をアップした。
  • 2022.10.04 『会長のつぶやき』に「一を以て之を貫く」をアップした。
  • 2022.10.03 トップページ『NEWS&TOPICS』の下に、「会長挨拶」を新しく挿入した。
  • 2022.10.03 『会長のつぶやき』に「人にして貰いたいこと、して貰いたくないこと」をアップした。
  • 2022.10.03 『会長の呟き』に「嫌われてもいい覚悟をしている人と嫌われ……」をアップした。
  • 2022.10.02 『会長の呟き』に「嫌われてもよいという覚悟」をアップした。
  • 2022.10.02 『会長の呟き』に「申ジナの見事な態度」をアップした。
  • 2022.10.02 『会長の呟き』に「気遣い、心配り」をアップした。
  • 2022.10.01 9月のアクセス数は、3053回だった。過去最高である。
  • 2022.10.01 『会長の呟き』に「柔軟な考え方も……」をアップした。
  • 2022.10.01 『会長の呟き』に「ときには妥協も」をアップした。
  • 2022.09.30 『会長の呟き』に「完璧を追求する……」をアップした。
  • 2022.09.30 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」は、本日で丸7年。この間、一日も休み無く続けて来た。全国でも稀有であろう。今月の皆勤者は8名、精勤者は4名である。4名の精勤者は、1日のみの欠席だ。本日、皆勤者の表彰式が……。
  • 2022.09.29 『会長の呟き』に「日本人と富士山信仰」をアップした。
  • 2022.09.29 『会長の呟き』に「少し折れただけで」をアップした。
  • 2022.09.29 『会長の呟き』に「自衛隊の在り方を……」をアップした。
  • 2022.09.28 『会長の呟き』に「『国葬の儀』菅前総理の弔辞」全文をアップした。
  • 2022.09.28 本日は郡生連の「グラウンドゴルフ大会」だ。先ほど開会式に出席して来た。雨が心配されたが、問題なく実施されている。
  • 2022.09.28 『会長の呟き』に「石燈籠」をアップした。
  • 2022.09.28 『会長の呟き』に「自己犠牲に……」をアップした。
  • 2022.09.27 本日、日本武道館において、安倍元総理の「国葬儀」が挙行された。一般献花では、4時間以上も並ばれた方が少なくなかったと聞く。世論調査などの結果は、誘導された回答であることが改めて証明された。改めて、安倍元総理のご冥福を祈念する。
  • 2022.09.27 『会長の呟き』に「相手の立場を」をアップした。
  • 2022.09.26 「支部長会」と「秋のハイキング」の案内を、支部長あてに本日発送した。
  • 2022.09.26 『会長の呟き』に「品位と信頼」をアップした。
  • 2022.09.26 『会長の呟き』に「他者への思いやり」をアップした。
  • 2022.09.26 『会長の呟き』に「覚悟を決める」をアップした。
  • 2022.09.26 『会長の呟き』に「覚悟の出来ている人」をアップした。
  • 2022.09.25 『会長の呟き』に「葬儀について」をアップした。
  • 2022.09.25 『会長の呟き』に「本音で生きる」をアップした。
  • 2022.09.25 『会長の呟き』に「困難な事であっても……」をアップした。
  • 2022.09.24 『会長の呟き』に「快晴の中、お墓参り」をアップした。
  • 2022.09.24 『会長の呟き』に「積善の家に余慶あり」をアップした。
  • 2022.09.24 『会長の呟き』に「剛毅朴訥……」をアップした。
  • 2022.09.23 『会長の呟き』に「ゲップ税の導入」をアップした。
  • 2022.09.23 『会長の呟き』に「深く考える」をアップした。
  • 2022.09.23 『会長の呟き』に「学び続ける」をアップした。
  • 2022.09.23 『会長の呟き』に「ダイキン中国から撤退」をアップした。
  • 2022.09.23 『会長の呟き』に「秋分の日」をアップした。
  • 2022.09.22 三生連の秋のハイキングは、11月11日(金)に実施する。昨年企画して中止となった平群町の神社・古墳巡りだ。支部長に近々、案内をお送りするので、ぜひ多くの方にご参加いただきたい。
  • 2022.09.22 『会長の呟き』に「原爆の記憶」をアップした。
  • 2022.09.22 『会長の呟き』に「東京五輪に係わっての……」をアップした。
  • 2022.09.22 『会長の呟き』に「退職に当たって記した……」をアップした。
  • 2022.09.21 本日は、故 安倍元首相の誕生日である。ご冥福を祈念しつつ、「誕生日おめでとうございます」と申し上げる。
  • 2022.09.21 昨日の本ホームページへのアクセス数は206回となり、初めて200回を超えた。
  • 2022.09.21 10月25日(火)11時から支部長会を開く予定だ。決定次第、案内を郵送する。なお、この折に今年度の助成金を支給する。
  • 2022.09.20 秋のハイキングは、以前企画した「平群の神社・遺跡巡り」の内容で実施する。詳細決定次第、支部長を通して連絡する。多くの会員にご参加いただきたい。
  • 2022.09.20 『会長の呟き』に「最後の学校での……」をアップした。
  • 2022.09.20 台風14号による被害を蒙ったみなさんには、心からお見舞い申し上げる。三郷町では、大きな被害は無かった模様だ。今朝の「ラジオ体操」も、いつもどおりできる(4:15)。
  • 2022.09.20 『会長の呟き』に「文化的建造物が……」をアップした。
  • 2022.09.20 『会長の呟き』に「他者のためなら多少の……」をアップした。
  • 2022.09.19 『会長の呟き』に「教育関係法規の……」をアップした。
  • 2022.09.19 『会長の呟き』に「悟りをめざす心」をアップした。
  • 2022.09.19 トップ画面の写真5枚の内、3枚を差し替えた。
  • 2022.09.19 『会長の呟き』に「私の教育論」をアップした。
  • 2022.09.19 台風14号は福岡県を北上中て8時半ごろには山口県へ。九州・四国・中国地方で大きな被害が出ている。宮崎では、総雨量が1,000ミリを超えた所もあると(5時20分)。
  • 2022.09.18 東信貴ケ丘支部では、会長・副会長の3名で「長寿祝いの心ばかりの品」を全会員に配布した。3時間かかったが、皆さんに喜んでいただいた。
  • 2022.09.18 『会長の呟き』に「高山で見る空の……」をアップした。
  • 2022.09.18 支部でも「武漢ウィルス禍」の影響で飲食を伴う集会ができず、苦慮している。東信貴ケ丘支部では明日の『敬老の日』を前に、その代替として全員に「心ばかりの菓子」を、本日9時半から会長・副会長で一軒一軒訪ねて手渡しする。みなさんの笑顔が楽しみである。ちなみに、今回は『天平庵』の「百重」(ももえ・バウムクーヘン)にした。
  • 2022.09.18 超大型の台風14号は、本日(18日)午後3時ごろに九州に上陸しそうだ。気象庁は、これまでに経験したことの無い甚大な被害を蒙るかもと、広い範囲で『特別警戒』を発令している。近畿には、19日午後以降に最接近しそうだ。進路に十分留意し、細心の事前準備と対応が求められる。現在は、「嵐の前の静けさ」である(6時)。
  • 2022.09.17 『会長の呟き』に「世界から敬愛……」をアップした。
  • 2022.09.17 台風14号の影響だろう早朝から風が、進路は近畿にとって厳しいものになりそうだ。要注意である。支部では明日、敬老の気持ちを込めて全員に「心ばかりの品」を配布するが、雨が心配だ。
  • 2022.09.17 『会長の呟き』に「日本がドンドン……」をアップした。
  • 2022.09.16 『会長の呟き』に「受賞祝……」をアップした。
  • 2022.09.15 『会長の呟き』に「SDGs……」をアップした。
  • 2022.09.15 本日、三生連では、役員・顧問による「昼食会」を王寺で開く。先日、知事表彰を受けた者の「祝う会」も兼ねる。13名が出席する。
  • 2022.09.14 『会長の呟き』に「システィーナ礼拝堂……」をアップした。
  • 2022.09.14 『会長の呟き』に「日本の文化……」をアップした。
  • 2022.09.13 澁谷 司(元拓殖大学教員)氏の情報によれば、中国内の北部で内戦がおこっていると。その模様がネットで流れているものも映像で流していた。軍の人事に係わってのことからだとの情報も。現在は小規模だが、今後これが拡がるかどうかについては微妙だと。日本のメディアでは、今のところこのことについてまったく報道していない。
  • 2022.09.13 『会長の呟き』に「ホームページを……」をアップした。
  • 2022.09.12 『会長の呟き』に「前年(前例)踏襲の打破」をアップした。
  • 2022.09.11 『会長の呟き』に「一献傾けながらの語らい」をアップした。
  • 2022.09.10 『会長の呟き』に「敢えて苦言を」をアップした。
  • 2022.09.09 『会長の呟き』に「核なき世界を……」をアップした。
  • 2022.09.09 本日午後、県文化会館において、「令和4年度高齢者福祉功労表彰式」が開かれる。個人では本連合会(三郷町生き生きクラブ連合会)から2名が、「高齢者福祉功労」により表彰される。
  • 2022.09.08 『会長の呟き』に「急速な円高」をアップした。
  • 2022.09.07 『会長の呟き』に「ヨーロッパの庭園と……」をアップした。
  • 2022.09.06 『会長の呟き』に「430万円の教典……」をアップした。
  • 2022.09.06 台風11号は朝鮮半島をかすめるような進路となりそうで、近畿は暴風圏内からは外れそうだ。5時20分現在、雨も降っていない。
  • 2022.09.05 台風11号の速度は早まり、明日の昼前に最接近だと。
  • 2022.09.05 トップページ画面の一部に、故 栗原濾水氏(日本書芸院 元理事長)の『萬途一轍』(谷口蔵)を掲げた。
  • 2022.09.05 台風11号は、これから日本海を北上するようだが、近畿に最接近するのは明日の夜になりそうだ。大雨に注意したい。
  • 2022.09.04 気象の事もよく分からないが、大気の状況が不安定、昨日も夕刻に猛烈な雨が降り電車のダイヤも乱れた。今日も先ほどから降って来た(15:10)。
  • 2022.09.03 『会長の呟き』に「乃木の評価」をアップした。
  • 2022.09.03 迷走気味の台風11号だが、今後の進路を油断せず見守らなければならない。備えあれば憂いなしだ。
  • 2022.09.02 『会長の呟き』に「乃木希典は軍人としても」をアップした。
  • 2022.09.01 8月の本連合会ホームページへのアクセス数は、2,272回であった。
  • 2022.09.01 『会長の呟き』に「今回の内閣改造……」をアップした。
  • 2022.08.31 『東信貴ケ丘ラジオ体操会』の8月の皆勤者は7名だった。精勤者(欠席3日以内)は3名。今日で、設立から6年と11カ月になった。本日から新しい仲間が1名増えた。
  • 2022.08.31 『会長の呟き』に「元自民党副総裁の衝撃的な告白……」をアップした。
  • 2022.08.30 『会長の呟き』に「古事記と日本書紀」をアップした。
  • 2022.08.29 『会長の呟き』に「マイナンバーカードの交付申請」をアップした。
  • 2022.08.28 『会長の呟き』に「失われた4世紀の……」をアップした。
  • 2022.08.27 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」の前田裕子氏(83歳・東信貴ケ丘支部)が、ラジオ体操への功労で「かんぽ生命」から表彰された。前田氏は、先月まで32カ月連続皆勤、皆勤賞は通算74回、参加回数2495回という驚異的な数字を残されている。もちろん、今月も本日まで皆勤である。本来ならば、8月中にかんぽ生命奈良支社で表彰式が行われるのだが、コロナ禍のために中止となった。つい先日、表彰状と副賞がご本人のもとに届いた。彼女の偉業を心から称えたい。
  • 2022.08.26 本連合会会員 上田喜一郎氏(立野北支部)が昨日、百歳の誕生日をお迎えになられた。恒川副会長と私(谷口会長)の2人で当日、お宅を訪ね「百寿記念」の御菓子を贈呈した。矍鑠たるお姿と眼の輝きが印象的で、とても喜んでいただいた。今後もさらにご長寿を全うして貰いたいものだ。
  • 2022.08.26 『会長の呟き』に「大東亜戦争のときの日本軍人」をアップした。
  • 2022.08.25 本日正午現在で、会報第22号の引き取りを終えていない支部は二つの支部だけです(高山と新友会)。もしかしたら、午後から来ていただけたかも……。
  • 2022.08.25 会報『矍鑠』第22号の引き取りを終えていない支部は、至急事務所まで……。
  • 2022.08.25 『会長の呟き』に「トランプ邸捜査の……」をアップした。
  • 2022.08.24 『会長の呟き』に「御挨拶」をアップした。
  • 2022.08.24 昨日の郡生連会長会議で、郡生連会長から今年度の「郡生連カラオケ大会」は、現在のコロナ禍の状況が続いても実施する旨の宣言があった。例え「無観客」が余儀なくされても実施すると……。
  • 2022.08.24 会報『矍鑠』第22号が出来上がった。お手数だが支部長は、事務所へ引き取りに来ていただきたい。
  • 2022.08.24 『会長の呟き』に「ユダヤ人たちが日本に……」をアップした。
  • 2022.08.23 本日午前、会報「矍鑠」第22号の「印刷・折り」作業を、午後「綴じ」「支部毎に仕分け」の作業を役員・顧問総出で行う。支部長にはお手数だが、明日以降、事務所に引き取りに来ていただきたい。
  • 2022.08.22 『会長の呟き』に「アメリカが動けば……」をアップした。
  • 2022.08.21 『会長の呟き』に「安倍元首相の人間性」をアップした。
  • 2022.08.20 『会長の呟き』に「焚書の本丸は……」をアップした。
  • 2022.08.19 中国情報だが、10月末に中国共産党の全国代表者会議(全人代)が開かれる。それに先立って、毎年夏に北京郊外の北載河に現在と旧の実力者が集まり協議する「北載河会議」というものが開かれ、ここで今後の方向性が決まる。今年は8/1~8/12にかけて開かれたらしい。その結果、習近平の3期目の話はご破算になったらしい。周近平は、退陣せざるを得なくなったと。日本国内のマスコミは、未だ報じていない。北載河会議が開かれたというニュースも流していない。
  • 2022.08.19 『会長の呟き』に「中国 突然の軍事演習……」をアップした。
  • 2022.08.18 会報『矍鑠』第22号の編集が、大浦新編集長のもと佳境に入っている。発行日は、8月25日である。
  • 2022.08.18 『会長の呟き』に「林外相の誤った……」をアップした。
  • 2022.08.17 『会長の呟き』に「7,769」をアップした。
  • 2022.08.16 『会長の呟き』に「困ったときの親切」をアップした。
  • 2022.08.15 『会長の呟き』に「愛国心と誇り」をアップした。
  • 2022.08.15 『会長の呟き』に「また円高ドル安の……」をアップした。
  • 2022.08.14 『会長の呟き』に「医食同源はよい言葉」をアップした。
  • 2022.08.14 『会長の呟き』に「人生を変えた出来事」をアップした。
  • 2022.08.11 明日(12日)、三生連の事務所は諸般の事情により閉所する。よって本日から15日まで5連休となる。用事のある会員は、16日の午前中にお越しいただきたい。
  • 2022.08.11 『会長の呟き』に丸谷氏の一文をアップした。
  • 2022.08.11 管理者、帰省のため2~3日更新は無し。
  • 2022.08.10 10時前から2回目の指名委員会が開かれた。委員長から前回の決定を踏まえ当該の方に次期会長就任を2回にわたって要請したが、受諾して貰えなかったことが報告された。
  • 2022.08.10 本日は、2回目の次期会長「指名委員会」が開かれる。
  • 2022.08.09 『会長の呟き』に「免疫の……」をアップした。
  • 2022.08.08 『会長の呟き』に「唯一信じられるもの」をアップした。
  • 2022.08.07 このところ、一時的に激しい雨が降る天気が続いている。今日は今現在、隈なく晴れ強い日差しだが、15時ごろから雨の降る予報が出ている。はたしてどうなるのやら、予報どおりなら盆栽への水やりは10時頃1回だけで済むのだが……(8:15)。
  • 2022.08.06 『会長の呟き』に「グローバリスト……」をアップした。
  • 2022.08.05 『会長の呟き』に「中語の軍隊は……」をアップした(5:50)。
  • 2022.08.04 昨夜10時前後に短時間であったが、かなり強い雨が降った。恵みの雨となったが、東北や中越では大雨の被害も出ている。奈良は本日も酷暑となる。
  • 2022.08.03 『会長の笹置』に「ウクライナ戦争の情勢」をアップした。
  • 2022.08.02 会報「矍鑠」第22号の編集については、酷暑の中、新編集長の大浦幹文副会長が鋭意奮闘中である。これまで以上のものに仕上がることと思う。乞う! ご期待。
  • 2022.08.02 交通事故で、救急で病院に運ばれた元役員のご家族から連絡を貰い、検査の結果、肘の擦過傷以外、異状なく、お家に戻られたとの事だ。軽症でよかった、よかった(15時30分)。
  • 2022.08.02 本日、11時半ごろ、我が家の前で交通事故が起こった。大きな音がして庭で家事をしていた妻が驚いて道路に出てみると、バイクが倒れ、男性が仰向けに倒れていた。意識が無かったようで私に救急の手配を頼むために家へ。私は119番通報しながら外へ出た。事故発生後、2分くらいで男性の意識は戻ったが、頭を打ち付けたと思われ記憶が飛んだ状態だった。右肘からは出血していた。10分弱で警察員や救急隊員が駆け付け、男性を病院へ運ばれた。13時現在、その後の容態は不明だ。命に別状はないと思われる。ヘルメットをきちんと直用されていて、転倒された際も着用したままだった。自爆なのか、そうでないのか、事故の詳細は不明である。病院に搬送される直前に分かったが、驚いたことに「三老練」(現・三生連)の元役員の方であった。
  • 2022.08.02 今日も肌が焼き付けられるよう日差しの強さだ。近畿大学奈良病院を訪ねたが、コロナ感染再拡大の影響だろう2割程度人の数が少なかった。
  • 2022.08.01 8月に入った。連日の猛暑である。本日も、最高気温は36度に達するのか。県内のコロナ感染者数は、毎日1,000人を超えている。このままだと、後期の行事開催も制約を余儀なくされる。
  • 2022.08.01 7月の本ホームページへのアクセス数は、2,206回だった。
  • 2022.07.31 『会長の呟き』に「中国移民が大量に……」をアップした。
  • 2022.07.30 『会長の呟き』に「世界から尊崇の念を」をアップした(7時40分)。
  • 2022.07.30 今朝は湿度が高く(6時時点で75%)、ラジオ体操ではネトッとした汗をかいた。日中徐々に下がるようだが(7時)。
  • 2022.07.30 『会長の呟き』に「真の美の姿」をアップした
  • 2022.07.29 『会長の呟き』に「安心の一言」をアップした。
  • 2022.07.29 『会長の呟き』に「中国共産党は天皇陛下を……」をアップした。
  • 2022.07.28 『会長の呟き』に「チャイナの成長は終わった」をアップした。
  • 2022.07.28 『会長の呟き』に「日本はロシアにどのくらい……」をアップした。
  • 2022.07.27 『会長の呟き』に「世界の神話の中でも……」をアップした。
  • 2022.07.26 本日10時から斑鳩町「いきいきプラザ」にて、郡生連の役員会が開かれ、後期の行事などについて協議し次のとおり決定した。グラウンドゴルフ大会は9月28日(水)に斑鳩町健民運動場で、ゲートボール大会は今後、コロナ禍の状況をみて決める。10月に予定していた指導者研修会は延期し、コロナ禍の状況が好転すれば1月か2月に実施する。カラオケ大会は11月30日(水)に「いかるがホール」で開く予定だ。申し込み締め切りは、10月15日とする。もし今後、「いかるがホール」の使用ができなくなった場合は中止とする。以上のとおりである(15時)。
  • 2022.07.26 『会長の囁き』に「世界陸上マラソン観戦記」をアップした。
  • 2022.07.26 『会長の呟き』に「日本人の食を……」をアップした。
  • 2022.07.25 『会長の呟き』に「今年6回目の」をアップした。
  • 2022.07.25 世界陸上、35㌔競歩は壮絶なレースとなり、川野がトップと1秒差で銀メダルを獲得した(0時45分)。
  • 2022.07.24 会報『矍鑠』第22号の原稿締め切りは7/28だが、役員顧問からの寄稿が相次いでいるようだ。新編集長を盛り立てようとの気持ちだろう。さすがである。
  • 2022.07.24 26日(火)午前に、「生駒郡生き生きクラブ連合会」役員会が開かれる。後期の行事などについて協議される。武漢ウィルスの感染者が急増している中、郡生連の舵取りも難しいが、廣津 郡生連会長(斑鳩町老連会長)が強いリーダーシップを発揮され乗り切ることを確信する。全力で支えたい。
  • 2022.07.23 『会長の呟き』に「自国の平和や幸福を……」をアップした。
  • 2022.07.23 本日7/23は、2020東京五輪の開会式が行われた日である。今朝のラジオ体操会は、東京五輪の応援Tシャツ着て参加した。
  • 2022.07.23 本連合会会報「矍鑠」第22号の原稿締め切りは、7月28日だ。事務所までお寄せを。
  • 2022.07.22 『会長の呟き』に「凶弾に倒れた安倍元首相」をアップした。
  • 2022.07.21 田中希美、決勝進出。廣中、一歩及ばず。
  • 2022.07.21 世界陸上、本日8時25分から女子5000㍍の予選が。田中・廣中の両選手に期待がかかる。
  • 2022.07.21 昨日からセミが鳴き始めた。今朝も7時ごろから元気な声を聞かせてくれている。梅雨が明けたのか。
  • 2022.07.21 ゆっくりと収束に向かっていた武漢ウィルスに起因する新型肺炎は、ここに来て増加傾向にある。昨日の全国の感染者数は15万人以上(奈良県では721人)となった。過去最高となった都道府県も多かった。大相撲・プロ野球・世界陸上など、スポーツ界でも大きな影響が出ている。私たちの対策としては、うがい・手洗い・手指の消毒・換気に留意・密を避けるなど、基本的な事項を徹底するに尽きるだろう。
  • 2022.07.20 本連合会顧問の辻 孝三氏と会長の谷口が、「高齢者福祉功労」で県知事表彰されることが決まった。辻氏は「三生連」からの推薦、谷口は「郡生連」からの推薦である。9月9日に、県庁で表彰式がある。
  • 2022.07.20 『会長の呟き』に「参院選でよかったこと」をアップした。
  • 2022.07.20 近鉄奈良駅前の安倍元総理への「献花場」が、昨日一旦撤収された。「この場所に何らかの形のモニュメントを……」の声が、数多く寄せられていると聞く。奈良市はこれを受けて、鋭意検討中であると。一日も早く、実現に漕ぎ着けていただきたい。
  • 2022.07.19 世界陸上の女子マラソン、松田が健闘したが8位入賞はならなかった。7位・8位となった米国2選手を一時目前に追い詰めていたのだが(最少3秒差)、相手も必死、逃げ切られた。
  • 2022.07.19 読者諸氏の所でも、庭木の剪定などに精を出されていることだろう。植木職員やシルバー人材センターに依頼されているのだろうか。ところで、「マツの手入れは難しい」は嘘だ。やることは単純である。ただ丁寧にやれば時間がかかる。「粘り強さ、根気」が求められる。暑い時期の作業は過酷でもある。それだけに、仕上げた後の爽快感は大きい。昨日、拙庭のクロマツの、今の時期の手入れを終えた。今朝は、小雨の中、爽快感と満足感に浸っている。
  • 2022.07.18 世界陸上、今夜22:15のスタートで女子マラソンが行われる。一山にコロナの陽性反応が出て欠場することはお伝えしたが、新谷(にいや)にも陽性反応が出て欠場となる。日本からは松田だけとなった。異状事態である。
  • 2022.07.18 「矍鑠」第22号への原稿は7/28の締め切りだ。多くの方からの寄稿に期待する。
  • 2022.07.18 昨夜の男子マラソンは気象コンディションは申し分なかったが、力不足は否めず日本勢2人の上位入賞はならなかった。ただ、西山は力を出し切っただろう。本日早朝5時過ぎからの男子1万㍍は、気温34度という過酷な条件の下でのレースとなった。こちらも力の差は如何ともし難く、田澤が20位、伊藤が22位であった。二人には、次へのステップにしてほしい。
  • 2022.07.17 世界陸上、鈴木と一山の夫婦は、コロナウイルス陽性のため欠場となった。残念。
  • 2022.07.17 世界陸上、1500の田中希美は惜しくも準決勝で落選。100㍍のサニーブラウンは決勝に進出、決勝で7位。世界陸上の100㍍での決勝進出は初の快挙。戦前のロサンゼルス五輪で、「暁の超特急」と言われた吉岡隆徳が6位に入ったことがある。男子マラソンは、今夜10時15分のスタートだ。
  • 2022.07.17 世界陸上、日本時間早朝4時20分から女子10000㍍の決勝が行われ、廣中が大幅な自己新記録で12位だった。前半は世界の強豪をトップで引っ張る圧巻の走りであった。五島は17位。この模様は地上波では中継が無かったが、YouTubeで生中継された。田中の出場する女子1500㍍準決勝は11時5分から。地上波で生中継される(5時)。
  • 2022.07.16 世界陸上、男子20㌔競歩は山西が金、池田が銀を獲得した。あっぱれである。田中希美は女子1500㍍予選に出場し通過、準決勝は明日、11:05のスタート。男子3000㍍障害予選では期待の三浦が振るわず、惜しくも今一歩で落選。明日早朝、4:20のスタートで女子1万㍍決勝が行われる。男子マラソンは、22:15のスタートである。見逃さないでいただきたい。
  • 2022.07.16 世界陸上、男子20㌔競歩は7:10のスタート。山西選手に、金メダル獲得の可能性が高い。テレビ生中継あり(5:50)。
  • 2022.07.16 『会長の呟き』に「美術は歴史を映す鏡」をアップした。
  • 2022.07.15 明日から米国オレゴンで世界陸上、男子マラソン(17日22:15スタート)鈴木健吾に声援を。
  • 2022.07.15 安倍元総理の葬儀は、「国葬」として9月に執り行われることになった。
  • 2022.07.14 昨日訪ねた「専修寺」(せんじゅじ)と「六華苑」(ろっかえん)は、どちらも見事なまでに清掃・草抜きなどが施されていた。「専修寺」の堂内をはじめ広大な境内は、寺院関係者の努力はもちろん、恐らく信者による奉仕作業の賜物と思われる。一方、六華苑は毎日、職員全員(事務職員含む)が開苑前に清掃作業を実施しているのだろう。「足立美術館」に同様と推測する。いくら見事な庭園であっても、ほんの少しの小さな雑草が、美観を損なうことになる。適切的確な剪定がなされ、雑草などの無い庭を鑑賞すると、心が洗われる。私たちは鑑賞する際、ただ何気なくぼんやりと眺めるのではなく、日々管理に務めておられる人たちの弛まぬ努力に思いを致すことが求められるだろう(7:30)。
  • 2022.07.14 昨日は郡生連の社会見学が実施され、4町46名で三重県の「専修寺」と「六華苑」を訪ねた(「会長の呟き」参照)。天気にも恵まれ、とても有意義な一日となった。両方とも、機会をみてまた訪ねたいと思った(4時)。
  • 2022.07.13 昨日、安倍元総理の告別式が、東京港区の増上寺で営まれた。会場周辺には予想した以上の弔問者が訪れた。そのためで混乱が生じ、一般焼香は一時中断されたとも聞く。米国からはプリンケン国務長官が出席し、259の国・地域・機関の要人から弔意が示された。式における弔辞は麻生副総理が……。式後、霊柩車は斎場に向かったが、途中、自民党本部、首相官邸。議員会館、そして国会議事堂に寄った。どこも人の数は尋常では無かったようだ。それだけ元総理の突然の死が国民の心を揺さぶり、世界の著名人から惜しまれているのだろう。その後、都内の斎場で荼毘に付された。山口県下関市の安倍事務所でも献花場が設けられたが、9日・10日と同様にこの日も早朝から列をなしたと聞く。近鉄西大寺駅前の現場でも近くの西大寺を始め、近辺の多くの僧侶が揃って読経した。こちらも終日、献花の人で溢れた。三生連としても、改めて安倍元総理のご冥福を心からお祈り申し上げる。
  • 2022.07.12 「梅雨は明けた」と発表があったのに雨が多い。これまでこういった事はなかった。まさか、20日ごろに「以前の発表は早とちりだった。本日明けた」となるのではないかなどと……。
  • 2022.07.11 『会長の呟き』に「日本国民の魂への……」をアップした。
  • 2022.07.11 明後日、13日は、郡生連の「社会見学」だ。コロナ禍で参加者数が10名前後と制約があり、役員顧問のみの11名となった。平群町連合会とでバス1台、斑鳩町と安堵町とで1台の計2台で三重県方面に向かう。
  • 2022.07.11 昨日、参院選の投開票が行われた。投票率は55.9%(前回は49.53%)だった。久しぶりに50%以上となった。
  • 2022.07.10 今朝は小雨、自治会館が投票所のため表側の軒先も使えず、ラジオ体操の実施場所で苦慮した。何とか皆の協力で、これまで使用したことのなかった裏側の軒先などを使って実施できた。
  • 2022.07.10 『会長の呟き』に「安倍派を……」をアップした。
  • 2022.07.10 『会長の呟き』に「安倍元首相……」をアップした。
  • 2022.07.09 昨夕から無気力感に襲われている。本日、本欄はお休みとする。
  • 2022.07.08 安倍元首相の悲報が……。現在、この人以上の政治家は居ないと私は常々思って来た。大きなショックを受けている。日本にとって大きな損失である。謹んでご冥福をお祈りする(17:46)。
  • 2022.07.08 本日昼前に起きた「安倍元首相への蛮行」が、私たちのこの奈良の地で、そのうえに犯人が県内住民と聞き言葉を失っている。とにかく、救命措置が功を奏して一命を取り止めていただくことを祈る。民主主義の危機である(17:40)。
  • 2022.07.08 『会長の呟き』に「日帰りを……」をアップした。
  • 2022.07.07 昨日午前、「論語に親しむ会」を県老連の『出前講座』として実施した。参加者が17名と少なかったのは残念だった。県老連事務局へは、副会長から昨日の内に「報告書」等をEメールで提出した。
  • 2022.07.07 『会長の呟き』に「祇園祭と秦氏」をアップした。
  • 2022.07.06 本日午前、町福祉保健センターで県老連の『出前講座・論語』が開かれる。台風の影響を心配したが、有難いことに問題なかった。ただ他府県では被害を被った方も居られる。心からお見舞いを申し上げる。
  • 2022.07.06 『会長の呟き』に「東京裁判」をアップした。
  • 2022.07.05 『会長の呟き』に「米国株と円安の行方」をアップした。
  • 2022.07.05 明日の「論語に親しむ会」(於・町福祉保健センター、10時~)は、奈良県老人クラブ連合会の『出前講座』として実施される。「論語に親しむ会」の会員外の方でも、参加可能だ。 台風は間もなく温帯低気圧に変わり、県内に『暴風警報』は発令されないと思われるので予定どおり実施される(7時20分)。
  • 2022.07.05 『会長の呟き』に「水と文明」をアップした。
  • 2022.07.04 『会長の呟き』に「マッカーサーの回顧証言」をアップした。
  • 2022.07.03 『会長の呟き』に「年間13.3リットルの」をアップした。
  • 2022.07.03 台風が近づいており要注意だ。
  • 2022.07.02 『会長の呟き』に「ヒノキは最高の材」をアップした。
  • 2022.07.01 15時に室温が34.1度、堪えきれずエアコンを作動した。すぐにネットで三郷町の気温をみると37度と……。庭に出てみると、文字どおり灼けつくような日差しであった。予想最高気温38度は、嘘ではなかった。
  • 2022.07.01 8時前に室温が30度を超えた。かつてなかったことだ(8:15)。
  • 2022.07.01 『会長の呟き』に「習近平の生前葬」をアップした。
  • 2022.07.01 6月の本ホームページへのアクセス数は、2617回だった。
  • 2022.07.01 『会長の呟き』に「参院選の前に ➁」をアップした。
  • 2022.06.30 ごく一部だが、県老連会報「大椿寿」の引き取りを終えていない支部がある。土日は閉館、明日中にお引き取りを……。
  • 2022.06.30 明日の奈良県内の最高気温は、38度の予報だ。高齢者の不要不急の外出は控えたい。外出する場合、帽子の着用、水分補給の徹底が必要だ。
  • 2022.06.30 本日午前、「次期会長候補指名委員会」が開かれた。
  • 2022.06.30 『会長の呟き』に「参院選前に……」をアップした。
  • 2022.06.29 『会長の呟き』に「トヨタ系列の……」をアップした。
  • 2022.06.29 県老連の会報「大椿寿」は、本日午前中11支部が引き取りに来られた。残りは10支部である。
  • 2022.06.29 『会長の呟き』に「参院選を前に」をアップした。
  • 2022.06.29 セミの声が聞こえない。異常だ。私の周辺のみのことだろうか。
  • 2022.06.28 梅雨が明けると待っていたかのようにセミが一斉に鳴きだすのか通例だ。今のところ近辺では鳴き声は聞けていない。明日から鳴き始めるのだろうか、それともあまりにも早い梅雨明けで、セミの準備も整っていないのか、明日が楽しみだ。
  • 2022.06.28 15時の室温は33.5度。16時半からエアコン始動。
  • 2022.06.28 中国の政局については、『中国ウォッチャー』らから相変わらずさまざまな情報が流れる。「中国経済はガタガタとなっている」「習近平の味方をする者はどんどん減っている。総書記としての3期目はもう無いだろう」、あるいは「影響力の低下は否めないが、11月に予定されている『全人代』までには逆転の芽もまだある。予断は許されない」とかなど、憶測は尽きない。そのような中でも、確かな事は「習近平が失脚したとしても、中国共産党自体が崩壊しないかぎり、現在の中国の覇権主義は変わらない」ということである。日本のマスメディアが中国の政局について一切報じない体たらくは、酷いものである。参議院選に係わっても、『諸派』の動きをほとんど取り上げないことも同様である。
  • 2022.06.28 『梅雨明け発表』。午前10時、大阪管区気象台は、「近畿地方の梅雨が明けた模様」と発表した。昭和26年以来、最も早い梅雨明けだと。確かに、6月に梅雨が明けたというのは聞いたことがない。平年よ21日も早いと。12時現在、室温は31.4度。橿原市では、予報によると36度超になると。
  • 2022.06.28 30日(木)10時から事務所に於いて、「次期会長候補指名委員会」を開催する。
  • 2022.06.28 県老連の会報「大椿寿」が届いた。支部長にはお手数だが、明日29日10時30分以降に、三生連事務所まで引き取りに来ていただきたい。
  • 2022.06.28 9時前に、室温が30度に達した。ただ湿度は40%であり、風は清々しい。屋外でも陰に入ると、気持ちがよい。これから気温はどこまで上がるのだろうか。
  • 2022.06.28 今日も暑くなりそうだ。7時の時点で、室温は19度を超えている。
  • 2022.06.27 黒松盆栽、残りの一鉢の芽切りを2時間半。やれやれである。7~10日で2番芽が出てくる。9月末に、それらを残すものと切るものとに整理する。やることは単純だが、時間を要する。とにかく、一旦やれやれである。
  • 2022.06.27 猛暑が続いている。あと10日は続くようだ。熱中症に要注意である。猛暑に伴って、東京電力管内では消費量の増大で、「電力逼迫注意報」が発令されている。
  • 2022.06.27 『会長の呟き』に「神話から祖先の……」をアップした。
  • 2022.06.27 「ラジオ体操会」に新しい仲間が増えた。試験的に参加されていたが、本日から正式に「仲間に入れて欲しい。始めてから体調がすこぶる良い」と。仲間が増えることはうれしいことである。
  • 2022.06.26 黒松の盆栽を3鉢持っているが、本日午後から2鉢の芽切りを行った。動作が鈍くなり、3時間を要した。それでも自分でやろうという意欲があるからよいのかも……。もう一鉢残っているが、こちらは少し大きいので2時間を要しそうだ。昨日は庭木の、マキの剪定をした。庭いじりは、年がら年中際限が無い。
  • 2022.06.26 7時ごろから、東信貴ケ丘自治会館広場(ラジオ体操実施場所)のアジサイの剪定をした。ついでにサツキの剪定とクロマツ(0氏寄贈の幼木)2本の手入れも。大久保はさみしか持参していなかったので、サツキの剪定は不本意なものとなったが、時期を外せないのであれでよしとして貰おう。途中雨がパラついたが、大したことはなかった。作業時間は70分。
  • 2022.06.26 『会長の呟き』に「聖徳太子……」をアップした。
  • 2022.06.25 夕刻、少し雨が降った。庭木などにも恵みの雨だ。鉢物への水やりも助かった。薬剤散布は、一昨日終えていたのでよかった。関東では本日、40度を超えた所があったと……。
  • 2022.06.25 『会長の呟き』に「仏教の伝来」をアップした。
  • 2022.06.24 今日は全国各地で、今夏の最高気温を記録したようだ。電気代が気にはなるけれど、熱中症対策にはエアコンの世話にならざるを得ない。
  • 2022.06.24 昨夕は風もほとんどなく、庭への薬剤散布には絶好だった。今日は快晴だし、いいタイミングで作業が出来た。遅咲きのサツキの剪定も、少し前に完了した。
  • 2022.06.23 昨日、ホームページへの今月のアクセス数が200回を超えた。
  • 2022.06.23 昨夕は、家人の求めで今夏初めてエアコンを作動させた。20時30分には消したが。これから使用することが増えるだろう。
  • 2022.06.23 先日来、持病の発作が出て静養に努めていた。やっと体調も戻ったししばらく雨が降らないようなので、昨日は午後から庭や盆栽などへの防虫剤の散布を行った。ところが、買い置きの肝心の液が途中で切れ、予定の半分しか散布できなかった。本日購入して、再び散布する予定だ。庭作業の中でも、薬剤散布は最も嫌なものであり1回で済ませたかったのだが。
  • 2022.06.23 『会長の呟き』に「地球は寒冷化……」をアップした。
  • 2022.06.22 雨が少し振っているが、間もなく止むようだ。『会長から』に「江戸時代の農民は……」をアップした(5:30)。
  • 2022.06.22 『会長の呟き』に「このままでは……」をアップした。
  • 2022.06.21 7時過ぎから小ぬか雨が降っている。終日続くようだ。夕方一時的に強く降るという予報も。『会長から』に「古墳は……」をアップした。
  • 2022.06.21 『会長の囁き』に「沖縄の今」をアップした。
  • 2022.06.20 昨日の全日本大学駅伝 関東地区推薦大学線香記録会だが、東洋大の梅崎は自己記録の更新はならなかったが、まずまずの走りで東洋大の2位に貢献した。なお、1位は鈴木健吾の出身大学神奈川大だった。昨年の全日本大学駅伝で好成績を収めた駒沢や青山学院、早稲田・明治・順天堂・国学院・東京国際などの7大学は、選考会出場が免除された。本大会は、11月に開かれる。
  • 2022.06.20 『会長の囁き』に「ストーンヘンジ……」をアップした。
  • 2022.06.20 『会長の囁き』に「ガンの原因は……」をアップした。
  • 2022.06.19 本日は、『全日本大学駅伝』の「関東地区予選会」が開かれる。高校の後輩(東洋大・梅崎)が走るので注目している。彼は2年生ながら、先に行なわれた「関東インカレ」のハーフマラソンで2位になった。1年で『箱根駅伝』も走った。予選はトラックでの1万㍍で争われるが、梅崎には大幅な自己新記録を期待する。
  • 2022.06.19 『会長の囁き』に「織田廣喜と村田省蔵」をアップした。
  • 2022.06.18 16~19日(日)、町文化センター ロビーにおいて、「信貴フォトクラブ」(代表・麻田靖博)の『写真展』(13名・30点)が開かれている。
  • 2022.06.18 『会長から』に「美術という切り口……」をアップした。
  • 2022.06.18 『会長から』に「製薬会社の闇……」をアップした。
  • 2022.06.18 奈良県老人クラブ連合会主催の出前講座「論語に学ぶ」(三生連主管)の2回目は、7月6日(水)10時から町福祉センター会議室で開かれる。
  • 2022.06.17 『会長から』に「中国高官の……」をアップした。
  • 2022.06.16 『会長から』に「中国の人口……」をアップした。
  • 2022.06.15 『会長から』に「日本に同化したユダヤ人」をアップした。
  • 2022.06.15 本日午前、町福祉保健センターに於いて、奈良県老人クラブ連合会主催の出前講座「論語に学ぶ」が開かれた。通常の「論語に親しむ会」を上回る20名の出席があった。
  • 2022.06.15 『会長から』に「秦氏と伏見稲荷大社」をアップした。
  • 2022.06.15 県内における、昨日の武漢ウィルス感染者数は67名だった。これまでの累計感染者数で、滋賀県を下回った。
  • 2022.06.14 『会長から』に「マッカーサーの気づき」をアップした。
  • 2022.06.14 小雨で、ラジオ体操は自治会館内で実施した。館内だとラジオの音量を大きくしてできるのでよい面もある。
  • 2022.06.14 『会長から』に「クロマツの手入れ」をアップした。
  • 2022.06.13 明朝は雨だろうか、「ラジオ体操」が終わるまで何とかもってほしいが。
  • 2022.06.13 15日(水)10時から福祉保健センター会議室において、県老連主催の「論語に学ぶ会」が開かれる。受講者を募集中だが、希望者はテキストやレジメの準備の都合上、三生連事務所へ14日(火)12までにご連絡を。必要なものは筆記用具のみ。
  • 2022.06.12 日本陸上競技選手権最終日、女子5000㍍は田中が優勝、2位に廣中、二人が世界陸上代表に内定した。
  • 2022.06.12 ご近所でも植木屋のトラックを頻繁にみかけるようになった。ツツジ類は適期だが、その他は梅雨明けが最適期だ。ただ梅雨明けから猛暑となるので、普通はこの時期や盆前からになる。梅雨明けすぐにに来て貰えるお宅は、植木屋側から言えば上得意のお家であると言えよう。
  • 2022.06.12 昨日の日本陸上選手権3日目、男子3000㍍障害の三浦龍司は圧巻の走りで「世界陸上」代表内定を決めた。本日は、17時36分のスタートで女子5000㍍決勝が行われる。もちろんテレビ放映がある。お見逃し無きよう……。
  • 2022.06.12 『会長から』に「日本人の成立は……」をアップした。
  • 2022.06.11 陸上競技日本選手権2日目、男子100㍍と女子1500㍍で世界選手権代表内定者が出た。本日は、男子3000㍍障害の決勝が行われ、現在陸上競技界で最も期待されている三浦龍司(順天堂大)が出場する。17:42のスタートだ。
  • 2022.06.10 昨日から12日(日)まで、大阪長居陸上競技場で今年度の日本陸上競技選手権が開かれている。今夏は、7月に米国で世界選手権が開かれる。今回はその代表選考も兼ねており、標準記録を上回りこの大会で3位までに入ると内定する。選手たちは必死である。初日は、男子5千メートルの決勝などが実施された。その5千メートルだが、すでにただ一人標準記録を突破している遠藤 日向(えんどう ひゅうが・住友電工)の走りが注目された。遠藤は見事なラストスパートで並み居る強豪に後塵を浴びせ、2連覇で内定を獲得した。前年大会、優勝しながらタイムが今一つで、東京五輪の代表を逃した。そのときの涙を流しながらの「こんなに悔しい優勝は、人生初である」のコメントには、胸を打たれた。今回の優勝での内定は、見事に雪辱を果たしたと言えよう。遠藤の世界選手権での活躍に期待したい。なお、私の中学校・高校の後輩である鈴木健吾は、すでにマラソンでの出場が内定している。今夜は、男女100メートルの決勝が行われる。
  • 2022.06.10 本連合会の銭太鼓「さくらの会」(代表・西村恒子)が、先日来活動を始めた。入会希望などは、三生連事務所まで。
  • 2022.06.09 本日、町の社会福祉協議会の理事会が開かれ、前年度の決算案等の審議がある。半年前からの先約があり欠席する。事前に配布された資料に目を通したが、異議をはさむような内容はなかった。
  • 2022.06.08 つい数日前、町からの今年度の補助金(前期分)が振り込まれた。有り難いことだ。感謝申し上げる。
  • 2022.06.08 万葉集は、奈良時代末期に成立したとみられる現存する我が国最古の和歌集だ。全20巻4500首以上の和歌が収められおり、和歌はすべて漢字で書かれている(万葉仮名を含む)。7世紀前半から759年(天平宝字3年)までの約130年間の歌が収録されており、成立は759年から780年頃にかけてとみられる。和歌の原点である万葉集は、時代を超えて読み継がれながら後世の作品にも影響を与えてきた。日本文学における第一級の史料である。方言による歌もいくつか収録され、その中には詠み人の出身地も記録されていることから方言学に於いても重要な史料だ。「雑歌(ぞうか)」宴や旅行での歌、「相聞歌(そうもんか)」男女の恋の歌、「挽歌(ばんか)」人の死に関する歌、の3つに区分される。天皇、貴族から下級官人、防人、大道芸人、農民、東国民謡(東歌)など、さまざまな人々が詠んだ歌が収められ、作者不詳の和歌も2100首以上ある。三生連には、「万葉集を楽しむ会」がある。コロナ禍で長い間休会していたが、つい最近再開した。興味のある方はご参加を……。詳細問い合わせは、三生連事務所まで。
  • 2022.06.07 雨上がりで清々しい天候だ。「ラジオ体操会」で使っている自治会館の広場は水はけがよく、雨上がりでも全く問題ない。助かっている。有り難い事だ。
  • 2022.06.07 『会長から』に「世界の人々が……」をアップした。
  • 2022.06.06 『会長から』に「80年前の……」をアップした。
  • 2022.06.06 「ラジオ体操会」は、雨の日も風の日も、大晦日も元旦も休まず6年8カ月続いている。体が習慣づけられているので、雨の日だからといって欠席者が多くなることは無い(7時30分)。
  • 2022.06.06 早朝の「ラジオ体操会」は、本日は自治会館内で実施する。7月初めまで、そういう機会が増える(5時40分)。
  • 2022.06.05 天候をみて、害虫予防のための薬剤散布をしたいと思っている。火曜日がよいタイミングのようだ。ヒラドツツジにグンバイムシの被害が少し……。
  • 2022.06.05 拙庭のガクアジサイは例年より遅く、やっと色づき始めた。午後から雨のようだし、さらに精気が漲るだろう。長く楽しませてくれる。
  • 2022.06.04 中庸と弁証法についてだが、中庸は端的に言えば二つの極端の真ん中を取ること、それに対して弁証法の「止揚」とは、両極端の考え・意見などを一段上の高次の段階で総合し統一することで、発展の論理と言える。 中庸は、真ん中を取ると言うことだから、発展の余地はない。 裁判所の離婚調停と同じとも言える。「2人の意見が対立していては、いつまでたっても解決とならないので、真ん中を取って和解したらどうだ」というのと同じ。 発展的解消とは違う。 弁証法は、古代ギリシャで弁論術・議論法・修辞法と言われたように、対立した意見を打倒するために、両者の見解よりも高い次元で総合・統一するためのものだから「いいとこどり」ではない。両方とも否定し、高い次元で統一することだ。
  • 2022.06.03 サツキの花後の剪定を先日来しているが、遅咲きの種類は今が七分咲きであり切るのは可哀そう。避けながらの剪定は結構手間がかかる。それと寄る年波には勝てず、若い時と比較すれば倍以上の時間を要しているような気がする。来年のためには、花が終わった後、できるだけ早い剪定が大事だ。夏の日差しになって来たし、顔も大分、日焼けした。7日ごろまでには剪定を終えたいと思っている。
  • 2022.06.03 太陽光発電のメガソーラーは環境破壊の最たるもので、廃棄物処理の点でも近い将来、大変な課題となるであろうと思っている。由々しき問題であり、絶対に反対の立場である。家庭用のものについても、廃棄物処理の課題は同様である。そのような中、昨日、島根県知事が中国電力島根原子力発電所2号機(松江市)の再稼働への同意を表明した。再稼働に必要な「地元同意」の手続きが完了したのだ。早ければ、来年度にも稼働する見通しだ。電力の安定協供給については喫緊の課題であり、ライフライン(電気・ガス・水道など)に某国の魔の手が及ぶことを全力で防御しなければならない。島根県知事に、大いに拍手するものだ。他府県でも同様の動きが進むことを切に願う。
  • 2022.06.02 5/31の女性部役員会で、各支部から「友愛のつどい協力金」が納入された。ごく一部で未だの支部があり最終集計が出来ていないが、昨年を上回るのは確実だ。
  • 2022.06.02 今年度の郡生連の「社会見学」は7月13日に実施されるが、コロナ禍対策のこともあり、4町で46名の参加となる。参加者の大半が役員である。
  • 2022.06.01 本日の「郡生連会長会」はいつもの如く、「生駒郡はひとつ」を再確認できた有意義な会となった。次回は、副会長各一人も加えた「拡大会」にすることとなった。
  • 2022.06.01 本日、「三生連 論語に親しむ会」の第89回が開かれた。次回、6/15の第90回と7/6の第91回は、奈良県老人クラブ連合会の『出前講座』として実施される。会員以外も大歓迎なので受講いただきたい。本ホームページからか直接三生連事務所へ 来られるかしての事前申し込みが必要(テキストの準備のため)である。2回の受講が原則だが、どちらか1回でも構わない。『出前講座』に参加したら、入会を迫られるなどということは無い。
  • 2022.06.01 5月の本ホームページへのアクセス数は、176回だった。
  • 2022.06.01 『会長から』に「日本の古墳時代……」をアップした。
  • 2022.06.01 本日、「郡生連会長会」が開かれる。
  • 2022.06.01 毎年、「かんぽ生命」は、ラジオ体操の普及・振興に功績のあった団体・個人を表彰している。今年度の受賞者の一人に前田 裕子氏(東信貴ケ丘支部)を選んだ、と昨夕連絡が入った。前田さんは、現在までに月間皆勤賞を30カ月連続で獲得(通算71回)、している。表彰式は、8月に行なわれる予定だ。
  • 2022.05.31 本日の「女性部役員」後に、銭太鼓「さくらの会」の練習会があった。今後の活躍が期待される。
  • 2022.05.31 本日10時から町福祉保健センターに於いて、女性部の役員会が開かれる。
  • 2022.05.31 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」(6年8カ月休み無し)の5月の皆勤は、7名だった。精勤者(欠席3日以内)も7名。
  • 2022.05.30 『会長から』に「金印は本物か偽物か、それとも」をアップした。
  • 2022.05.29 『会長から』に「中国の状況」をアップした。
  • 2022.05.28 心地の良い風の吹く清々しい一日だった。矢田寺のアジサイ園も今日から開園。
  • 2022.05.27 本日午後からの市町村連合会正副会長会議で、冒頭、県の担当部長が挨拶をされた。県老連主催の会議なので、県老連の中村会長が初めに挨拶すべきであろう。私の考え方が間違っているのだろうか。例え岸田総理が来られていても、冒頭の挨拶は奈良県老連会長がすべきだと思う。 会議の中身以前の問題で、少しがっくり来た。私の考えが間違っているのだろうか。 事務局の失態とも言える。
  • 2022.05.26 明日27日、県福祉総合センター(橿原市)に於いて、午前中県老連の評議員会が、午後からは市町村連合会の正副会長会議が開かれる。評議員会には谷口が、正副会長会議には谷口と恒川副会長が出席する。
  • 2022.05.25 『会長から』に「縄文土器の縄目紋様にどんな意味が……」をアップした。
  • 2022.05.24 三郷町長選挙の立候補受付は17時に終了し、立候補者は現職の森 宏範氏(62歳)だけだっだった。ゆえに、無投票当選となる。4期目だ(17時10分)。
  • 2022.05.24 『会長から』に「米・豪・印首脳来日、連携強化を確認」をアップした。
  • 2022.05.24 『会長から』に「怨みを匿して……」をアップした。
  • 2022.05.23 『会長から』に「夏場所の総括」をアップした。
  • 2022.05.22 『会長から』に「サツキを観る会」をアップした。
  • 2022.05.22 『会長から』に「木を植える日本人と木を伐る中国人 林 建良」をアップした。
  • 2022.05.21 大相撲夏場所は、照ノ富士と隆の勝が3敗で並んだまま明日の千秋楽へ。大関3人の不振は、眼を覆うばかりだ。明日、貴景勝が敗れるようなことになれば、「千秋楽まで務めた大関全員が負け越し」という前代未聞の珍事(椿事)となる。まことに恥ずかしい話だ。本日の結び照ノ富士と正代戦には35本の懸賞金がついたが、正代の大関らしからぬ不甲斐ない相撲にがっかりしたのは私だけではないだろう。場所後、3大関は初心に戻って稽古に精進し、来場所こそ雪辱を果たして欲しい。
  • 2022.05.20 またはっきりしない天気に戻った。明日も1日曇りの予報であり、午前中はすこし雨が降るのかも。気の置けない仲間が10数名拙宅に集まり、「サツキを観る会」を催す。歓談は屋内で実施するので、雨は気にならない。サツキやアジサイを鑑賞するには、雨の方が……。
  • 2022.05.19 昨日、天皇陛下が皇居内の水田で「お田植え」をされた。昭和天皇が始められたもので、以後引き継がれている。
  • 2022.05.18 今日はいい天気になりそうだ(5:50)。久しぶりに薫風を感じることができるだろう。最高気温は27度の予報。
  • 2022.05.17 『会長から』に「なぜ、日本では……」をアップした。
  • 2022.05.17 『会長から』に「不利益になる報道は……」をアップした。
  • 2022.05.16 『会長から』に「無視と軽視」をアップした。
  • 2022.05.16 10時現在、昨日と同じような天候で日差しが強くない。気温も暑さを感じるようなものではなく、最高気温も22度程度だと。明日は、半袖で過ごせるようになるのだろうか。
  • 2022.05.15 朝方は五月晴れになりそうな感じだったが、日差しは弱く午後からは雲も広がった。大相撲五月場所は本日が中日、1敗の力士がが居なくなり、現在一人しか居ない横綱は3敗、大混戦の模様を呈してきた。優勝ラインは11勝になるやも。ここまで大栄翔・玉鷲の健闘が光る。これら平幕力士の優勝も十分にあり得る。
  • 2022.05.15 『会長から』に「実態把握は極めて困難」をアップした。
  • 2022.05.15 久しぶりの五月晴れである。サツキの花も見ごろを迎えた。
  • 2022.05.15 『会長から』に「中国の政変」をアップした。
  • 2022.05.14 今朝も雨、「梅雨の走り」とも思われるような雨天が続いている。晴天が続くと「干天の慈雨」も、あまり雨の日が続くと「招かれざる客」となる。「5月の青空」に戻ってほしいものだ。なお、今朝も「ラジオ体操」の時間帯(6:30~40)は雨が止み、屋外の自治会館駐車場でできた。
  • 2022.05.13 『会長から』に「注視する必要が……」をアップした。(10:15)
  • 2022.05.12 4時過ぎに朝刊を取りに出 たときは小雨で、ラジオ体操は自治会館内でと思った。運よく止み、体操は外でできた。帰りには、また降りだしたが。明後日の午前中までぐずつくようだ。
  • 2022.05.12 『会長から』に「モン・サン・ミッシェルと厳島神社」をアップした。
  • 2022.05.11 本日の「健康ウォーキング」の例会は、あいにくの天候で参加者が少なかった。参加者は河川敷などを歩いた。毎週水曜の開催であり、次回は18日となる。集合場所は、保健センター広場9時とする。
  • 2022.05.10 明日(11日)、今年度創設なった同好会「健康ウォーキング」(代表・萬治仙明)の第1回例会が開かれる。集合は、9時に町文化センター前。以後毎週、同時刻に実施。なお、雨天でも実施する。多くの方の参加が期待される。
  • 2022.05.09 10時30分頃、久しぶりに事務所へ行った。他に訪れる人もなく、日直の役員は手持無沙汰であった。私は印刷する用事があり、日直の方と談笑しながら昼過ぎまで作業をこなした。
  • 2022.05.09 『会長から』に「干天の慈雨」をアップした。
  • 2022.05.09 三生連の事務所(町福祉保健センター)は、10連休だった。本日から再開。
  • 2022.05.08 『会長から』に「サツキを育てる」をアップした。
  • 2022.05.07 今夜の日本陸上競技選手権大会の男子10,000㍍、気温や風などコンディションも悪くはなかったので日本記録の更新を期待したが、少し残念な結果に終わった。相澤選手が二度目の優勝を果たしたが、7月の世界選手権の内定獲得はならなかった。
  • 2022.05.07 『会長から』に「あなたの安全を私が担う」をアップした。
  • 2022.05.06 『会長から』に「足立美術館庭園」をアップした。
  • 2022.05.06 『会長から』に「故郷を思い出させる……」をアップした。
  • 2022.05.05 『会長から』に「遠藤日向の快挙」をアップした。
  • 2022.05.04 「ラジオ体操会」の帰り、ウグイスが盛んに鳴いていた。初音から約二か月余り、稽古の成果だろう「ホー、ホケッキョー」ときちんと鳴いていた。
  • 2022.05.04 『みどりの日』にふさわしい、見事な快晴である。青空に国旗が翩翻と揺れている。
  • 2022.05.03 『会長から』に「日本は一大文明国」をアップした。
  • 2022.05.03 小雨だがかなり遅くまで降ったのだろう。早朝、樹木に水滴が残っていた。快晴である。
  • 2022.05.02 早朝は肌寒かった。ラジオ体操時、久しぶりに手袋をした。昼間はよい天気だったが、夜になって小雨が。明日からも晴れが続くようなので庭木や盆栽に害虫予防の薬剤散布をしたいが、サツキが咲き始めたのでどうしようかと悩むところだ。薬剤は花には良くない。雑木盆栽は、葉焼け予防のため本日、半日陰の場所に移した。モミジは、特に葉焼けし易い。
  • 2022.05.01 4月のホームページへのアクセス回数は、2282回だった。
  • 2022.05.01 「ラジオ体操会」の常連だった方(月間皆勤賞過去61回獲得)が体調を崩され、6か月余り休まれていた。克服され本日から復活された。早く回復して復帰したいとの思いが、病い治癒に向けて少なからず作用したのだろう。他の参加者からは、復帰を祝福する笑顔がこぼれた。「ラジオ体操」が絆を深めていると思うとき、これからも続けていかねばと……。
  • 2022.04.30 「東信貴ケ丘ラジオ体操会」の今月の皆勤者は、6名だった。いつものようにオリジナルの表彰状が贈られた。お一人は、29カ月連続皆勤・通算70回、驚くべき数字である。ちなみに、精勤者(欠席3日以内)は3名だった。
  • 2022.04.30 本日は快晴だが、明日はまた雨の予報である。
  • 2022.04.30 『会長から』に「ゴッホが取り憑かれた浮世絵の……」をアップした。
  • 2022.04.29 本日は、「昭和の日」である。国民の祝日に関する法律の一部改正によって平成19年に制定された祝日で、昭和天皇の誕生日だ。同法ではその趣旨を、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧(かえり)み、国の将来に思いをいたす」としている。天気が快晴でないのは残念である。
  • 2022.04.28 県老連の「出前講座」の受講対象は、基本的には主催市町村連合会の会員であった。ただ本連合会は、来る(きたる)者は拒まずの姿勢だ。
  • 2022.04.28 三生連の事務所は、29日(祝)~5/8(日)にかけて休業する。9日から再開。
  • 2022.04.28 『会長から』に「ゴッホは北斎の……」をアップした。
  • 2022.04.27 『会長から』に「祝祭日には国旗を……」をアップした。
  • 2022.04.27 「論語に親しむ会」の第89回(6/15)と第90回(7/6)は、奈良県老人クラブ連合会の『出前講座』として実施されることになった。「論語に親しむ会」の会員外からの参加も、大いに歓迎する。また、他市町村連合会からの参加も。本連合会の科影印については、実施要項を支部長を通して周知する。
  • 2022.04.27 『会長から』に「中之島美術館 モジリアーニ展」をアップした。
  • 2022.04.27 昨夜は、台風並みの強い雨と風だった。所用で大阪に出ていたが、JR「新今宮」駅のホームでかなり濡れてしまった。ホームで傘をさしていたのだが。「王寺」駅はホームが広いので助かったが、外に出ると足元がぼとぼとに……。
  • 2022.04.26 昼前から雨で、明朝9時ごろまで続くようだ。まとまった雨になりそうだ。大型連休の前半は、天気には恵まれないようだ。
  • 2022.04.26 『会長から』に「ジャポニスムの虜に……」をアップした。
  • 2022.04.25 三郷町文化センターのケヤキの新緑が美しい。福祉保健センター横のソメイヨシノも。
  • 2022.04.25 奈良県内では、どこのお宅の庭でもヒラドツツジが見ごろである。今朝は、早咲きのサツキも咲いてきた。
  • 2022.04.24 今朝の「東信貴ケ丘ラジオ体操会」は、雨がパラパラしたので自治会館の中で実施した。屋内での実施は、3ヵ月以上も無かったことだ。土のグラウンドが脚にやさしいことは、言うまでもない。
  • 2022.04.24 一昨年度以前に解散となった支部の方で数名、「本部直属会員制度」を利用したいと言われているようだ。そういった方の受け皿になるということも、制度をつくった意図のひとつである。ただ、厳しい環境の中でも支部を継続していただきたいというのが……。
  • 2022.04.24 京セラドーム(大阪ドーム)で「164㌔を一目」と思ったが、外野席も満杯だと……。
  • 2022.04.24 千葉ロッテの佐々木 朗希投手が、本日午後大阪ドームでの対オリックス戦に先発する。どのような投球をするか興味津々だ。
  • 2022.04.23 本日昼過ぎに「信貴の湯」を利用したが、土曜にも関わらず客は少なかった。静かで利用者の立場としては有難いが、経営は成り立っているのだろうかと……。
  • 2022.04.23 昨日は快晴の予報だったが雲も多かった。本日は快晴だが、黄砂だろうか霞んでいる(7時55分)。
  • 2022.04.22 東信貴ケ丘支部では、野郎会の例会が5月26日(木)に開かれることになり、本日案内が配布された。前回同様、「信貴の湯」に浸かり、併設のレストランで会食をするそうだ。車での無料送迎があるので、有難い。
  • 2022.04.22 本日午前、この4月に創設された本部直属会員制度を利用する2人目のの方が手続きを済まされた。
  • 2022.04.22 年度初め、県老連などへの報告書類がたくさんあるが(4/28期限ののものがほとんど)、今日明日で片づけてしまう予定だ。
  • 2022.04.22 木々の新緑や繚乱の花々にとっては、恵みの雨となった。今朝は、さらに輝いている。本日は快晴となろう(5時25分)。
  • 2022.04.21 同好会「健康体操」の世話人は、今年度から辻(本連合会顧問)・弘川の両氏に交代している。新規入会等は三生連事務所か支部長に問い合わせをし、辻 氏の連絡先等を確かめていただきたい。
  • 2022.04.21 一昨年、昨年と取りやめとなった「郡生連カラオケ大会」は、今年度の開催が決まった。会場確保の都合で日程が決まっていないが、11月に開かれる。
  • 2022.04.20 昨年度2回延期となった郡生連の「社会見学」は、7月13日に実施されることになった。参加者については、前回の希望者を優先するので改めて募らない。行き先は、三重県方面だ。
  • 2022.04.20 本日の「論語に親しむ会」では、例会の最後に簡単な「理解度自己確認テスト」を実施する。
  • 2022.04.20 昨日、天皇陛下は、皇居内の苗代で稲の種もみまきをされた。5月中旬以降、皇居内の水田にお植えになられる。
  • 2022.04.19 『役員』「支部長」欄の「いわせが丘支部」の会員数に誤りがあった。16:15に訂正をした。「いわせが丘支部」の関係者には、失礼を深くお詫び申し上げる。
  • 2022.04.19 本日午前に開かれの郡生連役員会において、事業報告・決算・予算案が承認された。事業計画については一部今後の日程調整がなされるが、概ね承認された。コロナ禍で、ここ2年中止せざるを得なかった行事が多かったが、今年度は基本的に実施することが決まった。4月1日現在の会員数だが、斑鳩町が166名減、平群町が85名減、安堵町が32名の減、三郷町が66名減の減。合わせて369名の減となった。
  • 2022.04.19 クルメツツジが満開、ヒラドツツジも開いてきた。本日、郡生連の役員会。
  • 2022.04.18 トップページの写真、「モミジ若葉」と「雨上がりのツツジ」は、恒川 敏副会長の作品だ。
  • 2022.04.18 会報「矍鑠」第21号の作業は9時前から開始、昼休みをはさんで15時45分まで要した。役員顧問、黙々と取り組んで貰った。三生連の凄いところは、顧問や監事の方まで協力していただけることだ。有り難く思っている。会員の皆様も、心してお読みいただきたい。
  • 2022.04.18 明日は、「斑鳩町生き生きプラザ」で10時から、生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開催される。三生連からは、会長と3名の副会長、そして町社会福祉協議会の局長補佐が出席する。
  • 2022.04.18 本日、午前中に会報「矍鑠」第21号の「印刷と折り」を、午後から「綴じと発送作業」を行う。役員・顧問全員の協力による。
  • 2022.04.17 朝は7度(6時)と少し肌寒かったが、快晴で気温はグングンと21度まで上がった。庭に出ていたのは3時間くらいだったが、夏の日差しでかなり日焼けした。クルメツツジは、8分咲きとなった。
  • 2022.04.17 毎朝ラジオ体操をしている自治会館広場の『藤』が、見ごろになった。我が家のモミジとハクモクレンの新葉が、私の貧弱な語彙では喩えることが出来ないほど美しい。
  • 2022.04.16 『会長から』に「前向きに」をアップした。
  • 2022.04.15 本日、同好会への助成金の支給を行ったが、「万葉集」と「カラオケ」は受け取りに来られなかった。
  • 2022.04.15 昨日、今月のホームページアクセス数が、1000回を超えた。
  • 2022.04.15 本日は各同好会に助成金を支給するが、「詩吟同好会」から再開の見通しが立たず、「剰余金に余裕があるので、今年度は辞退したい」と。コロナ禍が一掃されてはやく再開できることを祈る。
  • 2022.04.14 会報「矍鑠」第21号(A4 8頁)は、まもなく校了。18日(月)午前に印刷と折りを。午後から役員顧問全員で綴じの作業を行う。支部長には、19日以降に引き取りに来ていただきたい。
  • 2022.04.14 久しぶりの雨。一旦止んで、午後からまた降る予報になっている。乾いていたので、植物にとっては恵みの雨だ。新緑がさらに映えるだろう。
  • 2022.04.13 『支部長』「令和4年度支部長」欄に、各支部の会員数を記載した。
  • 2022.04.13 同好会への助成金を、15日(金)10~11:30に事務所で支給する。各同好会の代表者は、印鑑持参で受け取りに……。時間をお守りいただきたい。
  • 2022.04.13 『会長から』に「佐々木、異次元の投球」をアップした。
  • 2022.04.12 『会長から』に「辻前会長(現 顧問)の次兄ご逝去」をアップした。
  • 2022.04.12 快晴で清々しい朝だ。雨が降らないので、庭木にも水を遣った。よいタイミングで病虫害予防の薬剤散布もできているので、緑が際立つ。ツツジ類の見ごろも、近づいている。ハクモクレンの新葉も美しい。
  • 2022.04.12 朝の「ラジオ体操会」を開いている自治会館広場の『藤』の花も咲いて来た。拙庭のモミジも開いて来た。
  • 2022.04.11 トップページのデザインは長く同じものを使っていたが、気分転換を図ろうと今夜変えてみた。
  • 2022.04.11 会報「矍鑠」第21号(4/20発行)は、現在、編集で奮闘中。
  • 2022.04.11 今年度の同好会への助成金は、15日(金)に支給する。時間等は、個々に連絡。
  • 2022.04.10 支部長会も終え、町に提出の書類の準備や会報「矍鑠」第21号の編集の最中だ(4/18に印刷・折・綴、4/20発行)。本日は、在住している支部の会報「燦燦」第85号を発行した。19日は、郡生連の役員会。これらが終われば、一息つける。
  • 2022.04.10 天気は快晴、気温は現在(13:50)26度、夏日だ。庭土は、かなり乾いている。雨が少し欲しい。水曜日は雨が降るようだが、期待外れになるのではと心配している。
  • 2022.04.09 来週、各同好会・教室等への今年度の「活動助成金」をお渡しする。電話連絡するので、定められた時間に各代表者(世話人)は事務所へ受け取りに来ていただきたい。その際、印鑑持参のこと。
  • 2022.04.09 「三室」「信貴ケ丘」「いわせが丘」の3支部で支部長の交代があった。詳細は、『支部長』の欄(「役員」→+→)をご覧いただきたい。
  • 2022.04.09 4/20に会報第21号を発行し、決算等についても掲載し会員に周知する。
  • 2022.04.09 昨日の「支部長会」で「本部直属会員制度」の創設が決まった。
  • 2022.04.08 本日の「支部長会」で、事業報告・決算、事業計画・予算が承認された。また、支部からの報告により、4/1現在の会員数は837名ということが判った。この1年間で66名の減である。
  • 2022.04.08 本日10時から、今年度第1回の支部長会が開かれる。会議に先立って支部報告が提出されるが、4月1日現在の会員数が判明する。
  • 2022.04.07 本日の役員会で協議がなされ、予算案の中のケアレスミスを修正した。他の案も含め、明日の「支部長会」に提案する。、
  • 2022.04.07 『会長から』に「会旗 完成」をアップした。
  • 2022.04.07 本日10時から役員会、「事業計画案」「予算案」「会則の一部改定」などについて協議し、明日の「支部長会」に提案する。なお、新しく制作した「会旗」も披露される。
  • 2022.04.06 昨日も気温が上がったが、今日は最高気温は21度超の予想だ。クルメツツジが開きかけてきたし、モミジの芽も開いて来た。百花繚乱の春である。
  • 2022.04.05 町福祉保健センターにおいて、7日に役員会、8日に支部長会を開く。支部長会は、本連合会の最高議決機関である。
  • 2022.04.04 『会長から』に「中之島図書館『論語塾」をアップした。
  • 2022.04.04 『会長から』に「平和ボケを捨てて……」をアップした。
  • 2022.04.04 『会長から』に「日本の滅亡を」をアップした。
  • 2022.04.03 『会長から』に「GHQによる公民館の設置」をアップした。
  • 2022.04.02 主宰する地域の「ラジオ体操会」(365日、6時30分から)、持病などがあって寒い期間休んでいた方も昨日から復帰された。そういった方が、これからさらに増えて賑わいを見せるだろう。ちなみに、3月の皆勤者は、8名だった。
  • 2022.04.02 近畿一円、一部を除いて桜(ソメイヨシノ)は満開である。少し花冷えだが、今日明日、どこも賑わうだろう。
  • 2022.04.01 31日付で解散となった「勢野第二」支部から、令和3年度の決算報告があった。
  • 2022.04.01 「三室」「信貴ケ丘」「いわせが丘」の3支部で、支部長の交代があった。現在、本部で把握しているのは3支部だが、他にもあるかも知れない。
  • 2022.04.01 4/8の支部長会では、「三生連本部直属会員制度」の創設を提案する。
  • 2022.04.01 3月のホームページへのアクセス数は2,183回、訪問者数は725名だった。
  • 2022.03.31 本日の郡生連会長会で、4/19に郡生連の役員会を開くことが決まった。
  • 2022.03.31 『会長から』に「鈴木健吾選手の課題と対策」をアップした。
  • 2022.03.30 31日付で解散となる「辻堂」支部からの「令和3年度決算」が提出された。
  • 2022.03.30 本日は久しぶりの快晴である。最高気温は、23度くらいまで上がりそうだ。桜(ソメイヨシノ)は、満開になるのではないか。
  • 2022.03.30 『会長から』に「世界の歴史をひとつに……」をアップした。
  • 2022.03.29 3/31(金)に急遽、生駒郡生き生きクラブ連合会(郡生連)の会長会議が開かれることになった。今後の運営について話し合われる。3/16に開催予定であった郡生連役員会が「武漢コロナウィルス」禍の中、中止になったが、令和4年度の分担金や宿泊指導者研修などについても協議されることになるだろう。
  • 2022.03.29 ハクモクレンの花がほぼ落ち切った。例年、落花が終わるとソメイヨシノが開花する。今年は、近辺のソメイヨシノはもう7分咲きである。どういった加減かよく分からないが、ひとつにはハクモクレンの花が長持ちしたといことだろう。サルスベリの芽吹きも早くなるのかも……。
  • 2022.03.28 『会長から』に「ペリーの来航……」をアップした。
  • 2022.03.27 『会長から』に「自分の国は……」をアップした。
  • 2022.03.27 『会長から』に「贅沢なひと時」をアップした。
  • 2022.03.27 『会長から』に「先人たちは……」をアップした
  • 2022.03.26 「会旗」を製作中だ。4月初めに納入される。7日の「役員会」、8日の「支部長会」がお披露目となる。
  • 2022.03.26 非公式だが、3支部で支部長が交代するようだ。8日の支部長会議で詳細が分かる。
  • 2022.03.25 『会長から』に「鈴木選手の活躍に……」をアップした
  • 2022.03.25 『会長から』に「あの戦争は近代西洋との……」をアップした
  • 2022.03.24 昨日の県内における、武漢コロナウィルスの新規感染者数は178名だった。2日連続で、220人を下回った。三郷町内の新規感染者はゼロだった。
  • 2022.03.23 『会長から』に「特別寄稿 マラソン 鈴木健吾に……」をアップした。
  • 2022.03.23 『会長から』に「自分たちが戦った……」をアップした。
  • 2022.03.22 「会章」(ロゴマーク)について、いろいろと感想が届いているが、概ね好評だ。「もっと早く制定すべきであった」との意見が多い。会旗の完成が待ち遠しい。4/8の支部長会で披露できると思う。
  • 2022.03.22 「MENU」の各項目の右側に+のマークがある。これをクリックしていただくと、そこから枝分かれしている項目にたどり着く。ぜひご覧いただきたい。もちろん、「MENU」の各項目をクリックしていただくと、それぞれの内容が開く。
  • 2022.03.21 『会長から』に「令和3年度も……」をアップした。
  • 2022.03.20 早朝、雨上がりの冷気はとても気持ちがよかった。早起きした者が味わえる特権である。
  • 2022.03.20 MENU『三生連について』の中に「会章」を設けた。
  • 2022.03.19 設立55年超の『会』に、「会章」(ロゴマーク)も「会旗」も無いというのは寂しいことである。遅ればせながら「会章」を制定し、現在「会旗」を製作中である。
  • 2022.03.19 『会長から』に「天皇を天皇に……」をアップした。
  • 2022.03.18 『会長から』に「ロゴマーク」をアップした。
  • 2022.03.18 来年度1回目の「支部長会」は、4月8日10時から開く。会議の前に、例年どおり「支部報告」の提出と「年会費」の納入をしていただく。
  • 2022.03.18 昨日、三生連の役員会が開かれ、今年度の事業報告・決算等が協議された。「春のハイキング」は、取り止めの方向だ。なお、来年度から新しいクラブとして、「健康ウォーキング」が立ち上がる。
  • 2022.03.18 全国の武漢ウィルスの新規感染者数は4~5万人で推移しているが、お隣の国では昨日、62万人超の感染者があった。この1週間の平均は30万人超であると。人口は、日本の半分以下である。一時は、「抑え込み、世界の範となった」と豪語していたのだが。
  • 2022.03.17 昨夜、23時30分過ぎに福島や宮城などで震度6強の地震が発生した(震源は福島沖と)。死者も出ている。被災された皆様には、お見舞い申し上げる。(4時30分)
  • 2022.03.16 『会長から』に「縄文時代から稲作が……」をアップした。
  • 2022.03.15 奈良県内の本日の武漢ウィルスの新規感染者数は、298名だった。
  • 2022.03.15 今日も最高気温は20度を上回った。昨日、ハクモクレンも開花し、盆栽のモミジも葉が開いて来た。
  • 2022.03.14 『会長から』に「ペリーの来航時、日本の経済規模は……」をアップした。
  • 2022.03.14 明け方、久しぶりの土砂降り、今は止んでいる。今日も最高気温は20度超の予想だ(6時)。
  • 2022.03.13 『会長から』に「術後1か月……」をアップした。
  • 2022.03.13 17日(木)10時から、町福祉保健センターに於いて役員会を開く。
  • 2022.03.13 『会長から』に「日本は小国ではなかった」をアップした。
  • 2022.03.12 三郷町では本日、最高気温が20度に達した。ハクモクレンが、明日には開花しそうだ。
  • 2022.03.11 『会長から』に「辻堂支部も」をアップした。
  • 2022.03.10 本日の最高気温は15度の予想である。13日(日)には、20度を越えそうだとも……。我が家のハクモクレンは、13日頃に開花しそうだ。早朝はまだまだ冷えるが、本格的な春がどんどん近づいている。
  • 2022.03.10 「群れなくてもよい」「自分の趣味の世界の付き合いのみでよい」などの個人主義的な考え方かをする人が増えているのは、時代の趨勢であろう。ではあるが、会員数が減少したり、支部の解散が後を絶たない現実は、寂しい限りである。
  • 2022.03.09 『会長から』に「日本の特殊性」をアップした。
  • 2022.03.09 昨日の県内における武漢ウィルス感染者数は、395名だった。400名を下回るのは1月19日以来。このまま収束に向かってほしいが。
  • 2022.03.09 昨日、「勢野第2支部」(会員14名)の支部長から連絡があり、「今年度をもって解散する」と。理由は、「高齢化により役員の後継者が居ない」からと言われた。とても残念だが、熟慮されての結論のようだし致し方ない。これで支部数は22支部となる。
  • 2022.03.08 『会長から』に「なぜ天皇陛下は……」をアップした。
  • 2022.03.07 昨日の東京マラソン男子は、東京五輪金メダルのキプチョゲ(ケニア)が大会新記録で優勝。日本記録保持者の鈴木健吾は、歴代2位の好記録で4位に入った。女子はコスゲイ(ケニア)が大会新記録で制覇、一山麻緒は6位で日本人1位だった。鈴木と一山は夫婦である。
  • 2022.03.06 本日、東京マラソンが開催される。9時5分のスタートだ。男女とも、日本記録の更新が期待される。注目したい。
  • 2022.03.06 『会長から』に「神武天皇などが……」をアップした。
  • 2022.03.05 『会長から』に「世界の奇跡」をアップした。
  • 2022.03.04 夕陽ケ丘支部(夕寿会)では、「朝のラジオ体操会」を厳寒時は休止していたが、3月1日から夕陽ケ丘グラウンドで再開した。
  • 2022.03.04 『会長から』に「GHQによる焚書」をアップした。
  • 2022.03.03 奈良県内における本日の武漢ウィルス新規感染者数は、1279名だった。三郷町は28名、そのうち20歳未満の者の割合が高い。学期末(年度末)であり、学校では対応に苦慮しているだろう。
  • 2022.03.02 『会長から』に「太陽の恩恵」をアップした。
  • 2022.03.01 『会長から』に「陥りやすい三つの悪文パターン」をアップした。
  • 2022.03.01 昨日、3生連女性部役員会が開かれ、事業報告・決算報告・事業計画等が協議された。コロナ禍の中、密を避けるため2回に分けての開催など、開会にはいろいろと気苦労があっただろう。女性部役員の皆様には、ご慰労申し上げる。なお、本部役員を代表して、恒川副会長が出席した。
  • 2022.02.28 3月16日(水)に開催予定であった「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会は、コロナ禍のため取り止めとなった。
  • 2022.02.28 昨夜の三郷町夕陽ケ丘の火災では、4名の方がお亡くなりになった(本連合会 西村恒子副会長宅の2軒隣りであった)。謹んでご冥福をお祈りする。なお、数名の方から問い合わせがあったが、夕寿会(夕陽ケ丘支部)の会員ではなかった。
  • 2022.02.28 本日、三郷町福祉保健センターにおいて、三生連の「女性部役員会」が開催される。
  • 2022.02.28 『会長から』に「ハクモクレンは順調」をアップした。
  • 2022.02.27 『会長から』に「膝の手術」をアップした。
  • 2022.02.26 13日から家を留守にしていた。更新できず、申し訳なく思っている。毎日のようにHPを訪ねていたたいていた方には、ご心配をおかけした。
  • 2022.02.12 『会長から』に「平群町の黒松に思う」をアップした。
  • 2022.02.11 『会長から』に「建国記念の日」をアップした。
  • 2022.02.10 『会長から』に「日本の神様は生きている  松浦 光修」をアップした。
  • 2022.02.09 昨日は早朝から一日暖かかった。今朝は雨上がりでとても気持ちよかったが、気温は低めだった。最高気温は昨日より2~3度高い予想になっている。三寒四温、少しずつ暖かくなっていくのだろう。
  • 2022.02.08 『会長から』に「国宝・十一面観音像展」をアップした。
  • 2022.02.08 『会長から』に「神話は民族の心のかたち➀ 松浦 光修」をアップした。
  • 2022.02.07 『会長から』に「M新聞のチャイナウォッチ」をアップした。
  • 2022.02.07 今朝は底冷えがした。「ラジオ体操」から帰宅し気温を確かめると、昨朝より3度も低かった。寒いはずだ。最高気温は、昨日よりも2~3度高めだと……。
  • 2022.02.06 昨日、今日と風がとても冷たく、朝のラジオ体操のとき耳が痛かった。気温は1度と大したことは無いが、体感温度はかなり低かった。昨日の全国の新規感染者数は、10万人超だった。所用で大阪市に出たが、人出はかなり少なく、地下鉄御堂筋腺も往復座れた。
  • 2022.02.05 『会長から』に「羽生九段陥落」をアップした。
  • 2022.02.05 『会長から』に「残念 ジェノサイト五輪の開催」をアップした。
  • 2022.02.04 『会長から』に「長寿祝い」をアップした。
  • 2022.02.04 三郷町内でも、一般高齢者への3回目のワクチン接種が始まったようだ。周囲にも終えたという人がちらほら……。文化ホールでの集団接種は明日から開始だと。これからどんどん進んでいくのだろう。家人も12日に接種してもらうことになっている。県内での新規感染者数は、このところ700~900名で推移している。安堵町はわりと少ないが、三郷・斑鳩・平群の新規感染者数はかなりの数にのぼる。
  • 2022.02.03 昨日、「三生連・論語に親しむ会」の第85回(1回90分の講義)が開かれた。武漢ウィルス禍の中ではあるが19名が出席した。平均年齢は、80歳を上回っているだろう。みなさん向学心が旺盛であり、大いに刺激される。
  • 2022.02.03 先日、三生連事務所の模様替えをした。事務所は、福祉保健センターの一室を借用している。そんなに広くはないのだが、有り難いことである。町には、感謝している。まだ不要な書類等も多く、今後さらに整理に努める。シュレッダーも、新しく購入した。その際、保存すべきものを廃棄してしまわないように留意する。
  • 2022.02.03 和歌山県が政府に対し「まん延防止等重点措置」の適用申請を行った。本日適用が決定、5日から開始となるようだ。感染者数がどのように推移していくかを注目する。
  • 2022.02.02 『会長から』に「地域のラジオ体操会」をアップした。
  • 2022.02.01 本連合会の4月当初の支部長会議は、4月8日に開催する。その際に、令和4年度の年会費を納めていただき、支部報告を提出してもらう。もちろん最高議決機関として、決算・予算などを審議していただく。会報「矍鑠」第21号は、4月20日頃の発行予定だ。原稿締め切りは、3月31日。
  • 2022.01.31 『会長から』に「神さまを信じない人が、神さまの本を書く  松浦 光修 ➁」をアップした。
  • 2022.01.31 昨日の新規感染者数は、全国では5日連続での7万人超、奈良県内では817名だった。700~800名が常態化している。11名が中等症、他は軽症か無症状。
  • 2022.01.30 『会長から』に「GHQの中氷川神社「新嘗祭」視察」をアップした。
  • 2022.01.30 『会長から』に「ホンタに疑問 大丈夫か」をアップした(5時30分)。
  • 2022.01.29 『会長から』に皇學館大学教授 松浦 光修氏の一文を掲載した。
  • 2022.01.28 『会長から』に「GHQと公民館」をアップした。
  • 2022.01.28 『会長から』に「荒井知事に拍手」をアップした。
  • 2022.01.28 昨日の、全国の新規感染者数は78,931名、県内では950名(1名が中等症、他は軽症か無症状)。
  • 2022.01.27 『会長から』に「天孫降臨」をアップした。
  • 2022.01.27 昨日の県内における武漢ウイルス新規感染者数は、7百人を超えた。
  • 2022.01.27 『会長から』に「大和魂と神道指令」をアップした。
  • 2022.01.26 『会長から』に「電気自動車」をアップした。
  • 2022.01.25 『会長から』に「あの時のダイオキシン問題は」をアップした。
  • 2022.01.25 毎朝、地域の「ラジオ体操会」に参加するが、寒いのだが冷気がとても気持ちがよい。言葉では(文章では)言い表せない心地よさである。また贅沢でもある。
  • 2022.01.24 本日、本連合会の事務所内(町福祉保健センター)の模様替えをした。
  • 2022.01.24 午後からの雨は夜半まで降ったようだ。雨上がり気温も高めで、気持ちがよかった。厳しい寒さも、あと10日もすれば……。寒中、ハクモクレンの蕾が徐々に大きくなっている。よく見ると、モミジなどの芽も……。
  • 2022.01.23 本日の県内における武漢ウイルスの新規感染者数は、481名。重症0名、中等症3名、軽症または無症状478名。三郷町の新規感染者数は9名で、何れも軽症であると。
  • 2022.01.23 武漢ウイルスが猛威を振るっている。全国で、1日の新規感染者数が5万人を超えた。憂慮すべき事態ではあるが、重症者の数はこれまでと違って大幅に少ない。また、ワクチン2回接種者の罹患率は、未接種者と比較して大幅に低い。年齢層にもよるが、3分の1~13分の1だと。これまでどおり、手洗い・手指消毒・うがい・マスクの着用・3密を避ける・不要不急の外出を自粛するなどの対策を講じておればよい。むやみに恐れることはない。新規感染者の増加の一因として、無料でPCR検査が受けられるようになり受検者が大幅に増えていることを挙げる専門家も居る。どちらにしても、付和雷同せず冷静かつ的確な対応が求められる。
  • 2022.01.22 『会長から』に「推敲にこれでよしは」をアップした。
  • 2022.01.22 今朝は寒さが随分と緩んだ。昨朝に比し、4度くらい高かったのではないだろうか。
  • 2022.01.21 『会長から』に「3月の支部長会は取り止め」をアップした。
  • 2022.01.20 スライド画像に白梅と紅梅を……。本日の県内における武漢ウィルスの新規感染者数は、500人を上回った。過去最多である。
  • 2022.01.19 『教室・同好会』の「論語に親しむ会」の欄に「旺盛な向学心」をアップした。
  • 2022.01.19 『会長から』に「論語に学ぶ 論語精髄➂」をアップした。
  • 2022.01.18 本日、検査で近畿大学奈良病院(生駒市)に通院したが、訪れている方の数は2割程度少ないように思えた。昨日、新規感染者数が過去最多を記録したことが、影響しているのかどうかは定かではない。
  • 2022.01.18 県老連の会報「大椿寿」の引き取りは終了した。武漢ウィルスの県内における本日の新規感染者数は261名、ほとんどが軽症か無症状のようだ。
  • 2022.01.18 昨日午前11時50分の時点で、「サンクラブ」支部のみ〈大椿寿〉の引き取りが終わっていない。
  • 2022.01.18 早朝の気温はそれほど低くないが(3度)、終日上がらないようだ。風もあり、体感的に寒く感じるだろう。
  • 2022.01.17 県内での本日の武漢ウィルス新規感染者数は、過去最多の395名だった。
  • 2022.01.17 ゴルフの結果だが、2打差2位から出た松山英樹がラッセル・ヘンリーとのプレーオフを制して今季2勝目。アジア勢最多となるPGAツアー8勝目を挙げた。2021-22年シーズンのフェデックスカップポイントランキングでも5位から1位に浮上した。ハーフターン時点では5打差をつけられながら、10番から2連続バーディ。15番でも5.5mのバーディパットを沈めて1打差に迫り、最終18番(パー5)のバーディでこの日「63」として追いついた。18番でのプレーオフ1ホール目でイーグルを奪って決着させた。ヘンリーはボギーだった。
  • 2022.01.17 『会長から』に「国は情報開示を <恐怖>をむやみに煽るな」をアップした。
  • 2022.01.17 今朝は寒さが緩んだ。米国ゴルフツアー・ハワイ(ソニー)オープンで、松山英樹選手が昨日まで2位(2打差)と健闘している。本日最終日、ぜひ優勝してほしいものだ。11時頃には結果が出るだろう。
  • 2022.01.16 『会長から』に「四海波」をアップした。
  • 2022.01.16 本日京都で、都道府県対抗女子駅伝が開催される(12時30分スタート)。女子長距離界も若手の台頭がめざましく、郷土の期待を背負って熱い戦いが繰り広げられるだろう。熱戦の模様は、テレビで生中継される。
  • 2022.01.16 風は無かったが、ラジオ体操の時、かなり冷えた。気温は氷点下だろうと思ったが、帰宅しネット情報を見ると、6時の三郷町の気温は0度と出ていた。
  • 2022.01.16 当初、秋に実施予定だった郡生連の「社会見学」は3/2に延期になっているのだが(参加者は8月に確定済)、武漢ウィルスによる感染が拡がっている中、実施されるかどうかは微妙な状況であると言わざるを得ない。担当である「斑鳩町老連」の判断が待たれる。
  • 2022.01.15 今朝は予報が外れ6時の気温は3度、風もなく、昨朝と比べて随分ましであった。
  • 2022.01.14 今朝6時の気温は0度だったと、明朝も同様の気温らしい。これから節分くらいまで厳寒だ。
  • 2022.01.14 「大椿寿」の引き取りを終えていない支部は、至急事務所へ……。
  • 2022.01.14 今冬一番の寒さのような気がした。庭の睡蓮鉢の水も凍った。この冬、二回目である。
  • 2022.01.13 『会長から』の「論語に学ぶ 論語精髄 ➁」に「其れ恕か。己の……」を追加しアップした。
  • 2022.01.13 新規感染者数が昨日の統計では、全国で13,244名、県内で135名と予想以上に増えてはいるが、いたずらに恐れることは無い。我々としては、今までどおり個々に取れる対策を講じるばかりだ。
  • 2022.01.12 県老連の会報「大椿寿」新年号をまだお引き取りいただいていない支部は、できるだけ早く事務所まで……。
  • 2022.01.11 昨日の「武漢ウィルス」の新規感染者数だが、一昨日に比べ減少した。ただし、新規感染者数がゼロの都道府県は無かった。
  • 2022.01.11 『会長から』の「論語に学ぶ 論語精読」に<朝に道を聞けば、夕に死すとも可なり>を追加し、アップした。
  • 2022.01.10 『会長から』の「論語に学ぶ 論語精読」に<過ぎたるは猶及ばざるが如し>を追加し、アップした。
  • 2022.01.10 「武漢ウイルス」の新規感染者数は、全国でも、県内でも微減だ。このまま減少が続いてほしいが……。
  • 2022.01.09 今朝は、庭のスイレン鉢に氷が張った。今冬初めてのことだった。
  • 2022.01.09 『会長から』の「論語に学ぶ 論語精読」に<巧言令色、鮮なし仁>を追加し、アップした。
  • 2022.01.08 『会長から』の「論語に学ぶ 論語精読」にを追加をアップした。
  • 2022.01.08 三郷町でも1名、新規感染者が出た。県内全体では66名。
  • 2022.01.07 『会長から』に掲載の「論語に学ぶ」を改編しアップした。
  • 2022.01.07 『会長から』に「論語に学ぶ ➁」をアップした。
  • 2022.01.07 昨日の本ホームページへのアクセス数は、127回だった(過去3番目)。
  • 2022.01.07 武漢ウィルスの感染者が、急激に増えて来た。生駒郡でも平群町で2名、斑鳩町と安堵町で各1名が。私たちとしては、手洗い、手指の消毒、うがいの励行、そして3密を避けることが急務だ。
  • 2022.01.06 『会長から』に「論語に学ぶ ➀」をアップした。
  • 2022.01.06 県内における昨日の「武漢ウィルス」の新規感染者数は、54名だった。誰もの予想を上回る増え方である。
  • 2022.01.05 本連合会事務所(町福祉保健センター)の活動は、11日からだ。「百祥 三生連のあゆみ」の追加配布希望への対応も11日からである。
  • 2022.01.05 『会長から』の「我が国は国債破綻しない」➀~⑤を一つにまとめてアップした。
  • 2022.01.04 「本日から仕事」の方が多いのだろう。7時ごろ郵便局に向かったが、昨日とは交通量がまったく違った。(7時50分 記)
  • 2022.01.04 県内における昨日の「武漢ウィルス」の新規感染者数は、17名だった。2桁となったのは、昨年10月26日以来のことである。「3密を避ける」に留意しなければならない。国内全体での新規感染者数は、673名だった。
  • 2022.01.02 本日は「箱根駅伝」の往路だ。8時のスタートである。総合優勝は、駒澤と青山学院の争いとなるだろう。ただ、往路優勝は東京国際と創価の可能性もかなり高い。(5時 記)
  • 2022.01.01 『会長から』に「天皇陛下の元日」をアップした。
  • 2022.01.01 『会長から』に「謹賀新年」をアップした。
  • 2022.01.01 頌春 本年も三生連のホームページへの訪問、会員の会員外の皆様も心から歓迎する。よろしくお願いしたい。
  • 2021.12.31 『会長から』に「大晦日に当たり」をアップした。
  • 2021.12.30 本連合会の「東信貴ケ丘支部」では、今夜恒例の「歳末夜間見回り活動」を実施する。地域内を隈なく回るので、1時間45分程度を要する。
  • 2021.12.29 『会長から』に「SDGsに思う」をアップした。
  • 2021.12.28 三生連事務所は本日12時で今年の仕事納め、新年は11日が仕事始めである。(4時50分 記)
  • 2021.12.27 昨日の「全国高校駅伝」、洛南高校の初優勝を期待したが、少し及ばず2位だった。ただ、日本人のみの(外国からの留学生無し)最高記録を更新した。元日の「全日本実業団駅伝」、2日・3日の「箱根駅伝」が迫って来たが、寒さ厳しい中、選手は体調管理に苦労していることだろう。しっかり整えて、力を出し切っていただきたい。「箱根」は、4年ぶりに高校の後輩が走るので、いつも以上に楽しみにしている。
  • 2021.12.27 昨日は4日ぶりに、県内での武漢肺炎の新規感染者数がゼロとなった。今朝は、-1度を記録したようだ。風も少しあり、「ラジオ体操」のとき体感はとても寒かった。(7時 記)
  • 2021.12.26 本日、京都市内において、「全国高校駅伝」が開かれる。女子は10時20分、男子は12時30分のスタートだ。男女共、NHKテレビで中継放送される。なお、奈良県の代表は、男女共、智弁学園奈良カレッジ校である。
  • 2021.12.25 平群町長寿会連合会 前会長の扇田氏と斑鳩町老人クラブ連合会 前会長の木村氏にも、冊子を謹呈させていただいた。早速に、御礼の連絡をいただいた。お二人とも、生駒郡4町の会長が連携を強化されていることについて喜ばれている。なお、安堵町安寿会連合会 前会長の辻氏は、残念ながら鬼籍に入られている。
  • 2021.12.25 冊子『百祥 三生連のあゆみ』の件、昨日『会長から』にも記したが、打ち込みミス・変換ミスなどが現在判明しているだけでも7か所あった。人間の行う事なのでゼロ(完璧)は限りなく難しいが、当然のことながら限りなくゼロを追求することが求められる。そういった意味で、みなさんのご協力で上梓出来たことはうれしいが、『うれしさも中なり』と言ったところだ。ご迷惑をおかけしたみなさんには、改めてお詫び申し上げる次第だ。(5時50分 記)
  • 2021.12.24 「会長から」に『力不足を痛感 お詫び』をアップした。
  • 2021.12.24 昨日午後、生駒郡4町の会長会が開かれた。「ウォークラリー」の総括、今後の行事について、各町や各町社会福祉協議会との連携など多岐に亘って協議した。とても有意義だった。(6時 記)
  • 2021.12.23 本日12時20分までに冊子「百祥 三生連のあゆみ」の引き取りを終えていない支部は、三室・いわせが丘・馬場・立野北の4支部だ。
  • 2021.12.23 「会長から」に『百祥 三生連のあゆみ刊行に当たって』をアップした。
  • 2021.12.23 昨日は県内で武漢肺炎の新規感染者が1名出た。13日間連続は途切れた。
  • 2021.12.22 すでに多くの支部から、冊子「百祥 三生連のあゆみ」を引き取りに来ていただいた。まだの所は出来るだけ早くお願いしたい。そして、年内配布にご協力を……。(16時 記)
  • 2021.12.22 支部長は27日までに、完成した『百祥 三生連のあゆみ』を事務所へ引き取りに来ていただきたい。既報のとおり、1冊が280ページとそれなりに重たいので、ご承知置き願う。ご多用の中、お手数だが、会員には年内に配布願いたい。(8時20分 記)
  • 2021.12.22 トップページの写真を変更した。
  • 2021.12.22 明日、生駒郡生き生きクラブ連合会の「4町会長会」が開かれる。(7時 記)
  • 2021.12.22 昨日の県内における武漢肺炎の新規感染者数はゼロであり、13日連続。和歌山県は20日連続でのゼロを記録。本日、10時から三生連の役員会を開催する。(6時 記)
  • 2021.12.21 「百祥 三生連のあゆみ」の刊行に当たっては、町長・町議会はじめ多くの町関係者からもご祝辞を賜った。昨日、完成した小誌を謹呈させていただいた。窪 町社会福祉協議会事務局長からは、三生連事務所までお越しいただき丁重なる御礼のお言葉を賜った。(3時25分)
  • 2021.12.21 昨日の県内における武漢肺炎の新規感染者数はゼロであり、12日連続。和歌山県は19日連続でのゼロを記録。
  • 2021.12.20 「百祥 三生連のあゆみ」が出来上がり、9時ごろ事務所に届いた。なかなかの出来映えだ。明後日、支部への仕分け作業を行う。会員の皆様には、今しばらくお待ちいただきたい。
  • 2021.12.20 本日午前、製作中の「三生連のあゆみ」が事務所に届く予定だ(5時15分)。
  • 2021.12.20 昨日の県内における新規感染者数はゼロ、これで11日連続となった。仏や独では、1日5万人以上の新規感染者が出ていると聞く(5時)。
  • 2021.12.20 『会長から』に「気骨を見せる 安倍 元首相」をアップした(4時30分)。
  • 2021.12.19 昨日の県内における新規感染者数はゼロ、これで10日連続となった。有明の満月が美しかった(6時05分)。
  • 2021.12.18 三郷町の今朝の最低気温は3度、なお昨日の県内のコロナ新規感染者数はゼロ、9日連続である(8時)。
  • 2021.12.18 期待した町内での積雪は無かった(4時30分)。
  • 2021.12.17 強い風も出て、冷え込んで来た。本日の最低気温は、夜中0時前になりそうだ。県内でも夜中から雪が降るとの予報も、明朝は久しぶりに雪景色を見ることができるのか。現在、18時45分。
  • 2021.12.17 夜来の雨で、暗い中のラジオ体操の行き帰りは鬱陶しかった。もう少し早く止んでくれると思っていたが……(7時現在)。雨の日の体操は自治会館内で実施しているので、体操自体には何ら問題は無い。6年と2ヵ月あまり、休みむことなく続いている。
  • 2021.12.16 本日(16日)の県内におけるコロナ新規感染者数はゼロとなり、8日連続となった。
  • 2021.12.16 昨日の県内でのコロナ新規感染者数は、7日連続のゼロだった。これまで何度か70日連続で途切れているが、今回は続いてほしい。
  • 2021.12.15 18歳以下への10万円相当の給付を巡っては政府の対応が揺れたが、県内では10市町で年内に給付することを決めたと。三郷町と安堵町も入っている。また、県としても追加給付を考えているとも。
  • 2021.12.14 我が家の落葉樹は、昨日で葉をすべて落とし切った。
  • 2021.12.14 コロナの新規感染者数は、低水準で推移している。昨日の新規感染者数は全国で79名(県内は5日連続でゼロ)、33都道府県でゼロだった。
  • 2021.12.13 『会長から』に「師走も間もなく半ば」をアップした。
  • 2021.12.11 今のところ最低気温は5~6度だが、火曜日くらいから2~3度に下がるようだ。本日、雑木盆栽は軒下に取り込んだ。鉢の土が凍るのを防ぐためだ。少し早いが大事をとった。
  • 2021.12.09 本日は快晴、気温は15度くらいまで上がるようだ。
  • 2021.12.08 一昨日から今朝明け方までの雨で、モミジの葉が8割くらい落ちた。地面に落ちた葉が美しい。あまりの美しさに、掃くことを躊躇する。道路の落ち葉は掃き集めたが、敷地内はそのままにして鑑賞に努めている。何気ない風景や営みをぼんやりと見過ごさず、「美しい」「見事だ」などの感動する心をいつまでも大切にしたい。
  • 2021.12.07 6日の全国のコロナ新規感染者数は60名。県内では、3日連続のゼロだった。ゼロの都道府県数は33。ピーク時のことを思うと。俄かに信じがたい数字である。
  • 2021.12.06 昨日の全国におけるコロナ新規感染者数は115名(県内ではゼロ)、お隣の国では5千名を超えた。激減している今、3回目のワクチン接種が早く始まり、治療薬も一般化し、さらに抑え込んでいくことが求められる。
  • 2021.12.05 拙庭にもドウダンツツジが3本植わっているがそのうち2本はすでに落葉、最も大きい1本は今一番の見ごろを迎えている。ドウダンは新葉が美しいしスズラン状の花が可憐、紅葉も秀逸だし四季を通して楽しめる。国内に於いてこの50年間、庭木・園樹の中で最も人気があるというのが頷ける。
  • 2021.12.04 町文化センター前のドウダンツツジの紅葉には、長く目を楽しませて貰ったが、いよいよ終わりに近づいている。自動潅水器の設備もあり、葉焼けもほとんどなく美しかった。
  • 2021.12.03 本日の「藤原祐二氏の受章を祝う会」は、和やかな雰囲気の中、盛会裏に終えた
  • 2021.12.03 永年、本連合会の監事を務めておられる藤原祐二氏におかれては、先日「町民表彰」の栄に浴された。各種委員・審議委員の永年のご功績によるものだ。全会員の慶びとしたい。本日、三生連役員で「信貴の湯」でひと風呂浴びた後、氏を囲み祝宴をもつ。
  • 2021.12.02 県内での新規感染者数は、3日ぶりにゼロとなった。町選管の発表によれば、三郷町の町長選は来年5月24日告示、5月29日の投開票である。なお、現町長は立候補の意思をすでに示している。
  • 2021.12.01 夜中に雨が降り、現在(午前7時ごろ)は強風、モミジの落葉が盛んだ。モミジの落葉は美しい。
  • 2021.12.01 11月の三生連ホームページへのアクセス数は、6,182回(10月の約3倍)だった。訪問者数は、1,336名(10月の約2倍)。大幅に増え、過去最多を記録した。
  • 2021.12.01 新種「オミクロン株」による国内での感染者が1名出たようだが、「水際作戦」を例外なく徹底してほしい。
  • 2021.11.30 今秋は拙庭のハクモクレンの落葉が早く、昨日ほぼ落ち切った。11月末に落ち切ったのは、10数年ぶりのことだ。以前は判で押したように11月30日には落葉が終わっていたが、最近は12月10日近くまで伸びていた。モミジの紅葉も盛りが過ぎ、落葉が始まっている。いよいよ明日から師走に突入、冬の到来である。
  • 2021.11.29 今朝、三郷町の最低気温は3度、今秋冬、一番の冷え込みだった。天気は、昨日に引き続き快晴。
  • 2021.11.29 一昨日、県内における新規感染者数ゼロは71日連続で途切れたが、昨日(28日)再びゼロとなった。全国では73名であり、31都道府県でゼロを記録した。ゼロの都道府県数が30を超えたのは、久々の事である。世界では、新種の『オミクロン株』による感染が広がりつつある。油断せず対処しなければならない。
  • 2021.11.27 県内で運用中のコロナ専用病床(356床)の使用数は、ゼロとなった。昨年、7月3日以来のことだ。
  • 2021.11.26 本日も県内での新規感染者数はゼロ、7日連続。
  • 2021.11.25 本日も県内でのコロナ新規感染者数はゼロだった。6日連続である。
  • 2021.11.25 昨日の県内におけるコロナ新規感染者数は、5日連続のゼロであった。
  • 2021.11.24 今朝は気温自体は取り立てて低くなかったが風が強く、「ラジオ体操会」のとき寒く感じた。昨日の県内での新規感染者数は、4日連続でゼロだった。
  • 2021.11.23 昨日の雨や風で落葉が激しかった(主にハクモクレン)。早朝から家の前の道路で掃き寄せ作業に務めたが、時折、強い風が吹き延々90分も……。
  • 2021.11.23 コロナの新規感染者数が激減。昨日は全国で50名、35都道府県でゼロだった。近畿は大阪の5名のみ、東京の6名という数字には驚きだ。
  • 2021.11.22 冊子「三生連のあゆみ」の製作だが、出版社と「校正」のやりとりを念入りに行っている。現在、6回目が進行中だ。「校了」までには、今しばらくかかりそうだ。
  • 2021.11.22 ラジオ体操の終わり頃から雨が降り出した。今日は夕方まで降り続くようだ。「三室自治会館」で、昨日から『作品展』(自治会主催・三室支部などの共催)が開かれている。
  • 2021.11.21 昨日、伊勢神宮に参拝したが、人出はほぼ例年並みに戻っている。ご存知のとおり、内宮の鳥居をくぐって間もなくに見事な黒松(一部赤松)が何本も植わっている。ここ数年、手入れが十分に行き届いていないのを憂慮している。
  • 2021.11.19 夕刊などの「紅葉情報」によれば、何処も「見ごろ」になっているようだ。最近では早い方ではないか。我が家のモミジはまだまだ、来週半ばから気温が下がるようなので、グッと進むだろう。「見ごろ」は、例年どおり月末か。
  • 2021.11.17 昨日のコロナ新規感染者数は県内で1名、全国で154名だった。3回目のワクチン接種は、2回目接種後8か月経過の人からと言われていたが、6か月経過の人も対象となるようだ。
  • 2021.11.16 会報の引き取りが終わっていない支部が一つあったが、本日9時ごろに引き取りに来ていただいた。
  • 2021.11.16 昨日の、全国におけるコロナ新規感染者数は79名。東京は7名、大阪8名、19都道府県でゼロだった。
  • 2021.11.15 県内のコロナ新規感染者数は、本日もゼロだった。これで4日連続である。
  • 2021.11.15 会報「矍鑠」第20号の引き取りが終わっていない支部は、本日午前中に事務所へ……。なお、本日が発行日なので速やかな配布にご協力をお願いする。
  • 2021.11.15 奈良県内でのコロナの新規感染者数は、3日連続でのゼロを記録した。
  • 2021.11.14 一昨日までぐずついた天気が続いていたが、ここしばらくよい天気が続くようだ。これから紅葉も進むだろう。夕刊などの紅葉情報では、「見ごろ」が増えているが、近畿の平地におけるモミジやカエデの紅葉の見ごろは、今月25日頃から12月10日くらいまでだろう。これから楽しみである。
  • 2021.11.14 昨日の県内でのコロナ新規感染者数は、2日連続でのゼロだった。
  • 2021.11.13 「ウォークラリー」は好天の下、50数チームが参加して賑々しく開催された。斑鳩町老人クラブ連合会のスタッフのみなさんをはじめ、関わられたすべてのみなさんに感謝する。三生連の5チームは健闘したが、入賞には届かなかった。
  • 2021.11.13 本日、県老連主催「ウォークラリー」(斑鳩町)、天気晴朗。
  • 2021.11.12 会報「矍鑠」第20を引き取りに来ていない支部は、あと2支部。
  • 2021.11.12 明日は斑鳩町で、県老連主催の「ウォーキングラリー」が開かれる。三生連からも5チームが出場する。
  • 2021.11.11 会報「矍鑠」第20号が出来上がった。支部長は、事務所へ引き取りに来ていただきたい。
  • 2021.11.11 本日、13時30分から福祉保健センターに於いて、会報「矍鑠」第20号の「綴じ・製本」作業を行う。
  • 2021.11.10 「友愛のつどい」に係る「心ばかりの品」の、支部引き取りは完了した。
  • 2021.11.09 「友愛のつどい」取り止めに係る「心ばかりの品」の引き取りの終わっていない支部は、「新友会」だけとなった。明日には、来ていただけるだろう。
  • 2021.11.09 15日に会報「矍鑠」20号を発行する。支部長は事務所へ、お手数だが12日または15日に引き取りに来ていただきたい。
  • 2021.11.08 「友愛のつどい」は、残念ながら今年も取り止めとなった。今回も対象者全員に「心ばかりの品」を謹呈する。各支部への配布が、本日午後から始まった。まだ引き取りの終わっていない支部は、午前中事務所までお越しいただきたい。
  • 2021.11.05 本日午前、冊子「三生連のあゆみ」の版下を『銀河書籍』にお渡しし、綿密に打ち合わせをした。ひとまず、やれやれである。
  • 2021.11.05 全国での、コロナ新規感染者数の少ない状況が続いている。
  • 2021.11.04 製作中の冊子「三生連のあゆみ」の、版下作成完了。明日、出版社にお渡しする。280頁となる。大きく前進だ。
  • 2021.11.02 昨日の国内での新規感染者は、2桁になった。47都道府県の内、21都道府県でゼロ、もちろん奈良県も。大阪は7、東京は9名。激減と言えるだろう。
  • 2021.11.01 10月の三生連ホームページへのアクセス数は、2,136回だった。訪問者数は、754名。9月よりも大幅に増えた。
  • 2021.10.30 製作中の冊子「三生連のあゆみ」に、すべての写真を入れ込んだ。なかなかうまくいかず、これだけでも、恒川副会長と二人、合わせて20時間を要したのではないか。ひとまず、やれやれである。
  • 2021.10.30 会報「矍鑠」20号の発行は、11月15日である。
  • 2021.10.29 現役のときに機会は何度かあったのだが、安易な方向に流れパソコンの操作を基礎からきちんと学んでいない。そのことにより、さまざまな点で生じるパソコン操作に係わる障壁を速やかに乗り越えることが難しい。その都度、「教室」にでも通って勉強しようかと思うが……。このまま一生を終えるのだろうか。
  • 2021.10.28 昨日は冊子「三生連のあゆみ」用の、役員・顧問の集合写真などの撮影が行われた。久しぶりにネクタイを締めたという方が多かった。
  • 2021.10.27 小春日和だ。本日午前、支部長会が開かれ、「友愛のつどい」「秋のハイキング」「社会見学」の何れも、取り止めと決まった。会報「矍鑠」は、予定どおり11月15日に発行される。
  • 2021.10.26 明日午前、役員会と支部長会が開かれる。
  • 2021.10.26 昨日の全国での新規感染者数は153名だった。隣国ではコロナを抑え込んだと豪語していたが、最近感染者が増えている。昨日の新規感染者数は、日本の12倍以上であった。我が国においても、慢心や油断は禁物だ。
  • 2021.10.25 今日は終日雨か、恵みの雨だ。今日は比較的温いが、このところの朝晩の冷え込みでドウダンツツジの色づきが進んでいる。あと10日もすれば、見頃になって来るだろう。春のスズランのような可愛い花、瑞々しい若葉、秋の紅葉、冬の趣のある裸木と、年間を通して魅力の尽きない樹木である。
  • 2021.10.23 本日の県内での新規感染者数は、4名だった。
  • 2021.10.23 昨日も記したが、「ゼロ達成」に緩まず予防に務めよう。
  • 2021.10.22 本日の県内での感染者数は、ゼロだった。ほぼ1年ぶりである。これに緩まず感染予防に努めたいものだ。
  • 2021.10.22 「三生連のあゆみ」の表紙題字の揮毫を甘田和翠氏に依頼していたが、本日受領した。味わいのあるものに仕上がった。心からお礼を申し上げる。
  • 2021.10.22 本日午後、橿原市で「県老連指導者研修」が開かれる。本連合会からは、恒川・西村の両副会長と辻 顧問、萬治・髙橋の両理事の5名が出席する。
  • 2021.10.21 冊子「三生連のあゆみ」の編集作業は、最終盤にかかっている。27日(水)の役員会・支部長会の折に、寄稿いただいた方で写真撮影の終わっていない方を撮る。明日は、書家に依頼中の表紙に使用する「題」の揮毫も終え、それが事務所に届く予定だ。楽しみである。なお、本文用紙については写真を多く使うので、マットコート紙とする。よってオフセット印刷、表紙には恒川副会長の写真も使う、豪華な装丁となる。
  • 2021.10.20 一旦、2月28日(月)と決まった郡生連の「社会見学」だが、先ほど郡生連会長から連絡があり3月2日(水)に変更となった。
  • 2021.10.20 本日の郡生連役員会議で、延期となっていた郡生連の「社会見学」は2月28日(月)に実施することに決まった。参加枠は、各連合会から10~11名だ。行き先は、以前に決めたとおり三重県方面である。
  • 2021.10.19 本日、奈良県老人クラブ連合会の中村 秀雄会長から玉稿をお届けいただいた。御礼を申し上げる。
  • 2021.10.19 昨日の県内における新規感染者数は4名だった。近畿2府4県で47名、全国では計232名、ゼロの都道府県は15である。減少は顕著だ。
  • 2021.10.18 本日、会計を担当する二人の副会長が事務所で、27日に各支部に支給する助成金の準備をした。
  • 2021.10.18 気温が下がり、今朝の「ラジオ体操会」では手袋が欲しかった。用意して来た人は居なかった。お一人、ダウンを着て来た人が居た。東北では雪も……。
  • 2021.10.18 昨日、県内でのコロナ新規感染者数は、3名だった。
  • 2021.10.17 20日(水)午前に、斑鳩町いきいきプラザにおいて生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開かれる。今後の行事等についての協議がなされる。また、22日(月)には、午後から県老連主催の「指導者研修会」も県福祉総合センター(橿原市)において開かれる。
  • 2021.10.16 製作中の「三生連のあゆみ」には、文字や資料ばかりだと読みづらいので写真を多用する。写真が少しでも鮮明に印刷されるようにコート紙を使う予定だ。
  • 2021.10.15 製作中の「三生連のあゆみ」は、270頁超になりそうだ。
  • 2021.10.13 昭和51年発行の「三郷町史 上下巻」に目を通したが、「三生連」(当時は三老連)についての記述は2~3行で、「あゆみ」刊行に係わって参考になるものは無かった。
  • 2021.10.13 県老連事務局から連絡があり、「『あゆみ』の会長原稿、近日中に送付」とのことだ。賜れば、44人目となる。なお、45人目となる方も、近々届く予定だ。
  • 2021.10.11 「会長から」に、「収束に向かいつつあるが」をアップした。
  • 2021.10.11 本日の県内での新規感染者は5名、昨日は4名と、大きく減少して来た。この流れが続くことを祈る。
  • 2021.10.09 本日、「三生連のあゆみ」にお一人から寄稿があった。これで43人目である。
  • 2021.10.08 10/30に開催予定だった県老連主催の「ウォークラリー」(会場・斑鳩町)は、衆議院選のため11/13に延期となった。なお、この大会には、三生連から5チームが出場する。
  • 2021.10.08 10/22午後、県福祉総合センター(橿原市)において、県老連指導者研修が開かれる。その場で、信貴ケ丘支部が県老会長賞を受賞する。
  • 2021.10.07 10/20に、「斑鳩町いきいきプラザ」で生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開かれる。
  • 2021.10.07 次回の「論語に親しむ会」(第81回)は10/20の開催予定であったが、「郡生連役員会」のため11/17(水)の開催となる。11/3は、文化の日でセンター休館。
  • 2021.10.06 10月27日に支部長会を開き、各支部に今年度の助成金を支給する。本日、案内状を郵送した。
  • 2021.10.05 昨日は日差しがきつかったが、湿度が低くさわやかであった。全国的な傾向として、コロナの新規感染者数も大きく減ってきた。このまま収束に向かい、寒い時期になってもインフルエンザ並みになってほしい。昨日の奈良県の新規感染者数は、6名だった。
  • 2021.10.03 「あゆみ」に寄稿していただいた原稿の打ち込みが終了した。 7割が手書き原稿だったため、長時間を要した。A5版で251頁になっている。
  • 2021.10.02 「あゆみ」への寄稿、残るは「奈良県老人クラブ連合会長」のみである。来週中には賜ることができるだろう。
  • 2021.10.01 「あゆみ」に、29日から本日にかけて新たに5件の寄稿があった。これで計42名となった。予想を超えたものになった。有り難いことである。支部からは、山上・明治・今井・新友会・みさと・南畑・城山台・勢野第2・夕陽ケ丘・信貴ケ丘・坂根・勢野第4・三室・東信貴ケ丘の14支部で、過半数を超えた。
  • 2021.10.01 9月の三生連ホームページへのアクセス数は、1,321回だった。訪問者数は、606名。
  • 2021.09.30 本日午前、三郷町社会福祉協議会 駒田 量啓 事務局長補佐から、玉稿が届いた。 
  • 2021.09.30 本日、「三生連のあゆみ」の原稿締め切り日である。未提出の方お急ぎを。現在、38名の方からの寄稿が……。
  • 2021.09.29 本日、斑鳩町健民グラウンドで、生駒郡生き生きクラブ連合会のグラウンドゴルフ大会が開かれた。 平群町長寿会連合会の岡 会長から、「三生連のあゆみ」に玉稿を賜った。これで、3町連合会会長の原稿がすべて揃った。有難い事である。
  • 2021.09.27 本日、三郷町議会議長 高岡 進氏と勢野第二支部から冊子「三生連のあゆみ」(仮称)に玉稿を賜った。支部からは、これで9支部となった。
  • 2021.09.27 県老連主催の「ウォークラリー」(10/30)は、コロナ禍のため中止もあり得るとの噂も流れた。よって、申し込みを止めていたが、予定どおり開催するとのことだ。本日、参加申込書を送付する。斑鳩町の主管で開催するということで、三生連からは5チームが出場する。
  • 2021.09.27 冊子「三生連のあゆみ」(仮称)の編集についてだが、当初、150頁程度を想定していた。しかし、多くのみなさんからの寄稿で最終的に260頁超となりそうだ。有り難いことだ。昨日、信貴ケ丘支部長からの原稿も届き、これで支部からの寄稿は、山上・明治・夕陽ケ丘・城山台・今井・坂根・信貴ケ丘・東信貴ケ丘の8支部となった。締め切りまで今日を含めて4日となったが、全体であと5~6件の寄稿が予想される。なお、県老連への寄稿依頼は遅くなってしまったので、期限を延ばし来月中旬まで待ちたい。
  • 2021.09.26 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、支部長からの寄稿については、現在、山上・明治・夕陽ケ丘・城山台・今井・坂根・東信貴ケ丘の7支部となった。同好会・教室については、水中ウォーキング・グラウンドゴルフ・ゲートボール・論語・万葉集・習字・銭太鼓の8つである。
  • 2021.09.25 全老連に寄稿を断られた件だが、本連合会は創立50有余年になるが(詳細は不明)、創立以来周年行事を行わず、「歩み」をまとめることもせずに来てしまった。今回は、初めての事だ。古い資料は廃棄されている中、何とかと奮闘している。発刊の目途も立ったので、華を添えていただきたいと全老連・県老連にも祝辞をお願いした訳である。傘下の市町村連合会が活性化の一環として努めている件について、「前例が無いから……」との回答は「信じられない」の一言である。
  • 2021.09.24 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、22日に郵送で「全国老人クラブ連合会」の会長宛てに寄稿依頼(祝辞)を出したが、本日届いたとの連絡が事務局からあった。その回答だが、「前例が無いのでお断りする」と。「沿革」等を含め、A4 6枚で丁重にお願いしたのだが、よく検討もされず(あまりにも早い回答だったのでそう思わずには……)に冷たい対応に唖然とした。
  • 2021.09.23 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、支部長からの寄稿については、現在、山上・明治・夕陽ケ丘・城山台・今井・東信貴ケ丘の6支部となった。23支部のすべての支部長に寄稿をお願いしているが、それぞれに事情がおありだろうから無理はなさらないでいただきたい。しかし、寄稿いただければ喜びである。なお、昨日現在で235頁となっている。
  • 2021.09.20 本日(20日)の、県内コロナ感染者数は、昨日同様の22名だった。このまま一桁まで減り、それをずっとキープできるとよいのだが。もっとも、終息することが一番だが、現状それは無理だろう。
  • 2021.09.20 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、昨日、230頁を超えた。最終的に、250頁に近づくかも……。
  • 2021.09.17 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、森 町長・松井 安堵町連合会長などからの玉稿が届き、昨日、220頁を超えた。
  • 2021.09.15 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、210頁となった。
  • 2021.09.13 冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、本日200頁の大台に乗った。支部長からの寄稿については、本日城山台支部から提出され、現在、山上・明治・夕陽ケ丘・城山台・東信貴ケ丘の5支部となった。23支部のすべての支部長に寄稿をお願いしているが、もちろん強制ではない。それぞれに事情がおありだろうから、無理をなさらないでいただきたい。
  • 2021.09.12 冊子「三生連の歩み」への寄稿締め切りは9月30日であり、あと18日となった。どしどし事務所までお寄せ願う。支部長からの寄稿は、現在、山上・明治・夕陽ケ丘・東信貴ケ丘の4支部だ。
  • 2021.09.12 「生駒郡老人クラブ連合会」(現 生駒郡生き生きクラブ連合会)の設立年は、昭和39年だったことが判明した。その時、三郷村(昭和41年から三郷町)は、郡老連には未加盟だったようにも考えられるが微妙だ。
  • 2021.09.12 制作中の冊子「三生連の歩み」の編集状況だが、昨日現在で190頁を超えた。明日にも200頁の大台に……。
  • 2021.09.10 本日、生駒郡生き生きクラブ連合会の廣津会長から玉稿と貴重な資料を賜った。有り難いことだ。
  • 2021.09.10 制作中の冊子「三生連の歩み」の編集状況だが順調であり、本日現在で180頁を超えた。
  • 2021.09.10 制作中の冊子「三生連の歩み」に、本日、三郷町住民福祉部 辰巳部長・山口 次長、社会福祉協議会 窪 事務局長から玉稿を賜った。ご多用の中、有難いことである。厚く御礼申し上げる。
  • 2021.09.09 制作中の冊子「三生連の歩み」は、寄稿文が次々と届き、本日現在で170頁を超えた。
  • 2021.09.05 現在制作中の冊子「三生連の歩み」(仮称・A5版)は、220頁超をめざしているが、寄稿文も次々と届き、昨日現在で155頁を超えた。
  • 2021.09.02 冊子「三生連の歩み」(仮称・A5版200頁予定)は、三郷町長・三郷町議会議長・町住民福祉部長・町住民福祉次長・町社会福祉協議会事務局長・事務局長補佐・郡生連会長・平群町長寿会連合会会長・安堵町安寿会連合会長、三生連全役員・顧問、全支部長(23名)、旧三生連役員、全同好会世話人等に寄稿依頼した。現在、毎日のように玉稿が届いている。有り難いことだ。
  • 2021.09.01 8月の三生連ホームページへのアクセス数は、1,343回だった。訪問者数は、606名。
  • 2021.08.31 異常な長雨が止まった後は、連日、厳しい残暑が続いている。会員やそのご家族、関係者の皆様にはくれぐれもご自愛いただきたい。
  • 2021.08.30 冊子編集の進捗状況だが、本日150頁を超えた。
  • 2021.08.29 「三生連の歩み」(仮称)の編集は順調で、本日正午現在で147頁となった。最終的に220頁くらいになりそうだ。
  • 2021.08.25 現在制作中の冊子「50周年記念誌」改め「三生連の歩み」(仮称)はA5版200頁超をめざしているが、寄稿文もどんどん届き、昨日現在で125頁を超えている。有り難いことだ。
  • 2021.08.22 先ほどからぽつりぽつりとしているが、これで14日連続の雨である。かつて無かったことだ。
  • 2021.08.21 本日の郡生連会長会議で、11月のカラオケ大会は取り止め、10月の社会見学は無期延期と決まった。安寿会連合会(安堵町)の松井会長の年齢が県老連の資料では84歳となっていたが誤りで、74歳ということが判明した。また、10月の県老連主催の「ウォークラリー」(会場・斑鳩町)は、今のところ予定どおりに開催ということで進んでいる。
  • 2021.08.21 「同好会・教室等」の「論語に親しむ会」の欄に、「再開の例会は、順調」をアップした。
  • 2021.08.21 現在、製作進行中の冊子は名称が「三生連のこれまで」(仮称)になったが、製作の趣旨は変わらない。これまでのことをまとめておこうということだ。玉稿がどんどん届いている。ありがたいことだ。締め切りは9月末日である。
  • 2021.08.21 本日午後、郡生連4町会長会議が開かれる。主な議題は、秋の行事についてなど。
  • 2021.08.20 本日、寄稿をお願いしている役場関係や議会、社協の関係者にお詫びと共に「三生連のこれまで」(仮称)への寄稿依頼を行った。郡生連の他町の会長には、明日の郡生連会長会議でお話しする。
  • 2021.08.20 昨日の役員会で、「周年記念誌」は「三生連のこれまで」(仮称)として製作することに決まった。
  • 2021.08.19 「会長から」に「『50周年』ではなかった」をアップした。
  • 2021.08.19 本日午前、福祉保健センターに於いて三生連の「役員会」を開いた。
  • 2021.08.16 会報第19号の引き取りが終わっていない支部は、本日12時15分現在、「いわせが丘」「サンクラブ」の2支部である。
  • 2021.08.13 50周年記念誌の編集作業が始まっているが、本日現在で60頁(A5サイズ)超である。目標は、最低200頁だ。
  • 2021.08.13 会報第19号の引き取りが終わっていない支部は、本日正午現在で4支部のみであった。17時までには、完了したと思われる。
  • 2021.08.13 50周年記念誌の原稿第1号が届いた。山上支部長の濱田 勝氏である。さすがである、大した方だ。
  • 2021.08.12 「会長から」に会報第19号の『照隅』をアップした。
  • 2021.08.12 会報「矍鑠」第19号が出来上がっている。まだ引き取りに来ていない支部は、明日中に事務所へ……。
  • 2021.08.09 「会長から」に「札幌で五輪の応援」をアップした。
  • 2021.07.29 昨日、三郷町福祉保健センターで生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開催された。
  • 2021.07.20 新しい集計結果が発表された。7/18現在の高齢者へのワクチン接種率は、県全体で1回目83.9%・2回目60.2%。三郷町は86.6%・75.6%、平群町90.1%・85.5%、斑鳩町89.8%・66.6%、安堵町90.0%・80.0%である。
  • 2021.07.20 接種状況の情報が遅れるのは、県の集計に時間を要するためだ。 15日の集計結果が最も新しい。
  • 2021.07.19 7/15現在の高齢者へのワクチン接種率は、県全体で1回目83.2%・2回目56.3%。三郷町は86.4%・64.7%、平群町90.1%・84.9%、斑鳩町89.6%・62.8%、安堵町90.0%・79.7%である。
  • 2021.07.16 7/14現在の高齢者へのワクチン接種率は、県全体で1回目82.5%・2回目51.9%。三郷町は86.4%・64.3%、平群町90.0%・84.5%、斑鳩町89.5%・62.7%、安堵町89.9%・79.7%である。なお、県内市町村中で最下位であった広陵町は追い上げ急で、7/14現在、89.8% 13.3% となった。
  • 2021.07.13 7/11現在の高齢者へのワクチン接種率は、県全体で1回目80.2%・2回目46.3%。三郷町は86.8%・46.4%、平群町89.8%・81.%、斑鳩町89.2%・59.7%、安堵町89.8%・60.9%である。
  • 2021.07.12 7/8現在の高齢者へのワクチン接種率は、県全体で1回目78.5%・2回目42.7%。三郷町は86.2%・42.0%、平群町89.6%・80.5%、斑鳩町87.5%・56.3%、安堵町89.7%・53.8%である。
  • 2021.07.10 昨日、銭太鼓同好会「さくらの会」が三生連の傘下として、新しいスタートを切った。毎月第一、第三金曜日の午後から福祉保健センターの大広間で活動するが、現在コロナ禍で使用できない。当分の間は、自治会館などでの活動となるようだ。今後の前向きな活動に期待する。
  • 2021.07.07 7/5現在の高齢者へのワクチン接種率は、県全体で1回目72.1%・2回目24.8%。三郷町は84.6%・24.6%、平群町89.2%・77.3%、斑鳩町70.6%・31.9%、安堵町86.3%・49.9%である。
  • 2021.07.05 本連合会会員による新たなグループが、「銭太鼓」の同好会を立ち上げようとしている(本連合会の傘下に入ることを希望している)というニュースを入手した。状況を見守りたい。
  • 2021.07.05 本日の、奈良県内の新規感染者数は3名だった。
  • 2021.07.04 7/2付で「銭太鼓」同好会「和花」が、内部の事情で本連合会を離れることになった。残念なことだが、熟慮されてのご決断と思われるので仕方が無い。今後のさらなるご発展に期待する。なお、先日給付した今年度の助成金は、全額返還されたことを報告する。
  • 2021.06.27 県の発表によれば、6/24現在の生駒郡4町における高齢者(65歳以上)へのワクチン接種率(1回目)は、三郷町 62.7% 平群町 86.3% 安堵町 94.0% 斑鳩町 59.5%。2回目は、三郷町 5.6% 平群町 21.3% 安堵町 18.7% 斑鳩町 7.1%である。  三郷町では25~27日も接種が実施されているので、この数字よりもさらに進んでいる模様だ。
  • 2021.06.25 今年度も、町の文化祭は中止と決定した。
  • 2021.06.25 本日、創立50周年記念事業実行委員会を開いた。
  • 2021.06.25 支部長にはご多用のところ恐縮だが、「大椿寿」の配布をお願いしたい。
  • 2021.06.23 今年度の同好会(G.B.・G.G.・水中ウォーキングを除く)への助成金の支給は、昨日終了した。
  • 2021.06.23 遅れていた町内の、64歳以上の方へのワクチン接種だが、奈良テレビの報道によれば三郷町の第1回目の接種率は、21日に52%を超えたと。今後さらに進むことだろう。
  • 2021.06.20 明日21日10時から、ゲートボール、グラウンドゴルフ、水中ウォーキングを除く、各同好会への今年度の助成金を事務所にて支給する。
  • 2021.06.16 昨日(15日)現在の、生駒郡4町での65歳以上の方への新型コロナワクチン1回目の接種率は、平群町79.6% 安堵町55.3% 斑鳩町48.1% 三郷町23.5% である。
  • 2021.06.08 町内での、高齢者へのワクチン接種のスピードが遅い。本日現在、県内全市町村中、下から2番目である。これから挽回するのか……。
  • 2021.06.07 本日の県内での感染者数は6名、2日連続の一桁となった。三郷町はゼロ。
  • 2021.06.07 昨日の県内感染者数は9名、一桁にとどまったのは3月22日以来のことだ。ただ三郷町では、1名の感染者が出た。
  • 2021.06.06 報告が遅れたが、5月の訪問者数は510名、アクセス数は1467回だった。
  • 2021.05.20 かねてより病気療養中であられた武智 美加 本連合会前理事(前緑ケ丘支部長)が、数日前にお亡くなりになられた。謹んでご冥福を祈念すると共に、三生連への多大なるご功績に対し深謝申し上げる。
  • 2021.05.20 生駒郡4町の本日の新規感染者数は、ゼロであった。久しぶりのことである。油断はできないが、喜ばしいことだ。なお、県全体では39名であった。
  • 2021.05.17 本日、三郷町内で新規感染者が10名出た(奈良県全体では39名と、最近では最も少なかった)。10名は、いずれも無症状か軽症である。10名のうち、80代が4名だった。町内の、この一週間の感染者は29名である。これまでで最も多かった。
  • 2021.05.16 本日、観測史上(統計史上)最も早い「梅雨入り」となった。
  • 2021.05.15 「会長から」に「サツキ見頃」をアップした。
  • 2021.05.14 「会長から」に、「人一倍の汗を……」をアップした。
  • 2021.05.14 昨日(13日)現在の感染者数は、三郷町128名、斑鳩町153名、平群町85名、安堵町31名である。
  • 2021.05.07 本日現在の新型コロナ感染者数は、三郷町114名、斑鳩町141名、平群町81名、安堵町31名である。
  • 2021.05.02 7日に実施予定だった「春のハイキング」は、三郷町・平群町とも「行事自粛」の方針が出ており『中止』と決定した。
  • 2021.05.01 竜巻注意報も出て、11~14時ごろにかけて台風並みの大風が吹いた。まさに「青嵐」といったところだった。農作物や植栽、家屋などに被害は無かっただろうか。
  • 2021.05.01 本ホームページへの4月の訪問者数は474名、アクセス数は1,268回だった。
  • 2021.04.27 春のハイクの申し込みは、最終的に38名となった。
  • 2021.04.26 町内の新規感染者数が0名だった。1週間ぶりのことだ。
  • 2021.04.26 春のハイキングの申込は、本日正午現在、36名となった。明日(27日)の正午が締め切りである。なお、今後県内に「まん延防止等重点措置」や「非常事態宣言」が発出された場合、また三郷町における新規感染者数が5月1~3日にかけて3日連続で3日以上になった場合は、ハイキングは中止とする。その場合は、5日20時までに、三生連本部から各申込者に連絡をする。参加者にはマスクの着用にご協力いただきたい。
  • 2021.04.25 春のハイキング(5/7)の申込者は、本日現在27名である。申し込み締め切りは、4月27日(火)正午だ。
  • 2021.04.25 既報のとおり、本連合会におけるこの一年間の会員数減は44名だった。ちなみに斑鳩連合会では160名超、平群町連合会では60名超の減少であった。他の市町村でも厳しい状況が続いている。
  • 2021.04.24 本日午後、生駒郡生き生きクラブ連合会4町の会長会議を開き、情報交換をした。5月の郡生連役員会は、県内のコロナ禍が今以上に悪化しない限り、予定通り実施することを確認した。中止する場合は5/20頃に判断し連絡される。
  • 2021.04.22 三郷町での本日の新規感染者数は、5名だった。本日現在の感染者数の計は、三郷町 95名、斑鳩町 115名、平群町 71名、安堵町 27名である。
  • 2021.04.21 春のハイキングの申し込み締め切りは、27日だ。現時点での申込者数は20名である。
  • 2021.04.21 本日午前、聖火トーチなどの展示1日目だったが、参加者は少数だった。会報第18号が届いていない支部があるのだろうか。明日、明後日と続く。
  • 2021.04.20 「会長から」に『三生連は盤石』をアップした。
  • 2021.04.20 明日から3日間(21~23日・午前中のみ)、聖火リレーに使用されたトーチとユニフォームなどの展示が三生連事務所で開催される。お手にとっての写真撮影も可能である。ただし、三密排除へのご協力をお願いする。
  • 2021.04.20 会報第18号の引き取りは、本日11時に完了。すでに会員への配布を終えた支部がほとんどだと思うが、未だの支部は速やかな配布にご協力を。(4/20 17時)
  • 2021.04.18 会報第18号の引き取りを終えていない支部は、明日午前中にお願いしたい。なお、本日は休業だ。
  • 2021.04.17 本日現在の、生駒郡4町での新型コロナ感染者数は次のとおりである。三郷町84名、斑鳩町109名、安堵町24名。
  • 2021.04.16 「会長から」に、「聖火を無事繋いで」をアップした。
  • 2021.04.15 現在、東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーが進行中だが、その模様はすべて、24時間いつでもパソコンやスマホで見ることが可能だ。『東京五輪聖火リレー中継』で検索するとよい。
  • 2021.04.15 会報第18号にも掲載したが、4月21~23日の3日間(午前中のみ)、福祉保健センターの三生連事務所で、東京五輪の聖火トーチと聖火リレーランナー着用公式ユニフォームの展示を行う。なお、トーチはお手にとっていただける。写真撮影も可能だ。ただ、3密を避けるため、役員からの指示には従っていただきたい。
  • 2021.04.15 会報「矍鑠」第18号が出来上がった。支部長は、明日午前か月曜日午前、事務所へ引き取りに来ていただきたい。会員への配布をお願いする。
  • 2021.04.11 東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーは、本日と明日(11日、12日)、奈良県内で実施される。三郷町からのランナーは、本連合会 谷口会長(奈良県選出)である。谷口会長は、12日14時15分頃 法隆寺東大門~夢殿入口前を走る(組織委発表に基づく)。
  • 2021.04.10 会報『矍鑠』第18号は4月20日の発行だ。
  • 2021.04.05 昨日現在の生駒郡4町の新型コロナウィルス感染者数は、三郷町60名、斑鳩町76名、平群町52名、安堵町16名である。
  • 2021.04.04 町福祉保健センター横のソメイヨシノは今年も美しく咲いたが、現在、落花盛んである。
  • 2021.04.04 三郷町では昨日、8日ぶりに新規感染者が出て計60名となった。
  • 2021.04.02 本日午前、町福祉保健センターに於いて「支部長会」(本連合会の最高議決機関)が開かれ、決算・予算案等が可決された。なお、4月日現在の会員数は903名となった。
  • 2021.04.01 3月のホームページアクセス数は1,170回、訪問者数は457名だった。
  • 2021.03.30 4月2日(金)に福祉保健センターで「支部長会」が開かれる。密を避けるため、2班に分けての実施となる。支部長は、再度確認いただきたい。なお、当日は「支部報告」の提出をしていただき、年会費を徴収する。
  • 2021.03.30 昨日、安堵町で2名、斑鳩町で1名の感染者が出た。
  • 2021.03.29 昨日、安堵町で久しぶりに新規感染者が出た。これまでの町別の合計数は、三郷町が59名、斑鳩町72名、平群町51名、安堵町12名だ。
  • 2021.03.25 本日午前、東京五輪・バラリンピックの「聖火リレー」が福島を皮切りにスタートした。121日間かけて全国を巡る。県内は、4月11、12の両日だ。
  • 2021.03.25 本日、会報「矍鑠」第18号の原稿を締め切る。寄稿される方は、お急ぎを。
  • 2021.03.24 本日午前、役員会が開かれた。4月2日の支部長会に向け、さまざまな件を協議した。また、この席で中井和子氏(元顧問・3月で退会)と安部正明氏(前会計・3月で理事退任)に感謝状と記念品が贈られた。なお、中井氏は所用で欠席されたので、午後、会長・副会長の3名でお宅を訪ねお渡しした。また、3月をもって退任される石井副会長にも、心ばかりの品をお贈りした。
  • 2021.03.21 24日(水)10時から町福祉保健センターに於いて、役員会が開かれる。4月2日の支部長会(最高議決機関)に向けて、さまざまな案件を協議する。
  • 2021.03.21 昨日、久しぶりに斑鳩町で新型コロナウィルス感染者が1名出た。三郷町では17日間、新規感染者が出ていない。
  • 2021.03.20 「会長から」の欄に、「東京五輪・パラリンピック聖火リレー」をアップした。
  • 2021.03.17 昨日、「いきいきプラザ斑鳩」に於いて、「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会が開かれ、来年度の事業計画などについて協議した。
  • 2021.03.15 本日午前、「新友会」の安部正明 新支部長が事務所を訪問され、谷口会長・西村副会長と今後の運営等について協議した。
  • 2021.03.15 明日16日10時から、斑鳩町「生き生きプラザ」で「生駒郡生き生きクラブ連合会」の役員会が開かれる。今年度の決算報告や来年度の事業計画、予算案などを協議する。本連合会からは、谷口会長、西村と恒川の両副会長、駒田社協局長補佐の3名が出席する。
  • 2021.03.14 「論語に親しむ会」の欄に、『4月から再開』をアップした。
  • 2021.03.12 町の文化センターロビーに於いて、「信貴フォトクラブ」の作品展が開かれており、本連合会の恒川 敏副会長や麻田 靖博氏(信貴フォトクラブ会長・東信貴ケ丘福寿会会員)などの作品が展示されている。会期は14日(日)までだ。ぜひご覧あれ。
  • 2021.03.12 本日、三役・顧問会議を開き、「新友会」の今後などについて協議した。
  • 2021.03.12 新友会の支部長が退会されることになり、後継者が決まらず支部長不在となる危機が生じる可能性があったが、本日後継支部長が決まった。その件を「会長から」にアップした。
  • 2021.03.08 トップページの写真の1枚を「ハクモクレン」に替えた。
  • 2021.03.04 3月2日の支部長会で来年度の役員・顧問が決まった。役員欄にアップした。新副会長に大浦幹文氏(坂根支部)、新理事に南浦富貴子氏(みさと)が選出された。
  • 2021.03.04 ハクモクレンの花の蕾が大きく動き始めた。7日頃には開花となりそうだ。30~40年前からすると、10日以上早くなっている。開花の時期、雨が降らないように願いたいが……。
  • 2021.03.04 東京五輪・バラリンピックの国内での「聖火リレー」は、今月25日から福島県を皮切りにスタートする。奈良県内は、4月11日と12日の両日だ。残念ながら、三郷町はコースから外れており、最も近いのは法隆寺近辺である。4月12日の14時過ぎとなる。
  • 2021.03.04 「春のハイキング」は、5月7日に実施する。平群町の神社や古墳を巡る。詳細は4月2日の「支部長会」で発表、奮ってご参加いただきたい。
  • 2021.03.03 本日、15日ぶりに三郷町から新規感染者が出た。県内からは4名だった。
  • 2021.03.02 本日、支部長会を開いた。来年度の総会は、残念ながら取り止めと決まった。事業報告・決算・事業計画・予算などは、4月10日頃に発行の会報「矍鑠」第18号に掲載する。
  • 2021.02.27 5月の連休明けに、「春のハイキング」を実施する。3月24日の役員会で詳細を決め、4月2日から支部長を通して参加者を募集する。多くの方にご参加いただきたい。
  • 2021.02.26 24日に女性部役員会が開かれ、平成3年度、4年度の女性部長・副部長が選出された。部長には西村恒子氏(留任)、副部長には南浦富貴子氏(新任)が選ばれた。なお、西村氏は三生連の副会長(留任)に、南浦氏は理事に就任する予定である。3/2の支部長会で決定する。
  • 2021.02.26 生駒郡4町では、10日連続で新規感染者が出ていない。この状況の続くことが望まれる。
  • 2021.02.23 明日(24日)、福祉保健センターに於いて、女性部役員会が開かれる。次期の役員等を決める予定だ。なお、既報のとおり、3/2には支部長会が開かれる。
  • 2021.02.21 生駒郡4町では、4日連続で新規感染者数ゼロが続いている。
  • 2021.02.12 本日午前、本連合会の役員会を開いた。来年度総会については、「取り止め」という結論に至った。3/2の支部長会で決める。なお、春のハイキングについては「実施する」ということになった。
  • 2021.02.12 本日の県内新規感染者数は、4名だった。このまま収束に向かってほしいが、とにかく油断は禁物である。
  • 2021.02.11 本日の県内新規感染者数は、5名だった。
  • 2021.02.09 3月2日(火)午前に、町福祉保健センターに於いて支部長会を開催する。詳細は、近日中にお届けする開催案内にてご確認いただきたい。
  • 2021.02.09 本日の県内新規感染者数は9名、一桁となったのは84日ぶりの事である。
  • 2021.02.08 本日の奈良県内新規感染者数は10名、三郷町から1名(計55名)だった。
  • 2021.02.07 2/7現在の生駒郡4町の新型コロナ感染者数は、三郷町54名、斑鳩町61名、平群町51名、安堵町11名である。本日の奈良県全体の新規感染者数は13名であった。
  • 2021.01.21 福祉保健センターの風呂は修理で休業中、営業再開は25日(月)からである。
  • 2021.01.08 県発表の本日の新型コロナ新規感染者数は55名、三郷町からは2名だった。
  • 2021.01.08 『会長から』に「学術会議騒動に思う」がアップされた。
  • 2021.01.07 支部長には、県老連会報「大椿寿」のお引き取り、配布へのご協力に対して御礼を申し上げる。本日14時現在、1支部を残すのみとなった。
  • 2021.01.01 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 2020.12.28 会報「矍鑠」第17号(1/1)は、すべての支部に引き取っていただいた。会員宅への年内の配布にご協力をお願いしたい。なお、各支部長には、来年4日以降都合のよいときに県老連「大椿寿」の引き取りもお願いする。
  • 2020.12.27 県発表の本日の新型コロナ新規感染者数 39名、累計 1,882名、死亡者数 22名、現在の感染者数 345名、入院者数 245名、重症者 10名、宿泊料用者数 91名。
  • 2020.12.25 会報「矍鑠」17号は、本日、24支部の内、23支部が引き取り完了。支部長の「責任感の強さ」と「手際のよさ」に感服している。ご協力に心から感謝を申し上げる。なお、本日午後、県老連から会報「大椿寿」が届いた。支部別に仕分けして事務所に置いたので、時間の許すときに引き取りにお越しいただきたい。なお、福祉保健センターは29日から1/3まで休館。
  • 2020.12.25 昨日、会報「矍鑠」第17号(1/1発行)のすべての作業が終了した。師走の慌ただしい時期に、ご協力いただいた役員・顧問には、御礼を申し上げる。また今回、町社会福祉協議会の駒田 局長補佐には、大変お世話になった。心から感謝を申し上げる。 各支部長にはお手数だが、三生連事務所まで受け取りに来ていただきたい。本日15時まで、もしくは28日(月)の10時~12時までにお願いしたい。 各支部長にはご多用だが、年内に会員へ届くようご配慮をお願い申し上げる。なお、、県老連会報「大椿寿」(1/1号)は、昨日までに届かず年明けのお渡しとなる。年明けに、別途、支部長連絡網で連絡する。
  • 2020.12.20 会報「矍鑠」第17号を、近々発行する。支部長は、25日(10~15時)もしくは28日(10~12時)に事務所まで受け取りに来ていただきたい。なお、県老連会報「大椿寿」も近々届く予定なので、併せて年内に会員あて配布願いたい。師走のご多用の時期、申し訳ないがよろしくお願いしたい。
  • 2020.11.09 三郷町においては、8月8日以来新型コロナ感染者が出て居らず喜んでいたが、本日3か月ぶりに発生した。40歳代の男性であると。
  • 2020.10.30 28日10時から「いきいきプラザ斑鳩」に於いて、生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開かれた。来秋の県老連主催の「ウォークラリー」は斑鳩町内で開催され、「斑鳩町老人クラブ連合会」が主管する。郡生連の4町から最低5チームずつ、20チーム以上をエントリーし盛り上げることが確認された。なお、参加料1チーム3,000円は、郡生連で負担することも決まった。
  • 2020.10.30 「会長から」に「10/28支部長会 挨拶」をアップした。
  • 2020.10.30 28日午後に福祉保健センターに於いて支部長会を開き、その席で各支部に今年度の支部への助成金を支給した。
  • 2020.10.23 28日午後、支部長会を開催する。その席で、今年度の支部への助成金を支給する。
  • 2020.10.23 現在、女性部から80歳以上の全会員に「心ばかりの品」を配布中だ。
  • 2020.10.13 本日の県内新規感染者数は、3名だった。三郷町では、8月12日以降、2ヵ月以上感染者が出ていないが、けっして油断はできない。今後もマスクの着用や手洗い、うがい、そして3密を避けることに留意することが求められる。
  • 2020.10.09 本日の、コロナウィルスの県内新規感染者数は8名だった。
  • 2020.10.08 三郷町社会福祉協議会の局長は前任者の退職によりしばらく空席となっていたが、新局長として10月1日付で窪 氏が就任された。
  • 2020.10.08 昨日、郡生連4町の連合会長会議が開かれ、有意義な話し合いができた。28日午前に、斑鳩町で郡生連の役員会がもたれる。
  • 2020.10.05 28日午後、支部長会を開く。密集を避けるため、2班に分けての開催となる。開始時間等の詳細は、郵送でお知らせしたとおりだ。なお、当日は、今年度の補助金を交付する。印鑑を持参の事。
  • 2020.09.28 10月7日(水)に、生駒郡4町の会長会議・懇親会が開かれる。会長間の意思疎通は、これまで以上に風通しが良い。先日の県老連の表彰に於いても、郡生連の受賞団体数が圧倒的に多かった。
  • 2020.09.28 本日の県内新規感染者数は5名。久しぶりに多い数となった。
  • 2020.09.25 23日の「女性部役員会」で今年度の「友愛のつどい」は、中止と決定した。
  • 2020.09.25 昨日の県老連「指導者研修会」の席で、三室支部と緑ヶ丘支部が表彰された。「三生連について」の「受賞歴」をご覧いただきたい。 メニュー各項目の+マークをクリックしていただくと枝分かれする。
  • 2020.09.20 9月23日(水)に女性部の役員会が開かれ、今年度の「友愛のつどい」を開催するか否かについてが協議される。
  • 2020.09.16 菅内閣がスタートした。コロナ禍対策、経済の立て直し、未曽有の困難な状況だが、両立に向け奮闘していただきたい。
  • 2020.09.08 台風10号で亡くなられた方もおられるが、心配された「甚大な被害」に至らなかったのは、不幸中の幸いである。
  • 2020.09.07 本日の県内新規感染者数は、ゼロだった。二ヵ月ぶりのことだ。これが続くとよいのだが。
  • 2020.09.04 「受賞歴」の欄に追記した。
  • 2020.09.03 「会長から」に、「収束の気配が少し」をアップした。
  • 2020.09.02 「会長から」に、「収束の気配は」をアップした。
  • 2020.09.01 8月のホームページへのアクセス数は799名、訪問者数は380名だった。
  • 2020.08.31 昨日は5人と増えたが、本日の県内新規感染者数は3名だった。
  • 2020.08.29 本日の県内新規感染者数は、2名だった。
  • 2020.08.28 本日の県内新規感染者数は2名、3日連続で5名を下回った。
  • 2020.08.28 各支部にはお手数をおかけするが、会報「矍鑠」第16号を事務所まで引き取りに来ていただきたい。
  • 2020.08.22 午後久しぶりに雨が降ったが、雨量は10mmにも満たなかったようだ。
  • 2020.08.21 近々、会報「矍鑠」第16号(9/1)を発行する。お手数だが、支部長28日以降に事務所まで引き取りにお越しいただきたい。なお、福祉保健センターは、29日(土)・30日(日)は閉館だ。
  • 2020.08.20 町内、最高気温37度を記録した。
  • 2020.08.20 県内の累計感染者数は、昨日の10名と合わせ450名となった。
  • 2020.08.17 「会長から」に「安寿会連合会 前会長 辻氏ご逝去」をアップした。
  • 2020.08.16 本日県内で新規感染者25名(天理市で19名)、町内の最高気温は36度。
  • 2020.08.14 会報「矍鑠」16号(9/1発行)の原稿は締め切ったが、17号(1/15発行予定)に向け積極的にご寄稿を……。
  • 2020.08.13 今年度の「優良老人クラブ表彰」の被表彰クラブの発表があり、緑ヶ丘支部(信貴緑ヶ丘友交クラブ)が知事表彰されることになった。
  • 2020.08.12 本日の県内新規感染者数は2名、このまま増えないでほしいが。最高気温は34度だった。
  • 2020.08.11 本日の県内新規感染者数は3名だったが、町内から1名(20代男性)出た。
  • 2020.08.10 本日の県内新規感染者数は、6名。三郷町の最高気温は36度(一部の報道では38度とも)、今夏最高だった。
  • 2020.08.10 昨日のコロナウィルス県内新規感染者数は12名で、計330名となった。本日12時現在の最高気温は、35度を記録した。
  • 2020.08.08 本日の県内新規感染者数は16名。三郷町からは1名だった。
  • 2020.08.08 県内のコロナウィルス感染者数は、300名を超えた。200名から300名の日数は、ひじょうに早かった。
  • 2020.08.07 コロナ感染者情報   本日の県内新規感染者数は、9名。
  • 2020.08.07 「会長から」に「会員数の減は……」をアップした。
  • 2020.08.06 コロナウィルス感染者情報   本日の県内新規感染者数は7名。
  • 2020.08.05 コロナウィルス感染者情報   本日の県内新規感染者数は9名。
  • 2020.08.04 コロナウィルス感染者情報   本日の県内新規感染者数は5名。
  • 2020.08.02 コロナウィルス感染者情報   8/1奈良県21名(三郷町1名 40代男性) 8/2奈良県8名(三郷町1名 40代女性)
  • 2020.08.01 今日も気温がグングン上がりそうだ。熱中症にご留意を。今日から8月、7月の本ホームページへの訪問者は527名、アクセス数は1,991回だった。 会報「矍鑠」16号は、9月1日の発行予定である。寄稿いただく場合は、8/10までに事務所へ……。
  • 2020.07.31 近畿地方、本日やっと梅雨明け発表があったが、17時ごろから短時間ながら強い雨が……。梅雨明け一週間はカンカン照りが定番だが、異常気象の中、明日からどうなるか。奈良県内のコロナウィルス新規感染者は、今日も7名が。
  • 2020.07.30 なかなか梅雨明けとはならない。今日も何度か強く降った。
  • 2020.07.29 本日午前、「斑鳩町生き生きプラザ」で生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開かれた。協議の結果、「ゲートボール大会」「グラウンドゴルフ大会」「社会見学」「カラオケ大会」「女性部料理講習会」は、残念ながら中止と決まった。
  • 2020.07.28 コロナ感染者情報   県内における本日の新規感染者は、6名。そのうち王寺町から1名(10代男性)と斑鳩町から1名(20代男性)。
  • 2020.07.27 コロナ感染者情報   本日の県内新規感染者は、4名だった。少し前のようにゼロが続くことを祈る。
  • 2020.07.26 コロナ感染者情報   県内の本日の新規感染者は5名。三郷町から1名で、30代の男性であった。
  • 2020.07.25 24日夜から今夕(25日)にかけては、かなりの雨量となった。28日(火)に梅雨明けとなるのだろうか。
  • 2020.07.25 コロナ感染者情報   県内の新規感染者は5名。そのうち、上牧町2名、香芝市1名。
  • 2020.07.24 コロナ感染者情報   本日の県内における新規感染者は11名。全員、50歳未満の方だ。大阪府は149名(3日連続100名超)、過去最多である。
  • 2020.07.23 コロナ感染者情報   県内での、本日の新規感染者数は13名。三郷町ではゼロだった。
  • 2020.07.23 新聞報道によれば、昨日新規感染者として発表された町内の70歳代のご夫婦は、感染が確認されていた町内女性のご両親だと……。いわゆる、家庭内感染であろう。
  • 2020.07.22 コロナ感染情報   本日の県内新規感染者は8名。そのうち2名は三郷町からであり、70歳代男女1名ずつだ。本連合会の会員かどうかは不明。なお、大阪での新規感染者数は121名。
  • 2020.07.21 本日の三郷町の最高気温は33度だった。
  • 2020.07.21 コロナ感染情報   本日の県内新規感染者は7名だった。そのうち、三郷町から2名(20代女性と30代女性)が出た。大阪の新規感染者は78名。
  • 2020.07.21 早朝からセミが激しく鳴いている。以前は、セミの鳴き声は「梅雨明け」の知らせだったが、しばらく前から変わって来た。奄美地方では梅雨が明けた。暑くなりそうだ。
  • 2020.07.20 三郷町の本日の最高気温は、33.0度だった。明日も気温の上昇が予想される。熱中症にご注意を。
  • 2020.07.20 28日に予定されていた女性部の研修会は、近畿でもコロナ新規感染者数が増えていることを考慮し中止することが決まった。各支部の女性部長には、西村女性部長から郵送で連絡がなされた。
  • 2020.07.20 コロナ感染情報  本日の県内の新規感染者は2名。
  • 2020.07.19 コロナ感染情報  本日の県内の新規感染者は3名。近隣ではゼロだった。
  • 2020.07.18 コロナ感染情報  県内の新規感染者は8名、そのうち広陵町1名、香芝市1名。大阪では86名となり、緊急事態宣言解除後の最多を更新。東京では290名。
  • 2020.07.17 コロナ感染情報  本日の県内での新規感染者数は5名。
  • 2020.07.17 藤井聡太七段の史上最年少でのタイトル獲得は、先日のスーパーコンピューター「富岳」が世界一になったニュースと並び、何かと暗いニュースの多い中、勇気づけられる明るい話題である。
  • 2020.07.16 コロナ感染情報  本日県内で、7名の新規感染者が出た。近辺では王寺町で1名、広陵町で3名。
  • 2020.07.16 昨日は、梅雨の合間にうまくグラウンドゴルフ大会が開催できよかった。開催にお骨折りいただいた役員関係者に感謝したい。
  • 2020.07.15 「会長から」に「奈良でも」をアップした。
  • 2020.07.15 本日も県内で、5名の新規感染者が出た。そのうち1名は斑鳩町である。大阪では61名が……。
  • 2020.07.15 昨日も、県内で3名の新規感染者が出ました。引き続き、3密にご留意を……。
  • 2020.07.14 1週間延期となっていたグラウンドゴルフ大会は、明日予定どおり開催される。
  • 2020.07.13 本日、町内で3人目となるコロナウィルス感染者が出た。
  • 2020.07.13 三生連本部のパソコンが壊れたため、しばらく更新が出来なかった。お詫び申し上げる。
  • 2020.07.13 15日(水)開催予定のグラウンド大会の実施は、雨の状況により微妙である。大会本部関係者からの連絡をお待ち願いたい。
  • 2020.07.13 奈良県内でも大阪でも、新規のコロナ感染者が増えている。皆様には、くれぐれも予防にご留意いただきたい。
  • 2020.07.07 明日のグラウンドゴルフ大会は、15日(水)に延期となった。
  • 2020.07.06 会長からに「油断は……」をアップした。
  • 2020.07.06 熊本・宮崎・鹿児島などでは今日も猛烈な雨が降り続き、各地で大きな被害が確認されている。気象庁は、土砂災害などへの厳重な警戒を呼び掛けている。近畿でも明日にかけて大雨の見通しとなっている。警戒を怠り無きようにしたい。
  • 2020.07.05 つい先日、四国に帰省したが、いつもは大勢の客で賑わう高速道路の「石鎚(愛媛)」や「淡路島」のサービスステーションはガラガラで、閑古鳥が鳴いていた。「コロナ禍」の影響の大きさを思い知らされた。
  • 2020.07.05 昨日の大雨によって熊本の球磨川が氾濫し、亡くなられた方や行方不明者が大勢居られるなと大きな被害を蒙っている。被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げる。
  • 2020.07.04 10月に開催予定の郡生連の「社会見学」「女性部料理講習会」は、中止の方向である。今月29日の郡生連役員会で決定する。11月の「カラオケ大会」も、開催はきびしい状況だ。
  • 2020.07.03 県老連の会報「大椿寿」は年に3回発行されて来たが、7月1日号によれば今年度から2回になるらしい。本日の郡生連会長会議で理事の方(郡生連会長)に理由を質したが、「理事会は開かれておらず、私も書面で報告を受けただけ」と。現在の会報の在り方には日ごろから疑問をもっているが、3回を2回への後退はさらに残念な対応であると言わざるを得ない。
  • 2020.07.03 朝9時頃から降り始めたが、明日も終日雨の予報だ。来週金曜日(10日)くらいまで雨の日が続きそうだ。8日(水)はグラウンドゴルフ大会が予定されているが、開催はきびしいのかも……。
  • 2020.07.02 今年度の町の文化祭は、コロナ禍のため本日「中止」と決定した。
  • 2020.07.02 県老連会報「大椿寿」を事務所にまだ引き取りに来ていない支部は、「城山台」「高山」「みさと」「新友会」の4つである。土日は福祉保健センターが閉館となるので、明日中に引き取りに来ていただきたい。
  • 2020.07.02 今月29日に生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開かれ、今後の行事等について協議される。それに先立ち、3日午後、4町連合会会長会議があり、議案の調整を諮ることになっている。
  • 2020.07.01 県老連の会報「大椿寿」第178号(7/1発行)をまだ取りに来られていない支部は、大至急事務所へ……。
  • 2020.07.01 本連合のホームページは開設公開1年となり、訪問者数は4,582名、アクセス数は11,314回となった。
  • 2020.06.30 三郷町社会福祉協議会の安井局長は、本日付で退職される。安井局長には、三老連時代から本連合会は大変お世話になってきた。心から御礼を申し上げるとともに、ご健勝を祈念する。、
  • 2020.06.09 町と社会福祉協議会の要請で、三生連の「詩吟」の活動も当分の間自粛するようにとの事である。
  • 2020.06.08 本日午後、サークル・教室等への今年度の助成金を支給した。
  • 2020.06.05 各サークル・教室などへの今年度の助成金を、8日(月)13:30から三生連事務所で支給する。各代表は印鑑持参で受け取りに来ていただきたい。
  • 2020.06.01 会報の印刷や折り、綴じなどの作業はスムーズに進み、会報15号は15:30頃完成した。支部長は、事務所に受け取りに来ていただきたい。事務所が不在の場合もお持ち帰りを。すでに受け取られた支部は、次のとおりである。信貴ヶ丘、夕陽ヶ丘、城山台、今井、坂根、東信貴ヶ丘、勢野第一、サンクラブ、新友会の9支部だ。
  • 2020.06.01 5月の延べアクセス数は1,503回、延べ訪問者数は549名だった。いずれも、過去最高。
  • 2020.06.01 本日は、9時から町文化センターの印刷機を使って会報「矍鑠」の印刷、その後事務所で折り綴じ作業。折り・綴じ等の作業は、明日も終日……。
  • 2020.05.31 会報「矍鑠」(かくしゃく)15号を、6月5日に発行する。3日には出来上がるので、連絡があり次第、支部長はお手数だが事務所まで受け取りに……。
  • 2020.05.29 町の福祉保健センターは、6月22日(月)から使用可能となる。但し、会議・集会等は25名までのものに限られる。また、「カラオケ」「論語」「万葉集」の各サークル活動は、当分の間、自粛を余儀なくされる。体育館やグラウンド等は、6月1日から使える。
  • 2020.05.27 緊急事態宣言は解除されたが、福祉保健センターが使用できるようになるのは6月中旬以降になるようだ。
  • 2020.05.23 先日、ホームページの「CONTACT」を通してお問い合わせいただいた方に、ご入会を賜った。大変うれしいことだ。
  • 2020.05.22 トップページの「MENU」にある、各項目の右の+マークをクリックすると、さらに項目が拡がるので、詳しくご覧いただきたい。分からないという方には、お手数だがご教授を願いたい。
  • 2020.05.22 大阪・兵庫・京都でも「緊急事態宣言」が解除され人の流れが戻りつつある。だが、コロナ禍以前の生活と違って引き続き3密を避けなければ、二波が襲来し元の木阿弥になってしまう。とにかく、一人ひとりが気を付けることが一番だ。
  • 2020.05.21 夕陽ヶ丘支部では、有志が「ラジオ体操」(於・夕陽ヶ丘グラウンド)を始めた。他の支部でも散見されるが、朝6時30分からは「東信貴ヶ丘支部」に続いての事である。まだ人数的には多くないが、今後輪が拡がるだろう。
  • 2020.05.20 「女性部からの報告」に「友愛のつどい 協力金 御礼」をアップした。
  • 2020.05.12 三郷町での感染者数は、依然として2名を保っている。大阪、東京をはじめ各地での、新しい感染者の数の減少が続く。今の状況が続くと、予想より早く元の状態に戻れるかも知れない。ただここで自粛が緩んでしまうと、元の木阿弥になりかねない。それは、韓国の例でも明らかだ。気を引き締めて、「3密」を励行することが求められる。不要不急の用事で、他府県を訪れることも自粛しよう。
  • 2020.05.09 夕方から翌朝にかけて雨のようだ。乾いておりまとまった雨がほしいが、予報ではあまり期待できそうにない。昨日の本ホームページへのアクセス数は、113回だった。公開以来、最大回数である。
  • 2020.05.07 雲は少しあるものの快晴と言ってよいだろう。清々しい天気だ。昨夜の雨はお湿り程度、もう少し降ってほしかったが。トップページの赤い花はキリシマツツジとクルメツツジだ。見分けのつくかたは、庭いじり歴が長いとお見受けする。キリシマツツジの花は、もうすでに終わった。サツキの花も、早咲きのものがちらほら咲いて来た。見頃は、17日からの10日間だろう。
  • 2020.05.06 HPをご覧になった方(会員外)から、昨日「CONTACT」コーナーを通して、メールで入会に係わってのお問い合わせがあった。すぐに当該の支部長に連絡し、対応していただくようにした。お問い合わせがあった事は、大変うれしいニュースである。
  • 2020.05.04 「会長から」の欄に「医療関係者に感謝」をアップした。
  • 2020.05.03 「女性部から」をアップした。なお、15日(金)の第1回女性部役員会は、コロナ禍のため福祉保健センターが使用できず延期とする。
  • 2020.05.02 本日は、気温が28度超になるとの予報だ。まだ体が高温に慣れていないので、熱中症には気をつけたい。
  • 2020.04.30 本連合会 元会長の森 泰造氏(信貴ヶ丘)が、ご逝去された(享年91歳)。謹んでご冥福をお祈り申し上げる。森氏は平成16年4月から2年間、会長を務められた。
  • 2020.04.29 上天気が続いている。明日はさらに気温が上昇しそうだ。「3密」を避けての「巣ごもり」はきついが、ここは堪えるしかない。なお、5月末まで町内の小中学校は休校だが、福祉保健センターの使用も同様である。よって、三生連のすべての活動を休止する。
  • 2020.04.28 ホームページを開設、11カ月となった。この間の延べアクセス数は8,791回、延べ訪問者数は3,552名だった。
  • 2020.04.22 昨日は期待したほどの効果は表れなかったが、いい流れはできつつある。確かなものにするためには、一人ひとりが3密を心がけて実行するしかない。
  • 2020.04.21 国から東京や大阪など7都府県に「緊急事態宣言」が発令されてから本日で2週間だ。潜伏期間からして、本日の新たな感染者数が注目される。東京での1日の感染者数が2ケタに落ちるようであれば、終息への大きな転機になると思われるが。
  • 2020.04.18 「コロナ禍」で外出もなかなかままならず、運動不足になりがちだ。室内や3密を避けながらご近所をちょこまか動いて、筋肉のこわばりを防ぎたい。「テレビ体操」はもちろんのこと、庭掃き・掃除機かけなどの家事手伝いは家人から喜ばれて「一石二鳥」である。とにかく、創意工夫をして、体を動かしたいものだ。
  • 2020.04.17 昨夜、全都道府県に「緊急事態宣言」が発令された。奈良テレビの報道では、三郷町内での感染者数は2名である(昨日現在)。
  • 2020.04.16 昨日、全支部に特別助成金(前年度分・今年度分)を支給した。年度助成金よりも多い額(総額約43万円)だったので、喜んでいただけたのではないだろうか。
  • 2020.04.15 本日は、支部への「特別助成金」の支給日。10~11時、福祉保健センター前(文化センター側)の屋外に於いて……。
  • 2020.04.14 明日の「特別助成金」の支給(10~11時)は、3密を避けて福祉保健センターの前(屋外・文化センター前側)で行う。
  • 2020.04.11 三郷町と斑鳩町では、17日までとしていた公立小中学校の休校を5月6日まで延長することを決めた。北葛城郡4町でも同様である。
  • 2020.04.07 本日夕刻、国から東京・大阪など7都府県に「緊急事態宣言」が発令された。奈良県は入っていない。
  • 2020.04.06 明日(7日)か明後日、政府はコロナ感染症に係わって「緊急事態宣言」を発する情勢だ。これを受けて、奈良県知事はどのように対応されるのだろうか。
  • 2020.04.04 「会長から」に「意識して体を動かそう」をアップした。
  • 2020.04.03 会員数の増減だが、24支部の内、増えた支部は8、現状維持が3支部、減った支部は13であった。全体では98名の減。残念な事だが、1支部(14名)が廃会、1支部(83名)が脱退した。
  • 2020.04.03 支部長の皆様には、支部報告の提出と年会費の納入に当りご協力とを賜り感謝申し上げる。今年度の会員数は、947名(男408、女539)となったのでお知らせする。なお、平均年齢は79.7歳。特別助成金は三生連事務所にて15日10時からの支給とする。
  • 2020.04.02 福祉保健センター前(町役場前)のソメイヨシノが満開だ。大和川河川敷の菜の花も美しい。クルメツツジやキリシマツツジなどの早咲きツツジ類も、蕾が色づいてきた。間もなく百花繚乱の季節である。コロナ騒動で何となく気分が滅入るが、咲く花を愛でて「負けては居れない」と自らを鼓舞しようではないか。
  • 2020.04.01 4/3 9:30~10:00 支部報告と年会費を三生連事務所にて受領する。玄関辺りで整理券をお渡しし、お呼びする順番にお一人ずつ事務所に入っていただく。待機中は支部長同志あまり接近せず、また近づいての会話も控えていただきたい。ご協力をお願いする。
  • 2020.04.01 3/1~3/31のアクセス数は1,231回、延べ訪問者数は581名だった。
  • 2020.03.31 本日付で「西浦」支部が廃会、「美松ケ丘」支部が退会となる。大変残念だが、支部で熟慮されての事なので致し方無い。両支部の永年のご協力に対して深く感謝の意を表する次第だ。これで三生連は、24支部となる。なお、「美松ケ丘」の一部の方は、「新友会」に入会の予定だ。
  • 2020.03.28 昨日で、ホームページ立ち上げ10ヶ月となった。この間のアクセス数は7,878回、訪問者数は3,203名だった。
  • 2020.03.27 4/1からも福祉保健センターが使えないため、4/27に開催予定だった「支部長会」は延期とする。なお、4/3の支部報告の提出と年会費の納入は予定どおり(9:30~10:00、三生連事務所)である。
  • 2020.03.25 東京オリンピック、パラリンピックは1年程度延期と決まり、それに伴う聖火リレーも延期になった。一時聖火は、ランタンを車に乗せて国内を回るなどという首を傾げるような案も浮上したが、まともな線に落ち着いた。ただ組織委員会などには、お気の毒に今後、チケットの件など想像を絶する煩雑な作業が待っている。       
  • 2020.03.23 3/19にもお知らせしたが、支部報告の提出と年会費の納入は予定どおりとする(4/3 9:30~10:00 於 三生連事務所。
  • 2020.03.19 4/1からの福祉保健センターや文化センターの使用については、未定である。来週月曜日以降に方針が示されると思う。なお、4/3の「支部報告」の受領や「年会費」の徴収については、予定どおり9時30分から事務所にて実施する。各支部には、よろしくお願いする。
  • 2020.03.19 本日斑鳩町の「生き生きプラザ」で生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会が開かれ、令和2年度の行事予定等を協議した。
  • 2020.03.12 「西浦支部」(会員数9名)が、この3月を以て閉じることとなった。高齢化やそれに伴う役員の担い手が無いなどを理由に、数年前から廃会の意思を示されていた。「何とかと」の説得に応じていただき一年、一年延ばして来られたが、今回どうしてもということである。とても残念だが、致し方ない。沼田会長には、これまでのご尽力に心から御礼を申し上げたい。。
  • 2020.03.09 支部報告の提出と年会費の納入は、4月3日(金)9時30分から10時の間に三生連事務所へ。お手数だがよろしくお願いする。支部報告の用紙については、役員が手分けして明日中にお届けする。
  • 2020.03.09 本日(3/9)午前、役員会をもち、令和2年度の総会は中止とすることを決めた。本来ならば支部長会で決定する事項だが、支部長会が開催できない状況の中、役員会の決定どおりとする。なお、令和2年度1回目の支部長会は、4月27日(月)10時から町福祉保健センター 大会議室で開く。
  • 2020.03.07 新型肺炎の感染拡大予防のため、町の施設は閉鎖状態(職員による事務作業等は継続中)だ。この状態が3月一杯で終息すればよいが見通しが立たず、4月中旬あたりまで続くこともあり得る。9日(火)の役員会で検討するが、4/22開催予定の「令和2年度総会」も開けるかどうか微妙となってきた。9日(火)の支部長会(中止)でお渡しする予定だった支部報告の用紙等は、近々準備する。支部長にはお手数をお掛けするが、よろしくお願いする。「支部報告書」と「年会費の徴収」は、4月3~4日を予定している。
  • 2020.03.02 「会長から」に「新友会とは」をアップした。
  • 2020.03.01 早朝は一面の靄だった。本日は東京マラソンである。コンディションは良好のようだし、日本最高記録が期待できそうだ。それも2時間4分台の。(7:30)
  • 2020.02.28 本日、町から通達があり、3月実施予定の各種行事、集会、会議等は開催を自粛しなさいとの事。よって本連合会主催の行事等は、すべて中止となる。これまでにない事態となったが、致し方ない。3/4に開催予定だったグラウンドゴルフ下期大会も中止だ。3/9午後の支部長会も中止である。
  • 2020.02.28 2/27でホームページ開設9ヶ月になった。この間の訪問者は2,737名、アクセス数は6,836回だった。
  • 2020.02.27 朝8時過ぎに少し雨が、また12時頃にはアラレ交じりの雨が予報とは違って降った。昼過ぎはちょうど本連合会事務所帰りに当たったので、傘を持っていなかった私はかなり濡れてしまった。大阪市では、明後日から2週間、小・中学校を全校休校にすると……。新型肺炎の影響は、さまざまな事に及んで来た。
  • 2020.02.26 明日は終日、気温の上がらない(最高気温7度の予想)一日となりそうだ。ちなみに本日の最高気温は13度だった。
  • 2020.02.26 雨上がりでとても気持ちの良い朝だ。「木の芽起こしの雨」と言うのだろうか。我が家の盆栽は、つい先日軒下から出した。近所の公園のソメイヨシノの花芽には、未だピンク色は見えない。、
  • 2020.02.23 本日は、今上天皇陛下が即位されて初めての「誕生日」だ。祝意を表すが如くの上天気となった。謹んで「還暦」をお祝いすると共に日本国の弥栄を祈りたい。
  • 2020.02.22 「会長から」に訃報をアップした。
  • 2020.02.21 13:30ごろ町内放送があり、「3月末まで、新型肺炎の感染リスクを回避するため町主催のすべてのイベントを中止する」と。さまざまな事に波及して来た。
  • 2020.02.21 本日10時から町福祉保健センターで「女性部役員会」が開かれ、約50名が出席した。
  • 2020.02.21 夜明けが早くなった。朝のラジオ体操の出席スタンプ押しも、灯りを頼らずに可能となって来た。樹木の芽も日一日と膨らんでいる。
  • 2020.02.20 3/2に実施予定だった「社会見学」(伊勢神宮参拝)は、新型肺炎の感染拡大の危機を回避するため中止することにした。参加申込者にはご迷惑をお掛けすることになったが、ご理解を賜りたい。納入済みの参加料は、全額を返金する。
  • 2020.02.19 「会長から」に記事をアップした。
  • 2020.02.19 今朝は昨日よりも低温だったが、風が無く随分暖かく感じた。
  • 2020.02.18 今朝は風がとても冷たい。日中も気温が上がらないようだ。新型コロナウィルスによる肺炎の拡がりは、依然として続いている。不要不急の雑踏へのお出かけは控えたい。
  • 2020.02.16 暖かい日が続いたが、明日は終日、気温の上がらない一日となりそうだ。ご自愛のほど……。
  • 2020.02.11 本日は「建国記念日」だ。あちらこちらで、冴えた青空に『国旗』が翻っている。
  • 2020.02.05 本日は、会報「矍鑠(かくしゃく)」第14号の発行日だ。 「会長から」に『春はそこまで』をアップした。
  • 2020.02.04 「立春」だが、ここ2~3日、早朝の寒さは厳しい。明日、明後日はさらに冷え込むようだ。
  • 2020.02.03 会報「矍鑠(かくしゃく)」第14号を引き取りに来ていただいていない支部は、「高山」と「新友会」の二つである。
  • 2020.02.01 「会長から」に「油断大敵」をアップした。
  • 2020.01.31 3/2の「社会見学」、本日申し込みを終了。40名となった。
  • 2020.01.31 本日午後1時から会報「矍鑠(かくしゃく)」第14号の折り綴じ製本作業を行った。多くの支部長のご協力がありスムーズに進んだ。御礼を申し上げる。本日、お持ち帰りいただけていない支部が五つある。月曜日以降、事務所に出来るだけ早く引き取りに来ていただきたい。
  • 2020.01.29 会報「矍鑠」第14号の印刷を終えた。12頁 約1100部、2時間30分を要した。
  • 2020.01.29 本日、会報「矍鑠」第14号を印刷する。また、31日13時から福祉保健センター大広間において、「折り・綴じ」の作業を行う。この作業には、各支部長にも協力をお願いしている。
  • 2020.01.29 「会長から」に、「とりあえずHPエピソード大賞2019」への応募文をアップした。
  • 2020.01.29 「とりあえずHPエピソード大賞2019」の最終審査結果が、一次審査合格者に連絡があった。結果だが、「佳作」だった。準グランプリ以上を狙っていたが、力及ばずという結末となった。
  • 2020.01.28 1/27でホームページ開設8ヶ月、訪問者の合計は2,325名、アクセス数は5,792回となった。
  • 2020.01.28 社会見学の申込み状況は、本日(28日)12時現在33名。締め切りは2/2だが、45名(バス1台)になった段階で終了としたい。お急ぎを……。
  • 2020.01.27 昨年末「とりあえずHPエピソード大賞2019」に応募したが(文章形式)、本日一次審査の合格発表があり、多数の応募作品の中から私どもの連合会が合格通知を得た。最終審査の結果は2月初旬だ。グランプリ(1団体・賞金5万円)、準グランプリ(3団体・3万円)は厳しいだろうが、佳作(3~10団体)には滑り込みたいものだ。乞う!ご期待。
  • 2020.01.24 3/2の社会見学の申込受付中、未だの支部はお忘れなきよう……。2/2の締め切りだ。
  • 2020.01.22 「会長から」に「町長を表敬訪問」をアップした。
  • 2020.01.16 令和2年度の総会は、町文化センター大ホールに於いて4月22日(水)13時から開きます。各支部では、この日に支部行事を計画しないようにしていただきたい。
  • 2020.01.09 県老連の会報(1/1号)を引き取りに来られていない支部がまだ5つ、出来るだけ早く事務所まで。
  • 2020.01.07 奈良県老連の会報「大椿寿」(だいちんじゅ)第177号が届いている。各支部には、事務所へ引き取りに来ていただきたい。併せて、「社会見学」(3/2)の案内も同封しているのでお持ち帰りいただき、会員に周知願いたい。
  • 2020.01.01 謹賀新年  本年も本ホームページへの訪問をよろしくお願い申し上げる。
  • 2019.12.31 開設以来、半年余り、本連合会のホームページをご覧いただき感謝に堪えない。来年、令和2年も皆様にとって佳き年になりますことを祈念申し上げる。
  • 2019.12.29 12/27で、ホームページ開設6ヶ月となった。訪問者数は2,028名、アクセス数は5,003回となった。
  • 2019.12.26 3月2日(月)に開催の三生連「社会見学」の行き先は、『伊勢神宮』に決まった。外宮・内宮を参拝する。1月8日から参加申し込みを受け付ける。支部を通して、奮ってお申込みいただきたい。
  • 2019.12.25 昨日好天の下、文化センター前で町社会福祉協議会主催の「餅つき」が盛大に行われた。餅は、町内在住の70歳以上の一人暮らしの方に配布された。
  • 2019.12.24 先日、奈良県選出の東京五輪聖火ランナー39名の発表があった。56.2倍という超高倍率の中、本連合会会長の谷口が選出された。県選出では三郷町からただ一人だが、スポンサー企業枠で数名が選ばれる可能性がある。なお、三郷町は残念ながら今回のコースには入っていない。どの区間を走るかの詳細は未だ明らかになっていないが、法隆寺付近ではないかと推測される。「会長から」に関連記事
  • 2019.12.24 本日9時から、三郷町社会福祉協議会の「餅つき」が行われる。会場は町文化センターの前だ。
  • 2019.12.11 昨夜、「郡生連カラオケ大会」の運営委員による懇親会が催され30名以上が出席し、大いに盛り上がった。その中で「生駒郡はひとつ」が再確認され、今後さらに結束を深めていくことを誓い合った。
  • 2019.12.05 本日のハイキングは天候にも恵まれ、ボランティアガイドの懇切丁寧な説明もあり、参加のみなさんから大いに喜ばれるものとなった。欠席者がゼロで、とてもうれしかった。
  • 2019.12.04 明日は三生連の「秋のキイキング」、45名で橿原市の「今井町」へ。天気は、まずまずのようだ。
  • 2019.12.03 ハクモクレンの落葉が終わった。こんなに早いのは、20年振りのことである。モミジの落葉が盛んだ。今日は快晴だった。明日の朝は放射冷却で冷え込みそうだ。予報の最低気温は2度である。
  • 2019.11.30 明朝(12/1)の、三郷町の最低気温予想は3度である。
  • 2019.11.29 今朝の三郷町の最低気温は4度だった。明後日からは12月、晩秋から冬へと向かっている。
  • 2019.11.28 ホームページ開設、5カ月が経過した。この間の訪問者数は1,767名、アクセス数は4,328回であった。
  • 2019.11.27 本日から埼玉県で開催(~28日)の「全国老人クラブ連合会」の全国大会に於いて、本連合会のこれまでの活動が評価され「優良市町村賞」を受賞した。
  • 2019.11.27 本日、「生駒郡生き生きクラブ連合会」の「カラオケ大会」が音響効果抜群の「斑鳩ホール」で開かれ、4町100名(数名が体調不良等で欠席)が自慢の喉を競い大いに盛り上がった。
  • 2019.11.26 明日は10時から斑鳩ホールにおいて、生駒郡生き生きクラブ連合会の「カラオケ大会」が開かれる。4町から100名の方が出場する。
  • 2019.11.25 高さ6㍍くらいになる我が家のハクモクレンの落葉が盛んだ。今日は午後から風が出て、落葉が道路に大きく広がった。現在は、日に5~6回は掃き集めることになる。しんどいと思うと余計にしんどいので、修行と思って、あるいは3月に美しい花を見るための試練だと思って黙々と搔き集める。昨年の台風21号で枝がかなり折れて今春の花の数は、例年の3分の1程度となった。だが、そのダメージからも回復して、来春はこれまでで一番の花になりそうだ。楽しみである。見頃は、毎年3月の15日前後だ。道路側に植わっているのでシンボルツリーとなっている。三郷町東信貴ヶ丘2丁目なので、お近くにお越しの節はぜひご覧あれ。
  • 2019.11.22 ハイキングの申込者は思った以上に多かったので、昼食会場の確保に手間取った。八木駅前の「たち花」橿原店に決まった。
  • 2019.11.20 本日は、12/5のハイキングの申込期限だった。多くの会員にお申し込みいただき、計46名となった。
  • 2019.11.18 「MENU」の各項目をクリックすると展開するので、クリックを。
  • 2019.11.18 ハイキングの申し込みは、すでに30名を超えた。
  • 2019.11.17 ハイキングの申込者数は、20名を超えた。
  • 2019.11.15 今朝の三郷町は、一段と冷え込んだ。最低気温5度。
  • 2019.11.14 12/5のハイキング、現在の申込者数は17名である。
  • 2019.11.14 「友愛のつどい」(3日間)は、盛会裏のうちに終えることができた。女性部役員をはじめ多くの方のお陰である。いつもながら、社協職員のみなさんにも大変なご苦労をお掛けした。有難いことである。
  • 2019.11.14 本日は「友愛のつどい」の3日目()最終日、昨日の2日目も大いに盛り上がった。
  • 2019.11.12 本日、「友愛のつどい」(80歳以上の会員対象)1日目を開催した。「会長から」の欄に会長挨拶を掲載した。
  • 2019.11.11 明日から3日間(12~14日)、町福祉保健センターにおいて「友愛のつどい」が開かれる。参加者には旧交を温め、きずなを深めていただきたい。
  • 2019.11.06 秋のハイキング(12/5)参加者募集中、支部を通して11/20までに三生連事務所まで。
  • 2019.11.01 10月のホームページ訪問者数は275名、アクセス数は607回であった。
  • 2019.11.01 年明けの「社会見学」の実施日は、支部長会で3月2日(月)と決めた。行先は、今後、役員会で決定する。
  • 2019.10.31 昨日の支部長会で、秋のハイキングは12月5日(木)に今井町(橿原市)を散策見学することに決まった。多数の会員にご参加を賜りたい。各支部を通してお申込みいただく。
  • 2019.10.31 「受賞」欄に「県老連会員増強推進賞」と「全国老連活動賞」を受賞した4支部を追記した。
  • 2019.10.30 本日午後、県福祉センター(橿原)において県老連指導者研修会が開かれ、その席で「緑ヶ丘」「いわせが丘」「勢野第四」「東信貴ヶ丘」の4支部が表彰される。また本日午前には、本連合会の支部長会が開かれ、「秋のハイキング」「社会見学の日程」などについて審議する。会議終了後、各支部への今年度の助成金が交付される。
  • 2019.10.28 ホームページを公開してから4カ月が経過した。アクセス数は4215回、訪問者数は1426名となった。
  • 2019.10.27 2日間にわたって開かれた町の文化祭が、15時30分に幕を閉じた。本日は、例年並みの数の方にご来場賜った。三生連からの「展示部門」出展者数は55名であった。
  • 2019.10.26 町文化祭「展示」部門への来場者が少なかった。明日、ぜひご来場を……。
  • 2019.10.25 またもや関東・東北で、大雨による川の氾濫や浸水、土砂崩れなどの被害が相次いでいる。先日の台風による被災から間もない人々に、追い打ちをかけるような今回の大雨、いたたまれない気持ちで一杯だ。
  • 2019.10.25 明日、明後日(25~26日)と町の「文化祭」が開かれ、スポーツセンターの「展示部門」に三生連の会員の作品が展示される。本日午後、設営された。ぜひご来場を賜り、鑑賞いただきたい。
  • 2019.10.21 明日は、即位礼正殿の儀が執り行われる。快晴を望むが、あいにく関東は雨模様である。残念だ。奇跡に期待する。
  • 2019.10.21 連絡済みだが、30日(水)に支部長会を福祉保健センターで9時から開催する。当日は会議終了後、支部への助成金を交付する。印鑑の持参をお忘れなきよう。また、10/30現在の会員数報告の提出もよろしくお願いしたい。
  • 2019.10.18 本日午前、女性部役員会が開かれ、開催まで一カ月を切った「友愛のつどい」の細部について協議がなされた。全員の協力で以って盛り上げていくことが求められる。
  • 2019.10.16 キンモクセイが芳香を放っている。今朝(6時頃)の気温は、11度だった。「ラジオ体操会」のとき、手袋がほしいくらいであった。明朝の予想気温は13度。1日の最低気温が8℃以下になると紅葉が始まり、5~6℃以下になるとぐっと進むと言われる。鮮やかに紅葉するには、日中の気温は20~25℃で夜間は5~10℃になり昼夜の気温の差が大きいことが挙げられる。また、空気が澄んで葉が充分日光を受けられることや、大気中に適度な湿度があって葉が乾燥しないことなども必要条件だ。
  • 2019.10.15 「会長から」に『日本人の高い道徳性』を掲載。
  • 2019.10.13 三郷町では大きな被害が無かったが、他の市町村や他府県(東海・甲信越・関東・東北)では甚大な被害が……。被災された方には、心からお見舞い申し上げる。これ以上拡がらない事を祈る。
  • 2019.10.10 祝 吉野 彰氏のノーベル化学賞受賞決定。氏の笑顔が最高だ。見習いたいものである。昨日の郡生連の社会見学に参加された97歳の上田 喜一郎氏(立野北第二)は矍鑠とされ、頭脳明晰、お話しされることばもはきはき、足腰もしっかりとされていた。何より、吉野氏と同様、笑顔が素敵であった。これからも、三生連会員の範としてお元気でお過ごしいただきたい。
  • 2019.10.07 随分と涼しくなって来た。夜明けが遅くなり、5時40分くらいまで暗い。9日(水)は、郡生連の「社会見学」で滋賀へ。
  • 2019.09.29 11/3 (13:30~ 於・町図書館視聴覚室 主催・史学さんごう 共催・町教委 後援・三生連)に文化講演会(『馬がつないだ龍田古道』講師・安村俊史氏)が開かれる。詳しくは、町広報を。
  • 2019.09.29 昨夕はラグビーのワールドカップで強豪アイルランドを撃破、今朝は「世界陸上」男子50Km競歩で鈴木が優勝と、日本選手の活躍が続き勇気づけられる。
  • 2019.09.28 昨日でホームページ公開から3カ月となった。訪問者数の計は1,172名、アクセス数の計は3,626回である。
  • 2019.09.27 「会長から」に『酷暑もやっと』を掲載した。
  • 2019.09.27 10月30日9時からセンター大広間に於いて「支部長会議」を開催する。当日は、会議終了後、各支部に今年度の助成金を交付する。印鑑持参の事。
  • 2019.09.27 本日、会報「矍鑠」13号の準備完了。30日(月)以降、支部は事務所に引き取りに来ていただきたい。
  • 2019.09.23 雨風も大したこと無く、生駒郡では台風17号による被災は無かったようである。よかった。
  • 2019.09.23 早朝(6時前後)、大きな虹が架かった。台風17号による風雨は、これから強まるのだろうか。このまま嵐の前の静けさで終わってほしいが……。
  • 2019.09.19 郡生連のカラオケ大会の出場申し込みは、月末で締め切る。未だの方は急いで事務所まで。
  • 2019.09.19 やっと涼しくなって来た。「ようやく」という感じである。 明日20日は、全老連の定める「社会奉仕の日」である。各支部で都合のよい日に、地域で「奉仕活動」を実施していただきたい。なお、涼しくなって来たとは言え、日中は日射しが緩くはないので(曇りの日でも油断せず)、水分補給にご留意を……。
  • 2019.09.13 天気予報では、本日の最高気温は27度だと。30度を切れば、久しぶりの事となる。明日は町の「敬老会」、70歳以上の方は出来るだけご参加を。
  • 2019.09.10 本日も、三郷町の最高気温予測は36度。熱中症にご留意を。会報「矍鑠」13号の原稿締め切りは今月15日、お急ぎを……。
  • 2019.09.06 真夏のような残暑が続いている。くれぐれもご自愛を……。
  • 2019.09.05 昨日は斑鳩町健民運動場で、郡生連のグランドゴルフ大会が開かれた。残暑厳しい中、精鋭による熱戦が繰り広げられた。
  • 2019.09.03 奈良県老人クラブ連合会の会報「大椿寿」9月号が事務所に届き、支部別に仕分け済み。お手数だが、支部長は引き取り会員に配布願いたい。
  • 2019.08.31 8/27でホームページ公開2カ月となった。この間のアクセス数は3,063回、訪問者数は905名だった。
  • 2019.08.31 三郷町の『敬老会』は14日(土)の開催、ぜひご参加を。詳細は、町からのハガキを参照のこと。
  • 2019.08.24 昨日、サーバー障害により、13時30分頃からホームぺージをご覧いただけない状況が続いたが、23日23時30分頃に復旧した。長時間にわたり、ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げる。
  • 2019.08.16 東京オリンピック観戦チケット 第1次抽選の追加抽選販売の申し込み締め切りは8月19日(月)。第1次抽選販売で1枚も当選されなかった方が対象となる。
  • 2019.08.16 「会長から」に「『老人の日・老人週間』の取り組みについて」を掲載した。ご協力を賜りたい。
  • 2019.08.14 明日(8/15)午後から台風10号による風雨が激しくなりそうだ。警戒が必要である。
  • 2019.08.10 昨日は滋賀・京都・奈良で最高気温が38度・37度を記録し、熱中症で数名がお亡くなりになった。今日も同様の気温になりそうだ。気をつけていただきたい。
  • 2019.08.09 福祉保健センターは、来週(12日から)も通常どおりの業務である。
  • 2019.08.05 台風8号、9号が発生している。今後の進路に十分注意したい。備えあれば憂いなし。
  • 2019.08.04 本日も36度を記録、明日は若干下がる予報だが……。
  • 2019.08.03 今朝は5時の段階で、我が家の室温は30度だった。三郷町の最高気温は、15時に36度を超えた。
  • 2019.08.02 今年度の「生駒郡生き生きクラブ連合会」のカラオケ大会は、11月27日 於 斑鳩ホールの開催だ。三郷町の出場者数枠は25名、後日支部長を通じて募集する。奮ってご参加を。
  • 2019.08.01 昨日(7/31)斑鳩町で、生駒郡生き生きクラブ連合会の役員会があり、10月の社会見学や料理講習会、11月のカラオケ大会の件などについて協議した。
  • 2019.08.01 奈良の本日の最高気温予想は、37度となっている。朝8時現在で、すでに室温が31度まで上がっている。これは、かつてなかったことだ。要注意である。
  • 2019.07.31 11月の全国老人クラブ全国大会(埼玉)で、本連合会が「優良団体」として表彰されることが決まった。
  • 2019.07.30 本日も35度を記録した。法面の草抜きを13:30から3時間、40㍑の袋に9袋を一人で。美しくなったが、大汗をかきヘトヘト。
  • 2019.07.29 本日は三郷町でも最高気温が35度を超えたようだ。我が家では法面の草刈りを予定していたが、あまりの日差しの強さに延期した。しばらく猛暑が続きそうだ。お互い熱中症に気をつけよう。
  • 2019.07.28 ホームページ公開から1か月となったが、総アクセス数は2,324回、延べ訪問者数は577名であった。
  • 2019.07.28 再びセミが強く鳴き始めた。本日からカンカン照りになるのか。予報では31日(水)まで曇りがちとあるが。
  • 2019.07.27 本来なら「梅雨明け10日曇り無し」だが、台風の余波かぐずついている。山や海へ繰り出そうとする人kの中には、出足を挫かれた方もいるのではないか。くれぐれも安全にご留意を‼
  • 2019.07.26 昨日締め切りだった町の文化祭への出展申し込み、もし未だの分があれば大至急、三生連事務所までお持ち寄りを。
  • 2019.07.25 メニュー「三生連について」の「受賞歴「感謝状」欄に追記。
  • 2019.07.24 セミの声が大きくなってきた。梅雨が明けたのかも……。
  • 2019.07.23 昨夜もかなり降ったようだ。しかし、「梅雨明け近し」の雰囲気も……。セミの鳴き声に傾注したい。
  • 2019.07.22 お願い ‼ 周りのホームページを公開していることをご存知ない会員に教えてあげよう。スマートフォンで見ることが出来ることも併せて。
  • 2019.07.21 本日は参議院選挙の投票日だ。まだ投票を済ませてない方は投票場へ……。昨日の「ふれあいフェスタ」、ご協力いただいた方には感謝を申し上げる。
  • 2019.07.20 昨日、ホームページの延べ訪問者数が500名を、総アクセス数が2,000回を超えた。
  • 2019.07.19 雨の日であっても油断せず、水分補給に注意したい。
  • 2019.07.19 明日20日(土)は、10時から町の「ふれあいフェスタ」が開かれる。文化センターやスポーツセンターでさまざまな催しが。三生連でも「昔の遊び」コーナーを設ける。ぜひお立ち寄りを。
  • 2019.07.18 メニュー「三生連について」爛の「受賞歴」「感謝状」の細部を修正した。
  • 2019.07.17 本ホームページへのアクセス数は、7/16現在1,827回、延べ訪問者数は449名である。
  • 2019.07.16 7/1発行の会報「矍鑠」は6/25に印刷したので、「ホームページ開設」のニュースを掲載できなかった。ホームページが立ち上がって公開されていることを未だ知らない会員が居られる。周りの会員に、「ホームページ開設」の件をお知らせいただきたい。スマートフォンでもご覧いただける事も併せて……。
  • 2019.07.15 トップページの1枚目の写真を「信貴山の桜と虎」に変えた。背景は「朝護孫子寺」だ。(恒川理事 撮影)
  • 2019.07.14 昨日から「三郷町福祉保健センター」も三連休だ。よって、三生連の事務所も閉じている。町文化祭の申込書の提出等は、火曜日以降に。
  • 2019.07.13 読者からの感想を「会長から」に追記した。
  • 2019.07.12 その後皆様から賜ったHPの感想を「会長から」の欄に追記した。
  • 2019.07.11 辻 前会長の今年度総会に於ける「退任挨拶」を、「会長から」にアップした。
  • 2019.07.11 「会長から」に「HP立ち上げから2週間」をアップした。
  • 2019.07.11 「女性部から」に、昨日の研修報告(詳細は後日)をアップした。
  • 2019.07.10 トップページのデザインを変えた。分かり易い、探しやすい、目にやさしいホームページをめざして試行錯誤している。
  • 2019.07.09 トップページ「事業方針」の横に写真を入れた。写真はクリックすると拡大される。
  • 2019.07.08 メニュー項目をクリックしていただくとご覧いただけます。
  • 2019.07.07 記事中の各写真は、クリックすると拡大して見ることができます。
  • 2019.07.07 トップページのデザインを変えた。
  • 2019.07.06 「会長から」爛に、「小規模スーパーの工事開始と温泉の湧出」をアップした。
  • 2019.07.05 数日前から「三郷町生き生きクラブ連合会」で検索していただくと、このホームページにつながるようになった。スマホでも同様である。ご存知ない方にお知らせいただきたい。
  • 2019.07.05 「郡生連」の欄に「指導者宿泊研修 報告」をアップした。
  • 2019.07.04 「グランドゴルフ」欄に、今年度上期大会の成績一覧を掲載しました。
  • 2019.07.03 本日、上期のグランドゴルフ大会が開催される。今のところ(5時)、何とか天気はもちそうだ。また、今日明日と「、生駒郡生き生きクラブ連合会」の指導者研修も開かれる。三生連からは10名が参加する。
  • 2019.07.02 「会長から」に「体調にご留意を」をアップした。クロマツの短葉法についても説明している。
  • 2019.07.01 「奈良県老人クラブ連合会」と「三郷町社会福祉協議会」の両ホームページにリンクしていただいた。担当者に感謝を申し上げたい。両ホームページから本連合のHPにつながる。同様の方法でスマホでもご覧になれる。あと数日で、スマホの「直接検索」で可能になる。しばらくの間、ご不便をおかけする。
  • 2019.07.01 ホームページをご覧になっての感想が、次々と届いている。「会長から」の欄に順次掲載していく。
  • 2019.06.30 大橋末子(東信貴ヶ丘支部)さんから、7月の「俳句「」が届いた。俳壇欄に掲載している。
  • 2019.06.29 メニュー画面でご覧になりたい項目を押されるとよい。 また+の印がある場合は、それを押すと付随する項目が表れる。
  • 2019.06.28 7/1付発行の会報『矍鑠』第12号が出来上がった。各支部長はお手数だが、事務所まで引き取りに来ていただきたい。なお、28日17時現在、残り3支部。今年度から支部長電話連絡網を活用しているが、きちんと機能している。ご協力に感謝を申し上げる。
  • 2019.06.28 今夜22時、『三生連』のホームページを公開した。ご覧になった方は、みなさんにお伝えいただきたい。

会 長 挨 拶

 「三郷町生き生きクラブ連合会」(略称・三生連 さんせいれん)のホームページをお訪ねいただき、心から御礼を申し上げる。
 「三生連」は、奈良県生駒郡の三郷町(さんごうちょう)という小さな町に集う高齢者の連合会だ。平成30年度までは「三郷町老人クラブ連合会(三老連)」と称していた。早いもので、改称して5年近くが経過した。
 会員の平均年齢は81.2歳(令和5年4月1日現在)だ。90歳超の方が大勢居られるし、100歳以上の方も……。齢を重ねても前向きに矍鑠として歩んでいる。そして、全会員が日本の歴史と伝統を温めつつ、『生を求めて以て仁を害する事無く、身を殺して以て仁を為すこと有り』(論語)<自分さえよければの気持ちを捨て、他者のために汗をかく>の志と気概を持ち続けている。ますます意気盛んである。
 今後も皆様のご指導を仰ぎながら、全会員が力を合わせて会発展のために、ひいては町の、県の、日本国の、そして世界の繁栄に寄与できることを希求する。

 ホームページは、三生連に改称した令和元年6月に立ち上げた。ホームページも、「立ち上げるだけではだめ、より高みを」の思いは強い。だが、まだまだ発展途上であり、今後もよりよきをめざして努力を積み重ねる所存だ。
 ご指導のほど、何卒よろしくお願い申し上げる。なお、
「会長のつぶやき」「会長のつぶやき2」に日々雑感等を綴っている。愚昧不肖の身、ご期待に遠く及ばない代物だが、一人でも多くの方にお読みいただければ幸いである。

会長  谷口利広
会長 近影
『飽くこと無く 可能性を求めて』佐藤青石揮毫
東京五輪 奈良県選出聖火ランナー

令和5年度 三郷町生き生きクラブ連合会 事業方針

  「武漢コロナウィルス」については、令和5年5月8日からインフルエンザなどと同様の扱いとなり、マスクの着用も強制されなくなった。よってマスクの着用者は、大幅に減った。現在、外国からの旅行者が、どんどん増えている。中止や取り止めとなっていた町主催の行事も、再開しつつある。本連合会についても同様だ。「友愛のつどい」も4年ぶりに再開した。
 今後も全会員の叡智を結集して創意工夫する中、日々の活動をさらに活性化する。傘下19支部の取り組みを全力で支援し、一人ひとりの会員が健康で生きがいをもって暮らせるようにしていく。


1 会員増強活動の推進
 さまざまな要因から70歳を超えても就業する方が増加している。その傾向はさらに強まるだろう。加えて、「群れなくてもよい」と考える方も多い。
 そのような中、会員増強は困難を極めている。これは全国的な傾向であり、時代の趨勢とも言える。中には、これまで徴収していた年会費を無料にして会員を増やした単位支部もあるが、本末転倒であると私は思う。安易な方向に流れて欲しくない。そのような中、「南畑支部」のように地道な活動により、会員を増やしている支部もある。厳しい状況下ではあるが、他の支部でもあきらめず打開策を探り、会員増強に向け粘り強く取り組むことが求められる。
 また、令和4年4月から「本部直属会員制度」を設けた(会則一部改定)が、利用者は増えつつある(令和4年度 3名→5年度8名)。残念な事だが、役員後継者の問題など多くの課題を抱えるが、何とか、踏ん張ってほしい。廃会となった場合や近くに支部が無い場合、「本部直属会員制度」は受け皿になる。
  

2 主催行事や各種サークル等への参加促進
 三郷町には緑豊かな自然環境や他府県の方が羨む歴史的風土がある。町や町社会福祉協議会からの大きな支援もある。町社協との良好な関係は、他町から羨望の眼差しで見られる。
 会員のみなさんは家に閉じこもらず外に出ていただきたい。体を積極的に動かそう。時々は、筋肉痛が出るくらい。筋肉痛は、生きている証拠だ。ただし、無理はいけない。『過ぎたるは及ばざるが如し』である。
 


3 郡生連や県老連主催行事への参加促進
 生駒郡生き生きクラブ連合会・奈良県老人クラブ連合会との連携をさらに強化し、各種行事に積極的に参加する。昨年度、県老連の『出前講座』を3回実施した。3回は、本連合会だけである。講師も自前で準備している。
 「生駒郡はひとつ」を合言葉に4町の会長が頻繁に連絡を取り合うなど、『郡生連の絆』は盤石である。「宿泊研修」の実施や「カラオケ大会」の開催などは、その象徴である。各町の社会福祉協議会も協力的だ。これらの強い絆を、さらなる活性化に繋げる。
 
  

4 会報「矍鑠」とホームページの充実を図る
 会報「矍鑠」(かくしゃく)や本ホームページのさらなる充実を図り、以て活性化に繋げる。これらの原動力となるのは、何より会員からの『寄稿』である。さらに一層のご協力を賜りたい。
 ホームページ中の『会長のつぶやき』は、会員はもちろんのこと、町外を含め会員外の多くの方からも「楽しみにしていますよ」と言われる。そのようなお声を糧にさらなる充実に努める。
 

三生連の会章 南畑地区と立野地区、そして勢野地区の連合を表す。三本線は、「健康」「友愛」「奉仕」を示す。
サツキツツジ
サツキの庭
新調した会旗

CONTACT

会員へ
ご近所の未加入の方を誘っていただきたい。
「入会して一緒に活動しましょう」と。

未入会の皆様へ
興味がおありの方、お問い合わせを。 
近くの支部にお取り次ぎする。
支部に所属せず、本部直属も可能だ。
あなたのご加入をお待ちする。
災害時や緊急を要するときなど、頼りになるのはご近所の仲間である。 

ABOUT US

MOBILE SITE

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP